ガス消火設備のパイオニアとして70年続いています。様々な新聞、メディアにも取り上げられています。入社3年後定着率が3年連続80%を超える程働きやすい環境があります。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社コーアツ UPDATE

業種
機械・プラントエンジニアリング電力・ガス・水道・エネルギー商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 建築土木設計・測量・積算 施工管理 評価・検査、研究・開発、特許 製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
兵庫県/東京都
年間休日120日以上 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/23(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 応用研究・技術開発 / 生産・製造技術開発 / 機械・電機・電子機器設計 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 建築土木設計・測量・積算 / 施工管理 / 評価・検査、研究・開発、特許 / 製造スタッフ(電気、電子、機械)
勤務地
東京都 / 千代田区 / 愛知県 / 名古屋市 / 兵庫県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / シェアトップクラスの仕事

募集概要

採用職種
■総合職
・技術部門(研究開発、設計、製造)    【勤務地:兵庫県】
・販売部門(営業、システム設計、施工管理)【勤務地:東京、名古屋、兵庫県】

仕事内容
(販売部門の仕事:文理)
【営業】建物を建てたりリニューアルするお客様へ消防設備の提案。メンテナンスまで長くお付き合いします。
【システム設計】建物に応じて、火が消えるようにシステムを設計。CADで図面作成や見積りなどを行います。
【施工管理】協力会社や消防署と連携して、設備を建物に設置。建物ができていくのを間近で見ることが出来る仕事です。

(技術部門の仕事:主に理系)
【研究開発】機器開発や海外規格の認証取得試験など。機械工学・電子電気工学の知識が求められます。
【システム設計】特殊物件や大型物件などのシステムを設計。
【製造】最終製品の製造設計や製造間接部門での仕事。

※本人の希望・適性をもとに配属職種を決めていきます。

勤務地

兵庫/愛知/東京 ※希望勤務地に配慮し、選考も各地域で行います
【兵庫】本社:兵庫県伊丹市北本町1丁目310番地
    三田工場・研究開発棟:兵庫県三田市テクノパーク24番地
【東京】東京支社:東京都千代田区九段南4丁目8番21号 山脇ビル4階
【愛知】名古屋支社:愛知県名古屋市天白区元八事5丁目1番
【兵庫】大阪支社:兵庫県伊丹市北本町1丁目310番地

勤務時間
8:50~17:30(東京支社は9:00~17:40) ※休憩50分

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
大学院了:月給227,000円
大卒  :月給213,000円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中は日給月給制。基本給等は本採用と変わりません。
大学院了:月給227,000円 大卒  :月給213,000円
試用期間後に有給休暇が付与されます。

受動喫煙対策
〈対策〉
原則屋内禁煙

諸手当
管理者手当、リーダー手当、家族手当、勤務地手当、通勤手当(上限50,000円/月)、赴任手当、外勤手当、時間外勤務手当

休日休暇
・完全週休2日制(毎週土・日曜日)
・祝日
・年末年始
・夏期休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・移動休暇
※年間休日123日及び計画的有給付与5日

社会保険
各種社会保険完備

各種制度
・退職金
・確定拠出企業年金制度(資産形成に活用できます)
・確定給付企業年金制度
・財形貯蓄
・従業員持株制度
・独身寮(通勤2時間以上等条件有)
・社宅(転勤者向け)
・社員旅行、コーアツ会(従業員親睦)
・従業員会(労働組合はありませんが、従業員会を組織して会社と交渉しています)

資格取得支援制度
・国家資格「消防設備士」資格を取得します。
・各種資格取得支援
(業務上、必要な講習・試験費の会社全額負担等)

新入社員研修
入社3か月は、社会人マナー・一般常識の教育に加え、文理関係なく下記の研修を行います。
・消防法・関係法令などの座学
・メンテナンス・施工現場研修
・三田工場での実習
・CADを用いた設計研修
・国家資格「消防設備士」資格取得研修
・消防訓練(消火器の使用など)
・2年目先輩社員とのフォローアップ研修

※兵庫/名古屋勤務の方は、入社3か月を兵庫県で研修を行います。東京支社勤務の方は、フォローアップ研修、工場研修は兵庫県で合同で行います。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問
総合職(文系):学科不問
総合職(理系):不問(主に機械・電気・電子・制御・建築・応用化学など)

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書
・卒業見込証明書
・健康診断書(内定後の提出)
※時期によって入手できない書類がある場合はご相談ください。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:8名~12名
前年度採用実績:11名
東京 3名、名古屋 1名、兵庫 7名
(文系 8名 理系 3名)

採用実績校
【大学院】
鳥取大学、福井大学、徳島大学、徳島文理大学、金沢工業大学、兵庫県立大学
【大学】
鳥取大学、福井大学、徳島大学、大阪大学、大阪府立大学、大阪市立大学、岡山理科大学、金沢大学、静岡大学、滋賀県立大学、愛知県立大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、摂南大学、神戸学院大学、日本大学、国士舘大学、専修大学、工学院大学、成蹊大学、大東文化大学、亜細亜大学、東洋大学、帝京大学、武蔵大学、東京電機大学、明星大学、埼玉大学、中京大学、南山大学、東海大学、名城大学、愛知学院大学、東北工業大学、金沢工業大学、山梨大学、大阪体育大学、明治学院大学、福岡大学、福井工業大学、京都工芸繊維大学、千葉工業大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:10名
2021年度:6名
2020年度:12名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:3名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:8名
2021年度:5名
2020年度:10名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:2名
2021年度:1名
2020年度:2名

平均継続勤務年数
14.8年

従業員の平均年齢
41.3歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・新入社員研修及びビジネスマナー研修
(外部講習)ビジネスマナー、新入社員等
(内部講習)技術研修、設計研修、保全・施工現場研修、製造研修等
※上記を3か月間実施します。
・フォローアップ研修(入社1年後)
・役職に応じた研修(一部選抜)など

自己啓発支援の有無及び内容
有:・英会話学習支援制度
業務上、英会話が必要となる者を対象とし、年間30万円を限度として受講料の50%の補助金を支給等
・各種資格取得支援
業務上、必要な講習・試験費用の会社全額負担等

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
21.3時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
11.1日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:4名/8名
女性:2名/2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりプレエントリーをお願いします。

会社説明会(Web/対面にて実施)

エントリーシート提出(書類選考)

適性検査(SPI3-U)

一次面接(個別)

最終面接(個別)

内々定

※一次面接及び最終面接参加交通費は支給します
※内々定までは、1ヶ月半程度を想定しています
※面接はオンラインに変更することがあります。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)