- インターンシップ概要
-
「感性あふれる人をつくる」
それが私たちの理念です。自動車学校=免許をとるところ。
そんな概念を覆す新しい自動車学校のカタチを学んでいただくインターンシップを1日開催もしくは5日開催からお選びいただけます☆
皆さんが思う、働くこと、社会人、会社ってどんなイメージでしょうか。
ミナミに来ていただければきっとワクワク出来るはずです。
『人がめっちゃ好き! 』
『新しい場所や事に敏感! 』
『日々いろんな事を想像することが好き! 』
『将来起業したい! 』
『免許を持っていない!
『車に興味ない! 』
『自動車学校にいい思い出がない! 』
『業界に全然興味ない! 』
そんな人々が一堂に会します。
業界や社会人、自動車学校の固定概念を外しにぜひご参加ください。
- 内容について
-
★☆企業研究から自己分析まで1日でまるっと経験できます☆★
1.知る!
バックヤードも含めた館内案内ツアーを行いながら「ミナミ」のことをご紹介します。
2.話す!
思考力UPな曼荼羅(マンダラ)での自己紹介やチームで企画のグループワークを行っていただきます。
3.聞く!
個性と感性が溢れすぎる若手社員とランチ会♪
第一線で活躍中の若手社員とランチをしながら、仕事選びや企業選びのこと、学校生活やバイトのことなどなんでも相談してください。
4.考える!
自動車学校業界の固定概念を超えて、就活支援や学科教材開発、海外事業など様々な新規事業を行っている当社。
皆さんには新しい事業のアイデアをチーム単位で企画プレゼンしていただき、社員よりフィードバックをさせていただきます。
5.知る!
最後の「知る」は自分自身の事について。インターンを振り返りながら自己分析を行います。
- 内容について(2)
-
☆★企画創造プレゼン!まるっと5日で凝縮!/イベント企画コース★☆
自動車学校の固定概念を超えてできた事業が当社には溢れています。 就活支援やドローン教習、学科教材開発や海外事業などなどなど。
そういった事業を生み出す部署「ミナミをもっとカラフルに」をコンセプトとした「事業企画部」。
その幅は自動車学校内のイベント企画から新規事業の立ち上げまでと幅広く、ダイレクトに企画運営に携わる事の出来るやりがいのあるお仕事です。
5日間で実際に事業企画部の若手社員としてイベントを企画実行していただきます!
インターンの合間には実際の教習体験や若手社員とのランチ会も実施。実際に「働く」ことを通して事業内容から社風までミナミのリアルを体験していただけます。
教育・サービス業界の研究や自己分析を徹底的にやりたい方は必見\(^o^)/
-
-
1日目、知る。
・謎解きで企業分析
・曼荼羅的思考で自己紹介
2日目、計画する。
・インターン期間中のスケジュール作成
・業務の洗い出し
・企画へ向けての準備
3日目・4日目、企画する。
・企画立案へ向けてマーケティング
・プレゼンテーション研修
・アニメ一体型学科研修
・社員とのランチ会
5日目、伝える。
・企画案プレゼンテーション
・コンペ
・フィードバック
・笑いと涙と笑いの卒業式
その他・・・
5日間のインターン期間中朝礼終礼を毎日行い日報を提出していただきます。
目標設定や振り返りの時間をとります。毎日漠然と過ごすインターンよりも中身がぎゅぎゅぎゅっと濃いものに!また書き出すことで自分自身の成長の過程も客観的に見ることができます。
- 実施日時
-
追ってリリースいたします。
- 実施場所
-
本社:福岡県大野城市下大利3-2-20
交通アクセス:
西鉄大牟田線「下大利」駅より徒歩3分
JR鹿児島本線「水城」駅より徒歩2分
- 対象・資格
-
短大、専門学校、大学生(学年・学部・学科不問)
- 報酬
-
交通費補助 1000円/日(※公共の交通機関利用の場合に限る)
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。