社内の意見交換が活発で風通しの良さを感じました。
福利厚生も充実しており、新卒、第二新卒者の3年以内の離職率が0%という数字も納得です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

システム開発株式会社

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
大阪府
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/08/09(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
プログラマ / システムエンジニア
勤務地
大阪府
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
ソフトウェア開発技術者
お客様のニーズに合わせたソフトウェアの開発などを行います。

仕事内容
ソフトウェア開発技術者の皆さんには、お客様のニーズに合わせたソフトウェアの開発をお任せします。

「ソフトウェアの開発ってなんだか難しそう…」という方も安心してください。
入社後は、6ヶ月間の研修を実施。
社会人としてのマナーや常識を身に付ける新入社員研修から、
グループ会社と共同で行う技術研修、上司や先輩にアドバイスをもらい、
類似しているソースコードやサンプルを参考にしながら開発に取り組むOJT研修など、
システム開発未経験からでも成長していける環境をご用意しています。

さらに、皆さんには、入社後3年以上は社内で開発業務に取り組んでいただきます。
同じ仲間・環境で業務に臨むことができるため、
スピーディに成長していただけるのではないでしょうか。
その後は、スキルや能力、適性に合わせてお客様のご要望をヒアリングしたり、
課題を解決する新たな提案を行ったりと、幅広い業務をお任せしていきます。

また、当社は今後もまだまだ拡大・成長を続ける予定です。
それに伴い、新たなポストも設置されていきます。
そんな当社で、皆さんには将来、マネジメントスキルを身に付け、
プロジェクトを担うリーダーや管理職として活躍してくださることを期待しています。

私たちと一緒に、エンジニアとしてのキャリアをスタートさせませんか。

勤務地

本社:大阪府大阪市福島区福島7-20-1 KM西梅田ビル7F
JR「福島駅」より徒歩7分

勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
※17:30に帰社できる制度もあります!

在宅勤務
テレワーク等の在宅勤務の仕組みも導入しています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、その他
月給 19万5,000円

短大卒、専門卒、高専卒、その他
月給 18万5,000円

昇給・賞与
昇給 年1回
賞与 年2回(7月、12月)
業績により決算賞与が支給されることもあります。

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
事業所内は完全に禁煙です。

諸手当
交通費全額支給
残業手当
家族手当
役職手当など

休日休暇
【年間休日120日以上】
週休2日制(土日)
祝祭日
年末年始
夏季休暇(期間内に選択して取得します)
慶弔休暇
有給休暇
特別休暇

社会保険
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険

各種制度
退職金制度(条件があります)
資格取得奨励金
社員旅行
グループ会社とのレクリエイション
研修制度など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2024年卒業見込みの方 または上記卒業の方

積極採用対象
既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
卒業見込み証明書(卒業見込みの方)

採用予定人数/実績
2024年卒予定:未定
前年度採用実績:0名

採用実績校
京都産業大学、同志社女子大学、関西学院大学、阪南大学 他

離職率について
新卒、第二新卒者における3年以内の離職率は0%です。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:0名
2021年度:1名
2020年度:1名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:0名
2021年度:0名
2020年度:1名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:0名
2021年度:1名
2020年度:0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、技術研修、OJT研修など。
研修では一般的な社会人マナーから、プログラミングの基礎スキルまで、幅広い知識を身に付けます。
研修が終わる頃には、簡単なシステムを一人で製作できるくらいにはスキルアップしていただけます。
また、NSグループでは、システムに特化した人材育成セミナー「NSアカデミー」を発足させ、5社合同で社員のスキルアップをサポートしています。

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得奨励金あり

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
25時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
9日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

ソフトウェア開発技術者

入社後は各種研修と同時に、簡単なところからプログラミングに挑戦していただきます。
業務を通じて技術を高め、次々と新しい取り組みにチャレンジしていただける環境です!

《入社1年目》
入社後、まずは各種OFF-JT研修を受けていただきます。その後は先輩社員からの指導のもと、簡単なアプリケーションの製作や試験を中心にお任せします。業務を通じ、ものづくりの楽しさを感じてください。

《入社3年目》
システムづくりだけではなく、お客様とのコミュニケーションを図りながら、様々な開発に挑戦できます。
お客様の声をカタチにできる喜びを感じられるでしょう。

《入社5年目》
入社5年目頃になると、お客様に快適を届ける新たな提案や工程管理、コスト管理など幅広い業務を担っていただきます。管理職など、幹部社員を目指して主体的に取り組んでいただけることを期待しています。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビからプレエントリーをしてください。
会社説明会も随時開催しております。
プレエントリーいただいた方には、こちらから選考のご案内を差し上げます。
━━━━━━━━━━━━━
プレエントリー&会社説明会
  ▼
書類選考
  ▼
面接2回
※1回目の面接では技術者との面談も行います。
※どちらも個人面接です。
  ▼
 内定
━━━━━━━━━━━━━

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)