それぞれの「自分」の色を活かして活躍している先輩が多く在籍しています。取材当日は、さまざまな個性を持った方にお会いしました。人と関わることが好きという方には是非同社をおすすめします。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

トヨタカローラ南海株式会社

業種
商社(自動車・輸送機器)
職種
営業 ルート営業(得意先中心)
本社
大阪府
最終更新日:2023/11/11(土) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心)
勤務地
大阪府 / 堺市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
営業スタッフ

扱うのは自動車だけでなく、保険やオイルなど自動車周りのあらゆる商品。
お客様とコミュニケーションを取りながら、信頼関係を築きカーライフサポーターとしてお客様に最適なサポートをしてください。
また、お客様にご来店いただくための店舗イベントの企画や運営も行っていただきます。

仕事内容
◆ご来店
お客様がご来店されたら、すぐに笑顔でお出迎え。まずはどのようなご用件で来られたのかをお聞きします。
私たちが扱うクルマは、他店でも買うことができます。だから同じクルマでも、「あなたから買う」とお客様に思っていただくには、営業スタッフの個性がものを言います。クルマよりもまず自分を売る、全てはそこから始まります。自分という人間を買っていただいたら、成果は自ずとついてきます。

◆試乗・商談
お客様の気になる車があれば、試乗いただきます。
その後、商談へ。売り込むのではなくお客様のご要望をしっかりヒアリングすることが大切です。

◆契約
オプションや車の色、値決めも終わって購入を決定すると、納期などをご相談します。
お客様に「人と人」として向き合う、そんな当たり前のことから信頼関係を築いていくのが、営業スタッフの仕事です。その手法は人それぞれ。とにかく足を運ぶ手紙を書く笑顔を絶やさない…。みんな自分の得意技とも言える営業スタイルで関係づくりに努めます。その積み重ねが形となる時こそ、この仕事の醍醐味と言えます。

◆納車
ご来店いただき、お引渡し。
希望される場合は、下取り車も一緒に並べて記念撮影をすることも。お客様にとって大切な日を印象的に演出します。

◆サポート
一週間後の様子伺い、1ヶ月点検・半年点検のご案内など、月に1回くらいのペースで連絡を取りながら関係を築きます。お買い上げいただいた瞬間から、お客様との長いお付き合いがスタートします。年齢も職業も様々なお客様のカーライフをサポートする中で、営業スタッフは沢山の学びを得て、「人間」が磨かれていきます。それが、その後のお付き合いにまた活かされます。ふと気づいた時、あなたは想像以上に成長した自分と出会うでしょう。

◆店舗イベント
お店独自で企画したオリジナルイベントにお越しいただき、お客様とのつながりを深めます。

勤務地

大阪府下の各営業所
店舗間の距離も近く、お客様と20年、30年にわたり信頼関係を築くことが可能です。
■新車:34拠点
なにわ、加美、住之江、南港、住吉、平野、新喜連、堺北、諏訪森、光明池、高石、いぶき野、和泉箕形、堺大野芝、深井、八田、金岡、いずみ、貝塚、第二阪和岸和田、東岸和田、熊取、泉南、泉佐野、岬、狭山、金剛、河内長野、外環河内長野、富田林、藤井寺、松原、きたはなだ、羽曳野

勤務時間
9:30~18:30(休憩75分/実働7時間45分)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学卒
月給214,000円

短大卒、専門卒
二年制:月給198,000円
一年制:月給193,000円

※全て一律支給
新人手当20,000円
食事手当5,000円
住宅手当3,000円
業績手当4,000円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
全拠点:建物内全面禁煙

諸手当
◆家族手当
◆住宅手当
◆食事手当
◆業績手当
◆通勤手当
◆資格手当
◆販売奨励金
◆車両手当
◆営業活動手当
◆特別住宅手当
◆住宅補助(家賃の85%)
◆新人手当
◆残業手当

休日休暇
年間休日110日(2021年度)+ 有給休暇5日連続取得制度
定休日(原則毎週月曜日、第三火曜日)
他1~4日の交代休日あり

・誕生日休暇
・盆休4連休
・年末年始8連休

社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

各種制度
■制度
退職年金、財形貯蓄、社員貸付、社員車購入優遇、社員持株

■諸施設
契約リゾート施設

キャリアアップ
営業スタッフの仕事に最も必要なものは、お客様との信頼関係です。それが一人ひとりの成果につながり、新たなキャリアへの扉を開きます。トヨタカローラ南海では社歴に関わらず、本人の実力に応じてふさわしいポストへ登用。店長に就くと、たくさんの部下をまとめながら、店舗全体をマネジメントします。そこで手腕を発揮すれば、エリア担当部長や経営幹部の道が拓けます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
卒業見込証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:31名~35名
前年度採用実績:30名

採用実績校
愛知東邦大学、芦屋大学、追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪女学院大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、環太平洋大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、甲南女子大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸親和女子大学、四天王寺大学、摂南大学、太成学院大学、中京学院大学、帝塚山学院大学、帝塚山大学、東洋大学、常磐会学園大学、奈良学園大学、奈良大学、羽衣国際大学、阪南大学、梅花女子大学、びわこ成蹊スポーツ大学、武庫川女子大学、桃山学院教育大学、桃山学院大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
14.6年

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員導入教育、専門教育、実務教育、新人フォロー教育など

自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填

メンター制度の有無
有: 

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容

社内検定等の制度の有無及び内容
有:トヨタ営業スタッフ技能検定、トヨタ技術検定

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
12.4時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
7日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/48名
女性:7名/7名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

1.あさがくナビよりプレエントリー
(※他の方法で当社に一度プレエントリーされた方は、再度プレエントリーの必要はございません。)
  ↓
2.セミナー日程の連絡
(セミナー日程のご案内を当社より電話連絡いたします。)
  ↓
3.セミナー参加
  ↓
4.1次選考(面接)
  ↓
5.筆記試験
  ↓
6.最終選考(面接)
  ↓
7.内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)