社員のほとんどが奈良県出身です。地元で安定した働き方をしたいあなたは、ぜひチェックしてみてください。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

東洋シール工業株式会社

業種
機械・プラントエンジニアリング輸送用機器・自動車関連石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミックス
職種
応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
奈良県
転勤なし
最終更新日:2023/11/09(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
応用研究・技術開発 / 生産・製造技術開発 / 機械・電機・電子機器設計 / 生産管理・品質管理・メンテナンス
勤務地
奈良県

募集概要

採用職種
技術開発職
(製品開発・材料開発・生産設備開発・生産技術)

仕事内容
≪具体的には…≫

■製品開発
新製品形状の開発および、
製品特性を調査するための各種計測

■材料開発
市場のニーズに対応したゴム材料の開発、
またゴム材料と金属との接着剤の開発

■生産設備開発
生産設備の企画にはじまり、
ユニット設計やプログラミングの実装、
設備メーカーとの打ち合わせ、部品の選定、動作検証

■生産技術
製品を生産するための生産条件の最適化、
作業標準の確立、改善施策の立案

いずれも当社の高い品質を誇るものづくりに欠かせない業務です。
配属先に関しては、学生時代に専攻していた分野や
興味のある部署、適正などを考慮して決定します!

勤務地

奈良県(本社工場、葛城工場)
■本社工場
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺南3-8-1
■葛城工場
奈良県北葛城郡上牧町大字上牧1500

※県外への転勤ナシ
※マイカー通勤可

勤務時間
8:00~16:45(休憩45分、実働8時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
大卒:月給204,570円~
院卒:月給223,380円~

※別途、理工科系学部卒業者は技術手当として月5,000円支給

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)

賞与:年2回(7月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月  試用期間中は日給制(月給÷勤務日数)円

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

諸手当
通勤手当
⇒公共交通機関利用の場合は33,000円まで実費支給
その他の場合は5,200円~15,600円を支給
(いずれの場合も通勤距離2キロ以上)

技術手当
⇒理工科系学部卒業者で技術職として採用された場合は月5,000円を支給

休日休暇
完全週休2日制
年間休日116日(会社カレンダーによる)

有給休暇
ゴールデンウィーク休暇
夏季休暇
年末年始休暇

社会保険
各種社会保険完備

各種制度
退職金制度
財形制度
独身寮
社宅
親睦会活動
制服支給

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:1名

採用実績校
大阪工業大学、大阪工業大学大学院、大阪産業大学、大阪産業大学大学院、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山理科大学、関西大学、関西大学大学院、九州共立大学、九州工業大学大学院、京都工芸繊維大学、京都工芸繊維大学大学院、近畿大学、近畿大学大学院、高知大学大学院、湘南工科大学、崇城大学大学院、大同大学、天理大学、徳島大学大学院、同志社大学、奈良教育大学大学院、日本文理大学、広島国際学院大学、福岡大学、佛教大学、桃山学院大学、龍谷大学、龍谷大学大学院

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
15年

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、英会話研修、社外研修(基礎技術、設計・製図、材料特性、化学分析、構造解析、機械制御など)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
14時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
15.3日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

技術開発職

入社後は希望や適性に応じて、製品開発・材料開発・生産設備開発・生産技術のいずれかに配属。以降は各部署にて経験を積みながら、製品の品質向上に取り組んでいただきます。

《入社1年目》
入社後は自社製品がどのような工程を経て完成するのかを知るために、まずは製造の仕事を体験することからスタート。その後、本配属の部署にて実務経験を積んでいきます。

《入社3年目》
3年目になる頃にはすこしずつ仕事の幅が広がっていきます。実務経験はもちろん、外部研修に参加するなどして、新しい知識の蓄積に努めましょう。


《入社5年目》
早ければ主任に昇進する5年目。後輩社員の指導を担当するなど育成にも関わるようになります。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)