創業38年の安定感と教育体制が魅力的。新入社員教育は3カ月、外部研修や資格取得支援体制も充実している為、手に職つけるには抜群の環境です。奨学金補助手当もあるので是非チェックしてみてください!
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社グロウ UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連その他ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ システムエンジニア ネットワークエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/24(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
プログラマ / システムエンジニア / ネットワークエンジニア
勤務地
東京都 / 中央区 / 港区 / その他23区 / 神奈川県 / 川崎市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事

募集概要

採用職種
IT技術職
●システムエンジニア(SE)
●インフラエンジニア
●プログラマー
※将来的にはプロジェクトマネジャー、ITコンサルタントへキャリアチェンジすることもできます。

仕事内容
【業務システムの設計・開発・保守】
大手メーカー/SIerのプロジェクトに参画し、大手企業の業務システムを開発します。
金融(銀行、信託、損保など)、公共(年金、労働局など)、産業(通信、流通、製造、出版など)。
幅広い業界の大規模プロジェクトに携われます。

【インフラの設計・構築・保守】
大手企業向けのシステム開発において、サーバーやネットワークの設計・構築・保守作業を行います。

【自社商品開発・運用】
自社システムの企画・開発・販売・運用を行っています。
介護施設の空き情報を検索できるサイト<けあたす>

■先輩の声■
「入社前研修のeラーニングから、担当者がついてくれて、何でも質問しながら勉強が始められます。
4月以降の新人研修では、IT基礎を学んだ後、実際にプログラミングする専門研修に入りますが、これは正直、未経験者はとまどいます。
でも、焦らされることもなく、自分のペースで講師に質問しながら進められるので大丈夫です(笑)」
「配属されるプロジェクトチームの規模は4~5人のこともあれば、20人くらいの大きいチームなどいろいろ。
いずれにしても1年目はOJT担当の先輩がついて、サポート体制は万全。数カ月後には、かなり成長を感じられます」
「上司や先輩と日常的にコミュ二ケーションできるほか、1年に1回役員面談があります。
次のプロジェクトへの希望も含め、エンジニアとしてどうキャリアップしていくか、相談できる機会があるのはやる気につながります。
私の場合、資格取得を薦められ、ベンダー系の資格を1年目で取得。大きな自信になりました」

勤務地

東京都、神奈川県(東京23区中心です)
※顧客先等プロジェクトにより異なります。
※2023年4月時点では以下の地域で展開しています。
  江東区、品川区、世田谷区、中央区、中野区、港区、文京区(以上 東京23区)
  立川市、三鷹市、府中市 (以上 東京都)  川崎市 (神奈川県)
※テレワークの実施に伴い在宅勤務を併用するケースがあります。

勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間)
※顧客先等プロジェクトにより多少前後します。

採用までの流れ
▼あさがくナビ(Web)エントリーおよび会社説明会(セミナー)の予約

▼会社説明会
東京本社で開催
※新型コロナウィルス感染が終息するまでの間、Webでの説明会(単独)も受け付けています。

▼筆記試験
一般常識および技能適性試験
※会社説明会または面接で来社されたときに受けることができます。
※合否の通知は受験後1週間以内にご連絡します 。

▼面接及び適性検査
社長、役員による個人面接
※合否の通知は面接後1週間以内でご連絡します。

▼内定通知

来社いただく回数を少なくできるよう
 1.会社説明会、筆記試験(来社タイミングにより2.で実施する場合もあります)
 2.面接、適性検査
の2段階を基本としています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給22.5万円(基本給、手当含まず)

大学卒
月給21万円(基本給、手当含まず)

短大卒、専門卒、高専卒
月給19万円(基本給、手当含まず)

その他
既卒者の給与は、最終学歴に準じます。
 大学院卒      月給22.5万円(基本給、手当含まず)
 大学卒       月給21万円(基本給、手当含まず)
 短大、専門、高専卒 月給19万円(基本給、手当含まず)

2年目以降の一般社員(非役職者)は残業の有無にかかわらず毎月15時間分の固定残業手当を支給
 ※15時間を超える残業が発生した場合は全時間分の残業代が支払われます。
 ※2023年度における2年目社員(8名)の平均額は26,790円/月です。

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

〈特記事項〉

諸手当
交通費(全額支給)
残業手当(全額支給)
住宅手当(条件あり)  ※住宅費用が本人負担であること
奨学金手当(条件あり) ※本人負担でかつ返済中であること、最長3年まで
家族手当
役職手当

休日休暇
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前産後休暇(実績有り)
年次有給休暇 (初年度10日)、半日休・時間休(1時間単位)での取得も可能、年間5日以上の取得は必須

