世界各国で圧倒的シェアトップを誇る『ERPパッケージソフトウェア』を扱っているIT企業です。東証プライム上場企業として、男性の育休取得実績や手厚い教育体制など働きやすさと成長性が揃っています。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社ノムラシステムコーポレーション(東証スタンダード上場)

業種
ソフトウェア・情報処理情報・調査・コンサルティング
職種
技術・システム営業 システムコンサルタント
本社
東京都
上場 年間休日120日以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/23(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
技術・システム営業 / システムコンサルタント
勤務地
東京都 / 渋谷区
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
ITコンサルタント

仕事内容
世界No. 1シェアを誇るSAP社『ERPパッケージ』の導入・運用支援など、コンサルティング業務をお任せします。

…□■《どんなお仕事?》■□…

あなたにお任せするのは、「ヒト・モノ・カネ・情報」という4つの経営資源を一括で管理する「基幹業務システム」のコンサルティングです。

なかでも当社が扱うのは、ドイツに本社を置くヨーロッパ最大級のソフトウェア会社、SAP社製の『ERPパッケージソフトウェア』。この基幹業務システムは、会計/人事/購買管理/経営分析/インフラ(ベーシス)などの分野に分かれており、それぞれに5~20名のチームが設けられています。研修後はあなたの希望を考慮しつつ、いずれかのチームに配属になります。

具体的には、お客様企業に対し、『ERPパッケージソフトウェア』を用いた課題解決策をご提案し、システム導入の支援を行います。
お客様はメーカー、建設業、大学などの学校法人、小売業などさまざまな業界にわたりますが、大手企業が中心です。また一つのプロジェクトに携わる期間は平均1年間程度。一人前の「ITコンサルタント」として独り立ちするまで、先輩がついてしっかり指導していきます。


【具体的な仕事内容】

◆お客様の課題・問題をヒアリング
◆業務分析、課題の分析
◆最適なソリューションをご提案
◆システムの導入~運用サポート
◆業務効率の改善
◆効率的・効果的な製品やサービスの提供  など

勤務地

東京本社 ※JR「恵比寿」駅徒歩2分、東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅徒歩4分
【本社】東京都渋谷区恵比寿一丁目19番19号 恵比寿ビジネスタワー4F

勤務時間
9:00~18:00 実働8時間(休憩60分)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
短期大学:年俸2,520,000円(月額210,000円)
専門卒・大学卒:年俸2,580,000円(月額215,000円)
大学院了:年俸2,640,000円(月額220,000円)


短期大学:年俸2,520,000円(月額210,000円)の場合
(固定残業代27,000円含む)※固定残業代は20時間分で27,000円、超過分は別途支給
※月額の給与内に上記が含まれます。
※超過した時間外労働は125%に割増
専門卒・大学卒:年俸2,580,000円(月額215,000円) の場合
(固定残業代29,000円含む)※固定残業代は20時間分で29,000円、超過分は別途支給
※月額の給与内に上記が含まれます。
※超過した時間外労働は125%に割増
大学院了:年俸2,640,000円(月額220,000円) の場合
(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は20時間分で30,000円、超過分は別途支給
※月額の給与内に上記が含まれます。
※超過した時間外労働は125%に割増

昇給・賞与
昇給:年1回(4月) 50,000円/月

※賞与額は年俸に含みます

試用期間
(試用期間有り) 4月1日~12月31日  試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
全社:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

諸手当
交通費全額支給

休日休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始
有給休暇

※年間休日120日以上

社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

各種制度
関東ITソフトウェア健康保険組合に加入(箱根や館山、湯沢など有名観光地の保養所が「5,250円」で宿泊可能)
退職金制度あり(中退共)
ノートパソコン・スマートフォン支給
セミナー参加助成金
資格取得支援制度
年1回健康診断
技術教育制度
スポーツ活動奨励金制度
【産休・育休取得実績あり】

社内イベント・社内活動が盛んです
ランチ会
飲み会
部活動
…など

社内のコミュニケーションを活性化するイベントも多数あります。

社内部活動は、以下があります。

・野球部
・フットサル部
・バトミントン部
・テニス部 など

実力は給与に還元
当社では個人の実績・実力を正当に評価し、給与に還元します!
やればやるほど活躍の場も増え、収入アップも目指せる職場です!

人材育成に資金は惜しみません!どんどん成長していってください!

面談・人選考課制度
半年に1度、社長・マネージャーとの面談があり、
そこで自身のキャリアプランを選ぶこともできます。

自分のやりたいことや、会社への要望など、何でも気軽に話してください!

一人ひとりが働きやすい環境をつくっていきます!

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書、その他
卒業(見込)証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:20名
前年度採用実績:9名

採用実績校
<大学院>
会津大学、愛媛大学、立教大学、東京農業大学、大阪大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、横浜国立大学、立命館大学、立教大学、明治大学、明治学院大学、北海道大学、法政大学、武蔵野美術大学、武蔵大学、日本大学、東洋大学、東京理科大学、東京大学、東京女子大学、東京国際大学、東京経済大学、東海大学、追手門学院大学、中央大学、拓殖大学、大正大学、大阪電気通信大学、大阪大学、早稲田大学、専修大学、千葉工業大学、摂南大学、静岡産業大学、関西学院大学、関西大学、関東学院大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、神奈川大学、湘南工科大学、駿河台大学、近畿大学、九州大学、駒澤大学、甲南大学、埼玉工業大学、桜美林大学、四天王寺大学、北京大学、オークランド大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校東京CPA会計学院、日本コンピュータ専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、日本工学院専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、ECCコンピュータ専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:8名
2021年度:7名
2020年度:6名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:2名
2020年度:0名
2019年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:3名
2021年度:3名
2020年度:5名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:5名
2021年度:4名
2020年度:1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:ビジネスマナー、PC、プログラミング基礎研修(6カ月間)

自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に資するとして会社が認めた資格の取得費用は全額会社負担、自習室の整備

メンター制度の有無
有:入社3年内の社員によるサポート制度

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:査定期間外でも希望があれば随時、社長・上司とのキャリア面談を行います

社内検定等の制度の有無及び内容
有:SAP認定資格についてかかる取得費用は全額会社負担、自習室の整備

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
15時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
12日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

まずは、あさがくナビよりプレエントリーしてください。

【選考の流れ】
あさがくナビよりプレエントリー

会社説明会、一次選考

二次選考

社長面談

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)