- 開催概要
-
<最先端プロジェクトを通して、パーソルR&Dのビジネスモデルを知ろう!>
パーソルR&Dでは、お客様の開発プロジェクトをさまざまな形態で技術支援をしています。
単なる技術支援にとどまらず、お客様が抱えている課題を解決するための技術と環境を提案し、開発課題を解決することが私たちのビジネスモデルの本質です。
この1Dayセミナーでは、最先端の開発プロジェクト3つを取り上げ、お客様の課題解決をパーソルR&Dではどのように解決するのかグループで考え、プレゼンテーションを行います。
グループワーク等を通して、当社のビジネスモデルや働き方を理解いただける内容です。パーソルR&Dで働く、をイメージしてください!
また、当社のお客様はメーカーです。メーカーにはどんな課題があり、どうして当社に依頼をするのか等、「ものづくり業界」についても広くイメージできる内容です。今後の就職活動に生かしてくださいね。
- ◆理系限定/オンライン◆sosiety5.0時代の未来を “知り” 、未来を “考える”
-
こちらの1Day仕事研究セミナーでは、当社開発管理部の業務を体験していただきます。
開発管理部では、最新の技術・世の中の動向を察知し『自社の技術戦略』を策定しています。
今回は、普段普通に生活をしているだけでは知りえないそれらの情報を基に講義形式で話を聞きながら、グループワークを通して、
「これからの社会はどうなるのか...」
「その時どんな製品・サービスが生まれるのか...」
「そして求められるエンジニアとは...?」
など、一緒に未来を “知り” 、未来を “考える”仕事体験となっております。
- ◆理系限定/オンライン◆世界課題「カーボンニュートラル」について学び、未来のものづくりを考える
-
こちらは、
「カーボンニュートラルとはそもそも何?」
「これからのものづくりに求められる事は?」
「特に自動車業界で言われていることとは?」
「日本だけでなく、世界の取り組みは?」
といったテーマでお送りします。
今回は、技術部の社員が、実際に受講した勉強会を体験していただきます。
講義形式で話を聞きながら、グループワークにも取り組んでいただき、元エンジニア社員の講演者からフィードバックを行います。
グループワークでは、「CO2を削減するために出来る事、すでに取り組んでいること」など、(これ以上は当日のネタバレになるのでマル秘です!)を考えていただきます!
- ◆理系限定/オンライン◆今、世界で注目されている「MaaS」について学び、未来のものづくりを考える
-
今、世界で注目されている「MaaS」とは、最先端の情報通信技術を使って”移動”の効率化を目指す概念です。
すでに多くの自治体や自動車メーカー、交通インフラ会社が移動をサービスとして提供するために取り組んでおり、
実現すれば、あらゆる交通手段の統合・最適化により、ルート検索から予約・決済、目的地に送り届けるまで、ワンパッケージで提供することが可能です。
現代社会の抱える交通渋滞や温室効果ガスなど、様々な問題を解決できると期待されています。
こちらの1Day仕事研究セミナーでは、当社MaaS推進グループの仕事体験やグループワークを通じて「MaaS」で実現する未来のものづくりを考えます。
自分ひとりで行う業界研究よりきっとワクワクでき、たくさんの可能性を感じられると思います。
是非ご期待ください。
- 開催方法
-
オンライン(Zoom)
※Zoom情報は開催日の前日までにご登録のメールアドレスにお送りします。
- 応募条件
-
理系専攻の方
(2024年卒の方だけでなく、2025、6年卒の方も歓迎です!)
- 問い合わせ先
-
パーソルR&D株式会社 インターンシップ担当
MAIL:jinji@persol-rd.co.jp
HP :https://www.persol-rd.co.jp/
公式LINEアカウント:https://line.me/R/ti/p/%40tdj3919j
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。