当社ではバイヤーや店長、管理本部など、さまざまなキャリアを描くことができる総合職として採用しています。毎年異動の希望を出せる制度も設けていますので、さまざまな経験を通じて“やりたい仕事”を見つけていただきたいと考えています。
《入社1年目》
1年目は学びの期間。まずは全部門を回り、仕事の全体像を把握していただきます。配属先が決まる7月以降は、OJTを通じてより深い知識・スキルを身につけていきます。付随して集合研修や外部研修も実施します。
↓
《入社3年目》
成長が早ければ、入社3~4年目の頃になると主任(部門責任者)に昇進します。主任に就くと担当部門の売上を管理したり、仕入れたい商品を選定したりすることができます。
↓
《入社13年目》
30代中盤になると、店長候補として店舗マネジメントを司る社員もいれば、バイヤーとして全国の産地を飛び回り、商品の仕入れを担当する社員もいます。この時期はいわゆる一つのキャリアの分岐点です。