「モノづくりに関わりたい」「大手・優良企業と仕事がしたい」そんな想いをお持ちの方にピッタリの会社です。充実の研修でしっかり育成していきますので、安心してくださいね。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

WDB工学株式会社 UPDATE

業種
設計・開発・アウトソーシング電気機器・電子機器・半導体関連輸送用機器・自動車関連
職種
基礎研究 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス システムエンジニア セールスエンジニア システム運用・保守
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/29(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
基礎研究 / 応用研究・技術開発 / 生産・製造技術開発 / 機械・電機・電子機器設計 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / システムエンジニア / セールスエンジニア / システム運用・保守
勤務地
宮城県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
■技術開発職

仕事内容
【技術開発職】
エンジニアとして就業先のリーダー・管理者の指示のもと業務を行います。
自動車やIT、家電、通信、半導体、プラントといった幅広い業界の開発現場で最先端の知識や技術を身につけるチャンスがあります。
●機械系エンジニア
●電気・電子系エンジニア
●情報系エンジニア
●化学系エンジニア
など、一人ひとりが思い描くキャリアの実現が可能です。

≪業務例≫
【機械系エンジニア】
(自動車分野)
・自動車/二輪車エンジン・タイヤ・サスペンション設計・自動車用部品3Dモデリング・EV/HEV自動車試作・開発・自動車用部品生産設備設計
(機械/ロボット分野)
・国産航空機/宇宙関連機器/設計開発・ロケットエンジン/ジェットエンジン設計
・産業用ロボット/産業機械設計開発・産業機械自動化に向けた設計開発・建設用機械設計・生産ライン用輸送機設計・半導体製造装置開発
(電機分野)
・OA/家電製品設計開発・デジタル複合機機構設計・精密検査機器設計・医療用機器設計
etc
【電気・電子系エンジニア】
(自動車分野)
・自動車向けECU(電子制御ユニット)回路設計・EV(電気自動車)用モーター制御回路設計・EV(電気自動車)用トラクションモーターの設計
・EV(電気自動車)/HEV(ハイブリッド電気自動車)用車載電池開発・カーナビ・カーオーディオ回路設計
(機械・ロボット分野)
・産業機械向け回路設計・製造装置回路設計・工作機械制御設計・製造ライン自動化設備設計・シーケンス制御設計
(電機分野)
・OA/家電電源回路設計開発・医療用機器設計開発・NMR等画像診断装置設計開発・電力制御機器回路設計
(半導体・電池・エネルギー分野)
・次世代半導体開発・スマートフォン用液晶パネル開発・リチウムイオン電池開発・エネルギー関連機器設計開発
etc
【情報系エンジニア】
【ソフトウェア・システム設計開発組込・制御設計開発・AI研究開発】
(自動車分野)
・自動運転向け組込み制御システム開発・自動車モデルベース開発・形状シュミレーション研究
(機械・ロボット分野)
・産業機械自動制御システム開発・ロボット制御ソフトウエア開発・ガスタービン解析シミュレーション・ATM装置制御開発・半導体装置センサの制御開発
(電機分野)
・IoT家電システム開発・ICセンサー制御開発・医療画像検査アプリケーション開発・農業用ドローンの制御研究

勤務地

勤務地
■技術開発職
※過去の配属先実績(首都圏30%、東海15%、近畿40%と3大エリアが中心です)

本社
東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング 2F

東京支店
東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング 2F

名古屋支店
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋 14F

神戸支店
兵庫県神戸市中央区港島中町6-3-3 WDB神戸基盤研究所 1F

福岡支店
福岡県福岡市博多区博多駅東2-15-19 KS・T駅東ビル 6F

その他、各プロジェクト先
宮城県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県

勤務時間
実働8時間
※就業先に準じます。

採用フロー
1.あさがくナビよりエントリー
   ↓
2.会社説明会(ご都合の良い日にご予約をお願いします)
・会社説明はオンラインで実施予定です。
・希望者には説明会当日に筆記試験を受けて頂けます。
   ↓
3.選考
一次面接(技術面接)
・学業や学生時代、その他取り組みについてヒアリングをします。
・専攻分野や研究内容について教えてください。
最終面接
・ご自身の得意なこと、不得意なことなどお聞きします。
   ↓
4.内定

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
博士卒:月給255,000円
修士卒:月給250,000円
学部卒:月給240,000円
専門・短大・高専卒:月給225,000円

※住宅手当/残業手当/交通費は別途支給

■2023年4月より給与3万円アップしました!■
安心して、じっくりと業務に取り組み、キャリアを築いて頂けるよう
給与改定で3万円アップとなりました。

昇給・賞与
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(7月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
本社:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
東京支店:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
名古屋支店:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
神戸支店:屋内禁煙(喫煙場所あり)
福岡支店:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

諸手当
交通費全額支給、時間外(残業)手当全額支給、住宅手当(会社都合で転居を伴う方のみ)、役職手当、家族手当 ほか

休日休暇
【年間休日121日以上】
週休2日制(土日祝)
※年6回、土曜日に社内研修(定例会)あり。
 実施日は出勤日扱いとなります。(原則、偶数月の土曜日)
年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業