★年間休日125日以上 (2023年度は128日)

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

各種制度
厚生年金基金
資格取得支援制度あり(各種資格取得時に5千円~を支給。受験費用の支援制度あり)
保養所(健康保険組合)
社内部活(フットサル)
社内イベント(ビンゴ大会、BBQ等)

教育制度
入社前教育(e-ラーニング研修)
新入社員研修 (4月~6月)
新入社員OJT研修
技術・ヒューマンスキル等の外部研修

2023年4月の入社実績
新卒採用者 2023年度:8名(男性3名/女性5名)
新卒離職者数 2022年度:0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2024年3月卒業予定の方
その他…既卒者

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、留学経験者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
その他
一次選考時に履歴書、最終選考時に卒業(見込)証明書および成績証明書をご持参ください。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:10名
前年度採用実績:8名

採用実績校
アルスコンピュータ専門学校、石巻専修大学、岩崎学園、上野学園大学、岡山大学大学院、沖縄国際大学、國學院大學、学習院女子大学、神奈川工科大学、九州工業大学大学院、京都産業大学、共立女子大学、駒澤大学、相模女子大学、実践女子大学、静岡大学、城西大学、上智大学、上智大学大学院、駿台電子情報専門学校、成蹊大学、専修大学、多摩大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、鶴見大学、帝京大学、電気通信大学、東京大学大学院、東京IT会計専門学校、東京学芸大学、東京工業大学大学院、東京スクールオブビジネス、東京電機大学、東京電子専門学校、東京農業大学、東京理科大学、東京理科大学大学院、東北大学、東洋大学、日本大学、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工業大学、日本電子専門学校、函館ビジネスアカデミー専門学校、フェリス女学院大学、法政大学、放送大学、宮城大学大学院、武蔵野美術大学、明治大学、明治大学大学院、安田女子大学、横浜国立大学、立正大学、立教大学、流通科学大学、麗澤大学、早稲田大学、早稲田電子専門学校(五十音順)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:8名
2021年度:14名
2020年度:8名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:6名
2020年度:2名
2019年度:5名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:5名
2021年度:8名
2020年度:4名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:3名
2021年度:6名
2020年度:4名

平均継続勤務年数
8.8年

従業員の平均年齢
34.5歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・eラーニング研修:内定後、10月~入社まで(教育担当がフォロー)
・新入社員研修  :4月~6月まで(社会人教育、技術教育)
・新入社員OJT研修:7月~11月(配属先の先輩社員がフォロー)

自己啓発支援の有無及び内容
有:・外部セミナー受講制度
 (IT技術、プロジェクトマネジメント、ヒューマンスキル等80講座以上あり)
 ※:受講料は、会社負担
 ※:受講時間は、労働時間として扱います(有給)

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:・年4回行う役員や上司との面談
 (役員面談では、職種や配置の転換、能力等の向上などの意見や相談に対応)
・資格取得報奨金制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
19.5時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
8.1日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:1名/1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

ITエンジニア

ITエンジニアとして長く活躍できるようキャリア設計していきます。プロジェクト工程の上流・下流・保守とそれぞれの段階を理解し、経験する中で、自分で面白みを持てる仕事や知見を活かせる業務を見きわめていってください。技術者としての強みを持つことができれば、IT業界のあらゆる場面で価値ある人材として地歩を築くことができます。

《入社1年目》
3カ月間の新人研修で社会人の基本やIT技術の基礎を習得。7月からプロジェクト配属となり、先輩や上司の指導を受けながら、徐々にプロジェクトチームの一員としての仕事ができるようになります。

《入社3年目》
プログラミングや基盤構築、システム設計などでの活躍が目標。プロジェクト進行における課題解決につながるよう技術力を伸ばしていきます。優れた先輩エンジニアの背中を見ることによって成長意欲が高まる時期。

《入社6年目》
リーダークラスとしてお客様との打ち合わせに参加し、プロジェクト全体に向き合います。難度の高い部分を任せられたり、後輩のサポートに手腕を発揮することで評価が高まる時期。キャリアップ(主任)する人も。

《入社12年目》
マネージャーまたはシニアエンジニアに。マネージャーは顧客折衝や組織管理に携わり、プロジェクトをコントロールする立場になります。高い技術力を持つシニアエンジニアはIT企業の価値を高める人材でチームの核。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

セミナーに参加

1次選考(筆記テスト) ※セミナーと同日に実施
 ⇒ 数日~1週間程度で結果を通知、合否いずれもフィードバックあり

最終選考(面接、性格診断、タイピング)
 ⇒ 数日~1週間程度で結果を通知、合否いずれもフィードバックあり

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)