正社員

株式会社神戸新聞社

業種
放送・新聞・広告・出版
職種
プログラマ システムエンジニア システム運用・保守
本社
兵庫県
転勤なし
最終更新日:2023/07/14(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
プログラマ / システムエンジニア / システム運用・保守
勤務地
兵庫県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事

募集概要

採用職種
エンジニア

仕事内容
神戸新聞グループの情報発信を支援しているIT部門にて、
以下の業務をお任せします。
・社内のインターネットに関わる技術サポート
・業務システムの構築やそれに関わる運用、保守
・各種サービスの構築や稼働状況の監視 など

勤務地

神戸本社
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-7

勤務時間
【専門業務型裁量労働制】
1日あたり実働7時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給:216,140円(一律諸手当を含む)

大学卒
月給:213,240円(一律諸手当を含む)

専門卒、高専卒
月給:203,120円(一律諸手当を含む)

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(夏季、冬季)

試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

〈特記事項〉
屋内に喫煙所あり

諸手当
時間外手当
家族手当
スタートアップ手当

休日休暇
年間休日106日
有給休暇(最大25日、初年度は10日)
産休・育児休暇 ※取得実績あり

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

各種制度
時短勤務制度
産休・育休制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、専門学校生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
その他
弊社HPにて必要書類をご確認ください。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:9名

採用実績校
【大学】
大阪大学、大阪教育大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、滋賀大学、静岡大学、島根大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、千葉大学、東京大学、東京薬科大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、南山大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学、岐阜女子大学、奈良県立大学

【短大・専門・高専】
姫路情報システム専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:3名
2021年度:4名
2020年度:3名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:6名
2021年度:5名
2020年度:3名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新人社員研修、社員登用研修、入社3年目研修、中堅社員研修、各局での独自研修ほか

自己啓発支援の有無及び内容
有:ボランティア制度(従業員のボランティア活動支援のための特別休暇制度)

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:アグレッシブ研修制度(各局の業務に密着した内容を考え、実施していく研修制度。各局のオリジナル研修や外部団体主催のセミナー等に参加も可能)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
15.5日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:6名/13名
女性:4名/4名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)