京都の経済や産業を支えたいという方にはお薦めの求人です。職員の業務は多岐にわたり、入職数年であっても幅広い分野で活躍でき、多彩なキャリア形成を図ることが可能です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

京都商工会議所

業種
政府系団体専門・その他サービス情報・調査・コンサルティング
職種
公務員・団体職員
本社
京都府
年間休日120日以上 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/05/09(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
公務員・団体職員
勤務地
京都府 / 京都市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事

募集概要

採用職種
総合職(事務系)

仕事内容
・政策提言
行政など関係機関に経済政策や都市開発などに関するさまざまな提言を行っています。

・新産業創出
小さくとも魅力あるビジネスを知恵ビジネス支援事業で発掘したり、商談会やビジネスセミナーを開催し、産業育成を手掛けています。

・経営支援
安定した経営へのアドバイスや企業の成長にむけたサポートなど、中小企業のホームドクターとして、経営の相談や支援を実施しています。

・商業活性化・街づくり支援
全国的な人気の「京都検定」の開催や観光振興のPR活動を行うなど、地域活性化の仕掛けづくりを行っています。

・会員企業向け各種サービス・人材育成事業
約1万2千社の会員企業に、京商ビジネススクールでの社員研修や仕事に役立つ検定の実施、企業を支える共済制度などのサービスを展開しています。


多様な事業を展開していますが、すべて「経済・産業の側面から京都を活性化する」というひとつの目的のために活動しています。上記で紹介したほかにも、多種多様な事業分野に挑戦することができます。

勤務地

京都市内の各拠点に配属
本部(京都府京都市下京区四条室町東入)、洛北ビジネスサポートデスク(京都府京都市左京区)、洛南ビジネスサポートデスク(京都府京都市伏見区)、洛西ビジネスサポートデスク(京都府京都市右京区)

勤務時間
9:00~17:00(実働7時間15分/休憩45分間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給213,500円(2022年度実績)

昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 月給205,800円(2022年度実績)
※試用期間終了後、7月給与より月給213,500円

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

諸手当
住居手当、家族手当、役職手当、通勤手当など

休日休暇
完全週休2日制(土・日曜日)、国民の祝日、年末年始、夏季特別休暇(7日)、慶弔休暇など
※年間休日124日(2022年度実績)

社会保険
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)

各種制度
財形貯蓄制度、育児・介護休業制度、選択型福利厚生サービス制度、団体生命共済制度、健康診断、資格取得に対する受検料補助

研修制度
◆入所前研修【主催事業への参加】
 本所が主催する事業への参加を通して、本所の業務に対する理解を深めて頂きます。
 また、希望により本所主催の京商ビジネススクールにご参加頂くことも可能です。

◆新入職員研修【Off-JT】
 社会人としての基本を学ぶため京商ビジネススクールの新入社員研修を受講頂きます。
 ・仕事の基本マスターコース (1日)
 ・ビジネス電話・文書の基本マスターコース(1日)
 ・接遇・ビジネスマナー徹底コース(1日)
 ・会社の仕組みマスターコース(1日) など

◆担当業務は上司との二人三脚で【OJT】
 本所では入所1年目から、いくつかの事業をご担当頂きます。
 業務で分からないことがあれば、前任の先輩や直属の上司に相談しながら課題解決に取り組んで頂きます。

◆階層別研修
 年に3回ほど階層別の研修を実施しています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、成績証明書
※選考段階により必要な書類をご案内します。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:未定
前年度採用実績:3名

採用実績校
大阪大学、関西学院大学、関西大学、京都大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、滋賀大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:3名
2021年度:2名
2020年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:1名
2021年度:4名
2020年度:1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入所前研修、新入職員研修。また、配属後はOJTによるスキルアップを図り、ジョブローテーションにより業務に必要な知識を身に付ける。

自己啓発支援の有無及び内容
有:・日商簿記検定2級などの資格取得への助成・報奨制度あり。
→「日商簿記検定2級」「リテールマーケティング検定2級」などに対して受験料の助成や報奨制度があります。

・京商ビジネススクールの活用
→自主的な学びをサポートする制度があります。

メンター制度の有無

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
9時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
10日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/2名
女性:1名/1名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:36%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

総合職(事務系)

入社後は3~5年程度ひとつの部署に配属されるケースが多く、様々な業務に携わることで、会議所の職員としての経験を重ねて頂きます。また、幅広い年代の職員と一緒にフラットな雰囲気の中で働いており、上司に質問・相談してアドバイスを受けられる環境もしっかり整っています。
多角的な事業フィールドがある京都商工会議所で、自分だけのキャリアを形成しませんか?

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)