- 給与
-
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒●介護職
四大卒・院了 月給219,500円
短大・専門卒 月給213,500円
※(処遇改善手当一律44,500円含む)
●営業職
四大卒・院了 月給220,000円 +別途インセンティブ
短大・専門卒 月給210,000円 +別途インセンティブ
介護職
(固定残業代15,200円含む)※固定残業代は10時間分で15,200円、超過分は別途支給
超過分は別途支給
営業職
(固定残業代44,400円含む)※固定残業代は33時間分で44,400円、超過分は別途支給
超過分は別途支給
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回※業務能力伸長度・業績による
賞与:年2回※業績による
- 試用期間
-
試用期間無し
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
本社:屋内禁煙(外喫煙所あり)
施設:屋内禁煙(外喫煙所あり)
〈特記事項〉
敷地内禁煙
- 諸手当
-
●介護職
資格手当(介護福祉士:15,000円、実務者研修10,000円、初任者研修5,000円)
夜勤手当(5,000円/回)
皆勤手当
時間外手当
扶養手当
通勤手当(上限40,000円/月)
●営業職
扶養手当
通勤手当(上限40,000円/月)
- 休日休暇
-
●介護職
年間休日120日※月9~11日お休み
年次有給休暇(入社6か月後10日付与)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
●営業職
年間休日120日※土日祝日、夏季、年末年始
年次有給休暇(入社6か月後10日付与)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
- 社会保険
-
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
- 各種制度
-
・奨学金返済支援制度
日本学生支援機構、学校、地方公共団体より奨学金の貸与を受けている方は、毎月の返済額(上限5万円)を手当として5年間支給。※介護職のみ
・宿舎借り上げ制度
東京都内の指定の介護施設(15か所)のいずれかで勤務する場合は、新居の家賃自己負担5,000円で最長4年間利用可能。※介護職のみ
・資格取得奨学金制度
「木下福祉アカデミー」にて介護職員初任者研修の資格を、完全無料で取得可能
・住宅優遇制度
対象物件の敷金・礼金・更新料全額及び賃料5%を会社負担※入社1か月前より利用可
・介護施設入居優遇制度
対象施設の使用料8万円/月を会社負担
・マンション購入費用割引
販売価格から300万円値引
・アパート建築費用割引
定価から30%割引
・戸建て建築費用割引
注文住宅の建物本体工事価格から20%割引
・リフォーム費用割引
見積もり価格から25%割引
- 各種制度2
-
・グループ関連商品割引制度(映画・美術展・フィギュアスケート等のチケット、書籍等の割引等)
・持株制度
・国立美術館無料観覧
・退職金
・結婚祝金
・弔慰金
・高度障害見舞金
・出生祝金
・傷病見舞金
・災害見舞金
- 新型コロナウイルス感染対策
-
・グループ会社「木下抗菌サービス」によるオフィス内の抗菌・抗ウイルスコーティング実施
・各個人デスクはアクリル板で囲い、飛沫感染防止
・職種、業務によりテレワーク推進
・コロナ特別休暇制度による給与補償
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。