みなさんが目にしている、商品が陳列されている店舗での仕事は、全体の中の一部分です。人とモノの流れを考えたり、トレンドを見極めたり、商品を仕入れたり。実際に取材をしてみて、その仕事の奥深さに驚きました。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社ライフコーポレーション(東証プライム上場)

業種
百貨店・スーパー・コンビニ流通・専門店食品
職種
販売・接客 店長・店舗運営 スーパーバイザー・バイヤー
本社
東京都
上場 初任給22万円以上 転勤なし 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/31(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
販売・接客 / 店長・店舗運営 / スーパーバイザー・バイヤー
勤務地
埼玉県 / さいたま市 / 千葉県 / 千葉市 / 東京都 / 新宿区 / 千代田区 / 渋谷区 / 港区 / 豊島区 / その他23区 / 神奈川県 / 横浜市 / 川崎市 / 相模原市 / 京都府 / 京都市 / 大阪府 / 大阪市 / 堺市 / 兵庫県 / 神戸市 / 奈良県
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

募集職種
【総合職】
入社後は基本的に店舗勤務。希望と適性により下記9部門、いずれかの担当者をお任せします。部門の責任者であるチーフを補佐しながら仕事を覚え、サブチーフ、チーフと目指していきます。その後は、副店長・店長や本社スタッフ(販売促進、バイヤー、トレーナーなど)へのキャリアパスも用意されています。

※店舗を構成する9部門:農産・水産・畜産・食品日配・惣菜・IB(インストアベーカリー)、生活関連、衣料品、フロントサービス

仕事内容
■入社後は―
基礎的な合宿研修・配属前研修(ビジネスマナー、コミュ二ケーション、社内制度、流通基礎知識など)に加え、店舗での実習(OJT)と本社に戻っての集合研修(Off-JT)でしっかりと業務について学べます。部門別研修で専門知識・技術を習得していきます。

■研修後は―
希望と適性により、9部門いずれかの担当者として店舗に配属されます。
初歩的な仕事からスタートし、徐々に部門ごとの専門性を深め、チーフ(責任者)を目指していただきます。責任者になると、データ分析、商品構成、発注など、小売業ならではの仕事の醍醐味を味わえます。
1)農産:野菜や果物などの農産物全般。季節感を打ち出すとともに、時間帯や商品の売れ方などによりどう売場変更するかが売上を左右。
2)水産:鮮魚、塩干物など。調理技術が必要とする専門性の高い部門。
3)畜産:精肉、加工肉全般。産地、肉種、部位に精通し、販売戦略に合わせて素材の肉を商品化していきます。
4)食品日配:日配食品(卵・牛乳など)と加工食品(菓子・飲料など)全般。売上1位の部門で、売場づくりや品揃えが店舗の売上に直結。
5)惣菜:手作りの惣菜(揚物・弁当・など)全般。中食需要の伸びによってお客様からの注目度も高い。新商品の対応、時間帯での売場・品揃え変更により売上が左右されます。イベントごとの販売企画力も重要。
6)IB:インストアベーカリー「小麦の郷」でパン類を提供。お客様のニーズをつかみ、計画的に商品生産しすることが重要。商品開発に携わることも。
7)生活関連:日用雑貨、家庭用品全般。商品特性を押さえた品揃え、暮らし方提案を踏まえた企画提案をしていきます。
8)衣料:衣類、服飾雑貨全般。食品スーパーの中で、必要とされる品揃え、売場構成が重要。
9)フロントサービス:レジ、サービスカウンター、店舗事務など。接客のプロを目指します。

勤務地

首都圏・近畿圏各店舗
<地域別採用>
多数ある店舗の中から、通勤時間・適性部門等を考慮し配属店舗・部門を決定します。
※転居を要する異動はありません

■首都圏各店舗(東京・神奈川・埼玉・千葉)
東京本社にて選考実施

■近畿圏各店舗(大阪・京都・奈良・兵庫)
大阪本社にて選考実施

勤務時間
1ヵ月単位の変形労働時間制(1日平均8時間勤務、週平均40時間以内)
基本シフトは1日8時間勤務ですが、繁忙期や人員状況に合わせて4~10時間の範囲で柔軟にシフトを組むことができます。