※就業先カレンダーに準じます

社会保険
労災・雇用・健康・厚生年金

各種制度
■転居支援制度
 転居費支給、単身赴任者向け帰省旅費支給、転居時支度金支給、借上げ社宅制度
■スキルアップ支援
 資格取得費補助、書籍購入費補助、学会参加費補助、研修受講料補助
■長期障害所得保障制度
■慶弔見舞金
■退職金
■企業型確定拠出年金(DC制度)
■従業員持株会制度
■提携宿泊施設利用

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、理系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、理系自由応募

採用予定学科
学部学科指定
理系の学部学科

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書、その他
一次面接時:履歴書(写真貼付)、当社が用意しているスキルチェックシート 2枚、成績証明書
最終面接時:自己分析シート等
ご提出を頂きますので、選考希望される方で「成績証明書」がお手元にない方につきましては
お早めにご準備下さいます様お願いいたします。 

採用予定人数/実績
2024年卒予定:150名
前年度採用実績:70名

採用実績校
<大学院>
愛知工業大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、関西大学、北見工業大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、甲南大学、神戸大学、湘南工科大学、大同大学、千葉工業大学、東京工科大学、東京工業大学、徳島大学、徳島文理大学、富山県立大学、長崎総合科学大学、広島国際学院大学、広島市立大学、福岡大学、福岡工業大学、北陸先端科学技術大学院大学、名城大学、立命館大学、早稲田大学

<大学>
愛知工業大学、足利大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、関西大学、関東学院大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、久留米工業大学、工学院大学、甲南大学、埼玉工業大学、静岡理工科大学、島根大学、湘南工科大学、城西大学、鈴鹿医療科学大学、摂南大学、崇城大学、拓殖大学、大同大学、千葉工業大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、常磐大学

 
徳島大学、徳島文理大学、豊田工業大学、同志社大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋文理大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、八戸工業大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島市立大学、福井大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道情報大学、室蘭工業大学、名城大学、ものつくり大学、山形大学、四日市大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学、鹿児島大学、高知工科大学、富山県立大学、岐阜大学、群馬大学、日本工業大学、福井工業大学、第一工科大学、第一工科大学(東京上野)、宮崎大学

< 短大・高専・専門学校>
愛知工業大学情報電子専門学校、旭川工業高等専門学校、大阪情報専門学校、大阪成蹊短期大学、熊本県立技術短期大学校、神戸電子専門学校、佐賀コンピュータ専門学校、産業技術短期大学、静岡産業技術専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、東京IT会計公務員専門学校大宮校、東北電子専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報専門学校、名古屋情報メディア専門学校 など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:52名
2021年度:40名
2020年度:66名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:0名
2021年度:2名
2020年度:6名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:●入社研修
入社後2ヶ月間、WDB神戸基礎研究所にて行います。社会人としての基本的な能力を身につけ、同期社員との強い絆を築きます。
●定例会(2ヶ月に1回)
各エリアごとに分かれて集合し、研修と情報交換を行います。全体共通研修・階層別研修・プロジェクト研修など、様々な内容の研修をご用意しており、テーマや目的を設定して課題解決に向けて取り組みます。キャリアについての研修も行います。

自己啓発支援の有無及び内容
有:【キャリア研修】
定例会の中で毎回キャリアについての研修を行います。キャリアとは与えられるものでなく、自身で作り上げていくもの。そのためのサポートを会社が全力で行っていきます。まずはどんなキャリアがあるのかを知るところからスタートし、理想のキャリアを実現するために必要なことを一緒に考えていきます。

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:教育研修担当マネージャーによる個別のキャリア面談等

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10.5時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
13.3日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

技術開発職

WDB工学では、「5年プラン」を導入しています。
入社後の5年間、仕事に真剣に打ち込み、スキルを身につけ、真に自分がやりたいことを見つけていただきたいと考えています。
そして、将来は「WDBグループ内への異動」や「配属先企業への転職」、「配属先以外の企業への転職」など、新たな道を切り拓いていただきたいと考えています。

《入社1年目》
入社後は、研修を通じて社会人としての基礎知識を身につけていきます。配属先では、先輩社員からの指導を受けながら、実務的なスキルを身につけていきましょう。

《入社2年目》
2年目にもなると、一人で業務を遂行できるようになります。自ら仕事を動かすための実践力・計画立案力・目標設定力・達成力・協働力を養っていきましょう。

《入社4年目》
4年目にもなると、配属先のリーダーを任される人も。作業計画の立案や後輩教育などにも取り組み、幅広い仕事に挑戦してください。

《入社6年目》
6年目になると、いよいよキャリア選択。これまでの経験や身につけたスキルを活かして、思い思いのキャリアを歩んでいきましょう。

プレエントリー方法・選考の流れ

説明会から内定まで、2週間ほどを予定しております。
ご希望に合わせたスケジュールにて調整可能です。ご相談くださいね。
------------------------------
【1】プレエントリー

【2】会社説明会・適性検査・筆記試験(各会場/Web)
会場かWebかのどちらかをお選びいただけます。
※但し、会場参加型も状況によりWebに切り替えることがございます。

【3】一次面接(Web対応)
学生時代に学んだことを中心にお伺いします。
個別面接です。

【4】最終面接(Web対応)
役員による面接です。個別面接となります。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)