住宅メーカーの中でも特に地球環境に配慮した住宅を提供している会社です。職場の雰囲気は、社員の皆さんがとてもイキイキとしていて、活気のある雰囲気でした。皆さんもぜひセミナーに参加してみてくださいね。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

アエラホーム株式会社

業種
不動産建設・住宅関連商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
営業 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 経理・財務・会計 建築土木設計・測量・積算 施工管理
本社
東京都
初任給22万円以上 資格支援制度あり
最終更新日:2023/08/18(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / 一般事務・秘書・受付 / 人事・総務・労務 / 経理・財務・会計 / 建築土木設計・測量・積算 / 施工管理
勤務地
岩手県 / 宮城県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 兵庫県 / 岡山県 / 広島県 / 福岡県 / 熊本県
仕事のイメージ
若いうちからバリバリ稼げる仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
総合職/エリア総合職
■ハウスアドバイザー(住宅営業)
■リフォームアドバイザー(リフォーム営業)
■監督(施工管理)
■ハウスコーディネーター(支店事務)
■設計監理
■本社スタッフ

※職種は希望と適性を考慮して決定します。

仕事内容
■ハウスアドバイザー(住宅営業)/ リフォームアドバイザー(リフォーム営業)
モデルハウスにご来場されたお客様に対する提案業務。当社オリジナルのマニュアル・ツールを使用することで、新卒者の皆さんも安心して営業活動が行えます。リフォーム営業は戸建てを中心にお客様へリフォームのご提案・施工管理・引渡しまで一貫して行います。

■監督 (施工管理)
安全・品質・工程の管理業務を行います。当社が開発した進捗システムに基づき写真やツールを利用して現場管理、また、お客様対応を行います。

■ハウスコーディネーター (支店事務)
プラン・見積もり作成、仕様書・CADを使って修正図面の作成といった営業・監督のサポートに加えて、クロスやカーテン選びなど内装をコーディネートしていきます。

■設計監理
現地調査・役所調査から始まり、営業活動に同席してのお客様のご要望に合わせてプラン作成、各種申請関係、現場検査の立会い等を行います。

■本社スタッフ
マーケティング・商品開発・経理・人事などのいずれか担当業務を行っていただきます。 本社スタッフは支店の運営が円滑にいくように様々な支援を行います。

勤務地

本社及び各支店

≪東北≫
■岩手県/盛岡店
■宮城県/仙台東店、仙台北店、石巻店
■福島県/福島店、郡山店、いわき店

≪関東≫
■茨城県/水戸店
■栃木県/宇都宮インターパーク店
■群馬県/太田店、前橋店
■埼玉県/大宮北店ショールーム
■千葉県/柏店ショールーム
■東京都/あきる野店、府中店
■神奈川県/相模原店

≪中部・近畿≫
■山梨県/甲府店
■長野県/長野店、松本店
■静岡県/浜松西店
■岐阜県/岐阜瑞穂店
■愛知県/瀬戸店、一宮店
■兵庫県/姫路店

≪中国・九州≫
■岡山県/岡山店
■広島県/福山店
■福岡県/北九州店、福岡東店
■熊本県/熊本店

勤務時間
10:00~19:00(実働8時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒

総合職:月給250,000円
エリア総合職(東京、神奈川エリア):月給230,000円
エリア総合職(東京、神奈川エリア以外):月給225,000円

※ハウスアドバイザー/リフォームアドバイザーは別途歩合給あり
※監督・ハウスコーディネーター・設計監理は業績に応じた報奨金制度あり
※既卒者も給与は同額です。


総合職
(固定残業代58,000円含む)※固定残業代は40時間分で58,000円、超過分は別途支給
エリア総合職(東京、神奈川エリア)
(固定残業代54,000円含む)※固定残業代は40時間分で54,000円、超過分は別途支給
エリア総合職(東京、神奈川エリア以外)
(固定残業代52,000円含む)※固定残業代は40時間分で52,000円、超過分は別途支給

昇給・賞与
●昇給:年1回
●賞与:年2回

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

〈特記事項〉
屋外喫煙可

諸手当
●通勤手当
●資格手当
●資格取得奨励金(合格者にはお祝い金、受験料支給)
●住宅ローン手当
※アエラホームで家を建てた場合に、ローンとしてかかる費用を一部手当として支給しています。
●住宅補助
※賃貸としてかかる費用を一部手当として支給しています。

休日休暇
【年間休日112日】
●週休2日制(火・水曜定休、当社年間カレンダーによる)
●夏季休暇(5日)
●年末年始休暇(6日)
●有給休暇
●慶弔休暇
●特別休暇

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

各種制度
●従業員持株会
●慶弔見舞金制度
●介護・育児休業制度
●退職金制度(確定拠出年金)
●資格取得支援制度
●内定者資格取得支援制度(建築士2級、宅建)

教育・研修制度
●新入社員研修
●OJT研修
●職種別研修
●テーマ別研修
●管理職研修

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方、既卒者(就業経験のない方)

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:10名~15名
前年度採用実績:7名

採用実績校
青山学院大学、秋田大学、足利工業大学、亜細亜大学、茨城大学、宇都宮大学、追手門学院大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、学習院大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、高知大学、神戸大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、職業能力開発総合大学校、信州大学、城西大学、上智大学、上武大学、成城大学、摂南大学、専修大学、拓殖大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京女子大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、同志社大学、南山大学、新潟工科大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、福井大学、福岡大学、福島大学、法政大学、放送大学、北海道大学、北海道工業大学、松本大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、山梨学院大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、白鴎大学、山梨県立大学、九州産業大学 など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:4名
2021年度:0名
2020年度:13名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:5名
2019年度:6名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:1名
2021年度:0名
2020年度:5名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:3名
2021年度:0名
2020年度:8名

平均継続勤務年数
10.2年

従業員の平均年齢
41.8歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:全新入社員に対し、入社後約1か月の基礎研修を実施。その後は実地研修(OJT)、職種別フォロー研修、管理職研修など段階的に実施していきます。

自己啓発支援の有無及び内容
有:内定者資格取得支援制度(建築士2級、宅建)
資格手当あり

メンター制度の有無
有:あり

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:個人面談制度

社内検定等の制度の有無及び内容

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
21.1時間

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:7名/7名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:14.4%
管理職:8.1%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

会社案内動画・職種紹介動画の視聴

エントリーシート提出

1次選考(グループまたは個別面接)

2次選考(筆記テスト・適性テスト)

3次選考(面接)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)