※勤務時間は各店舗・部門により異なります
※1日6時間以上勤務の場合、休憩時間1時間です。

《 勤務シフト例 》 
08:00~17:00(8時間勤務・1時間休憩)
09:00~13:00(4時間勤務)
10:00~20:00(9時間勤務・1時間休憩)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
■首都圏勤務:月給240,000円
■近畿圏勤務:月給232,000円

大学卒
■首都圏勤務:月給230,000円
■近畿圏勤務:月給222,000円

短大卒、専門卒
■首都圏勤務:月給200,000円
■近畿圏勤務:月給192,000円

※一律地域手当:首都圏18,000円、近畿圏10,000円含む。

昇給・賞与
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月・12月)
   ※年間4.10カ月分/組合員平均

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
全社:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

諸手当
地域手当・子供手当・組織管理手当

休日休暇
年間休日115日(月間9~10日、シフトにより決定)
有給休暇、介護休暇、産前・産後休暇、配偶者出産特別休暇、つわり休暇、慶弔休暇、子の看護休暇 他

社会保険
各種社会保険(雇用・厚生年金・労災・健康)完備

各種制度
【制度】介護休業、育児休業、介護短時間勤務、再雇用制度、復職希望者登録制度、退職金制度、財形貯蓄、従業員持株会、共済会、従業員買物割引、慶弔見舞金(結婚・出産他)
【施設】契約保養所
【その他】映画チケット、グルメチケットなど多彩なサービスを利用可  等

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方
※既卒者は、卒業後3年以内で正社員の就労経験のない方(2021年3月~2023年3月卒)ただし、2024年4月入社となります。

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、留学経験者、理系自由応募、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート
学生時代頑張ったこと、志望動機 等(説明会参加後に記入していただきます。)

採用予定人数/実績
2024年卒予定:260名~300名
前年度採用実績:300名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:168名
2021年度:124名
2020年度:169名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:126名
2021年度:102名
2020年度:59名

平均継続勤務年数
15.3年

従業員の平均年齢
38.8歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員入社時・3ヵ月・6ヵ月研修、2年次研修、職種別技能研修、昇格者研修、管理職育成研修 等、職能や職種に応じ実施

自己啓発支援の有無及び内容
有:(以下すべて会社が認めた資格や講座について)
資格取得時の奨励金支給、通信教育修了時の費用補助、ビジネス雑誌・新聞等の年間購読手配、講演会や講座、勉強会の開催 等

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:入社時・3ヵ月・6ヵ月研修、2年次・フォローアップ研修の際に人事担当者によるカウンセリングを実施

社内検定等の制度の有無及び内容
有:職能等級制度による昇格試験、職種別技能検定 等

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
15.5時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
7.79日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:21名/147名
女性:67名/67名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:21.4%
管理職:8.7%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

総合職(農産部門の場合)

新入社員は基本的に店舗配属になります。農産・水産・畜産・食品・惣菜・IB(インストアベーカリー)・生活関連・衣料品・フロントサービスのいずれかの担当者となり、経験を積み担当部門のチーフ(責任者)を目指します。
2年目以降担当部門は変わりませんが、さまざまな立地・規模の店舗を複数経験しチーフとして経験を積んだ後、副店長以上の管理職、もしくは本部スタッフ(バイヤーなど)へと、キャリアップしていきます。

《入社1年目》
新人研修の後、5月半ばに店舗配属。当初は品出しや値付けなどの作業を行いますが、サブチーフまたはチーフの先輩社員について徐々に売場管理を習得。売れる「売場づくり」が楽しくなってきます。

《入社2年目》
サブチーフに昇格。チーフが休みの時は、農産部門の責任者として仕事を回します。月曜日の「93円均一」など、部門の中のマネジメントの一部を担当し、価格設定、売場展開など、自分の手腕を生かすチャンスも。

《入社5年目》
店舗異動を経て部門チーフに。季節ごとの変化を経験するため少し遅めの昇格になります。その代わり、売上の柱である農産チーフは、月数千万円の予算と部門人事を管理。小売業の最前線に立つやりがいを感じられます。

プレエントリー方法・選考の流れ

当社の画面をご覧いただきありがとうございます。
プレエントリー後お送りいたしますメールに、弊社専用LINEのご案内を差し上げております。

興味をお持ちの方はぜひプレエントリーをお願いします。
皆様にお会いできることを担当者一同楽しみにしております。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)