特に理系の方にオススメな環境を兼ね備えた同社。
取引先も大手企業と安定性もありながら、着実にスキルアップを目指し、ITのプロフェッショナルになれる環境が整っていると感じました。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

日本マイクロシステムズ株式会社

業種
ソフトウェア・情報処理設計・開発・アウトソーシングコンピューター・通信機器・OA機器関連
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
大阪府
年間休日120日以上 転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/08/09(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
プログラマ / システムエンジニア
勤務地
大阪府 / 大阪市
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
ソフトウェア開発エンジニア(システムエンジニア、プログラマー)

仕事内容
当社では24時間365日稼働する社会を支えるインフラの制御システムから、
AI、5G、クラウド等の最新の技術を活用した、最先端の自動運転システムやDXシステムの開発まで、
様々な開発を行っております。

また、品質に関しても社会のインフラから身近にある製品の開発に携わる為、
品質プロセスに則った開発を行う事で、高信頼性、高品質なソフトウェアを提供しております。

様々な技術を身につけ、高信頼性、高品質なソフトウェア開発を行う事で一流の技術者になる為の
取り組みや教育を継続しております!

勤務地

大阪本社(大阪市中央区)※転勤なし
大阪市中央区北浜2丁目6番18号
 淀屋橋スクエア11階

※顧客先(関西圏)での作業が発生する場合もあります。
 顧客先としては、三菱電機(株)及びグループ企業などです。

勤務時間
9:15~18:00(実働8時間)

フレックスタイム制を導入しています。
コアタイム:10:45~15:30

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給:219,765円

大学卒
月給:212,020円

専門卒
4年:月給206,490円
※4年課程のみ採用です(但し大卒除く)


ソフトウェア開発エンジニア
(固定残業代41,025円含む)※固定残業代は30時間分で41,025円、超過分は別途支給
固定残業代の金額は、大学院修了の場合です。
超過分(16時間分超)は別途支給します。
ソフトウェア開発エンジニア
(固定残業代39,600円含む)※固定残業代は30時間分で39,600円、超過分は別途支給
固定残業代の金額は、大学卒の場合です。
超過分(16時間分超)は別途支給します。
ソフトウェア開発エンジニア
(固定残業代38,550円含む)※固定残業代は30時間分で38,550円、超過分は別途支給
固定残業代の金額は、専門卒の場合です。
超過分(16時間分超)は別途支給します。

昇給・賞与
昇給:年1回(8月)
賞与:年2回(7月、12月)
※前年度実績(年間:基本給×平均3.5倍)

試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 研修中6ヶ月におけるフレックス制度の利用禁止以外については、変更ありません。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

〈特記事項〉
屋外に喫煙場所あり

諸手当
・技術手当
・時間外手当(通常残業、深夜残業)
・資格手当
・役職手当
・家族手当
・住宅手当
・通勤手当

休日休暇
・年間休日120日
(土日祝、年末年始、ゴールデンウィーク、夏期)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
※イベントを行うため、年に4日程度の土曜日に出社日あり

社会保険
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険

各種制度
育児・介護休業
健康診断
ストレスチェック(セルフチェック)
退職金制度
海外研修
永年勤続者表彰
資格取得支援

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、専門
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:6名
前年度採用実績:4名

採用実績校
50音順
国公立 :岡山大学、京都大学、京都工芸繊維大学、東北大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、三重大学
私 立 :大阪学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪電気通信大学、大阪工業大学、関西外国語大学、
     関西学院大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、熊本工業大学、摂南大学、専修大学、第一工業大学、同志社大学、
     姫路獨協大学、桃山学院大学、立命館大学
専門学校:ECCコンピュータ専門学校、エールビジネス専門学校、大阪情報専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、
     大阪電子専門学校、大阪ビジネス専門学校、京都コンピュータ学院、神戸電子専門学校、
     コンピュータ日本学院専門学校、日本コンピュータ専門学校、日本理工情報専門学校、HAL大阪、
     ユービックコンピュータ専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:4名
2021年度:3名
2020年度:6名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:2名
2020年度:1名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:4名
2021年度:2名
2020年度:5名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:0名
2021年度:1名
2020年度:1名

平均継続勤務年数
12年

従業員の平均年齢
39歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社前研修、新入社員研修、ビジネススキル・マネジメントスキル講座(社外)等

自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に資するとして会社が認めた資格について、合格者に毎月手当として支給

メンター制度の有無

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:半年毎に直属上司と振り返りと目標等を面談形式で実施

社内検定等の制度の有無及び内容

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
23時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
13日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/3名
女性:0名/0名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:0%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビから会社説明会へエントリー

会社説明会

書類選考(エントリーシートの提出、基礎能力・パーソナリティ診断の受検(web))

1次面接

最終面接

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)