社内に働き方改革委員会を設け、机の上に『本日ノー残業デー』というカードを設置していました。社外へのメールの署名にもノー残業デーを記載しているなど、働き方改革に具体的に取り組んでらっしゃる会社です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

日本乾溜工業株式会社 UPDATE

業種
建設・住宅関連商社(生活用品関連)化学
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 一般事務・秘書・受付 生産・製造技術開発 施工管理 システム運用・保守
本社
福岡県
上場 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/22(水) 掲載終了日:2023/08/15(火)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 一般事務・秘書・受付 / 生産・製造技術開発 / 施工管理 / システム運用・保守
勤務地
福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / シェアトップクラスの仕事 / チームワークを活かす仕事

募集概要

採用職種
建設関連事業/施工管理

防災安全事業/営業販売

仕事内容
▼施工管理・現場監督
交通安全施設工事:標識設置・路面標示
土木関連:法面 [のりめん] 工事・景観工事
環境関連:トンネル・橋梁補強・水路補修

▼営業販売
防災用品:備蓄用品 [非常用持出袋 等]・救助用商品 [発電機 等]
安全保護:産業安全衛生用品 [化学保護服、墜落防止用器具 等] の販売や提案

勤務地

福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県内の各事業所
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

【建設事業本部:事業所】
本店営業部、筑豊出張所、北九州営業部、佐賀支店、唐津出張所、長崎支店、佐世保出張所、熊本支店、八代出張所、大分支店、中津出張所、宮崎支店、鹿児島支店、鹿屋出張所、川内出張所

【防災安全事業本部:事業所】
北九州防災安全部、大分防災安全部、木更津支店

勤務時間
▼建設事業・防災安全事業
8:30~17:30(休憩60分/実働8時間) ※残業時間は、月平均20時間、残業手当を別途支給

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
大学院了(月給) 210,000円
大学卒 (月給) 205,000円
短大卒 (月給) 190,000円
高専卒 (月給) 190,000円
専門卒 (月給) 190,000円
高校卒 (月給) 178,000円
※2022年度実績

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回

2022年10月1日付 
人事制度を改定し、社員一人ひとりが自ら目標を定め、目標の達成度合いによって評価する制度を導入しました。目標を達成できた社員はもちろん、自身の目標に向けて積極的に頑張る社員も評価される公平性のある制度になっています。

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件は変わりません。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
屋外喫煙可 [指定喫煙所あり]

諸手当
◆基準内給与
基本給のほか、役職手当、家族手当、住宅手当、資格手当、駐在手当、教育育成手当
◆基準外給与
時間外勤務手当、休日勤務手当、通勤手当、テレワーク手当 ほか
 
※固定残業制度なし

2022年10月1日付 
社員にとって「働き甲斐のある会社」を創るため、基本給を改定し、正社員の給与を年収ベースで約5%引き上げました。併せて、各種手当の見直しを実施しています。

休日休暇
完全週休2日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇・介護休暇

※会社カレンダーによる年間休日120日を制定しています。

社会保険
各種社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災) 完備
確定給付年金
財形貯蓄
退職金制度 [勤続3年以上]

各種制度
資格取得支援制度、家賃補助制度、教育・研修制度が充実、産休・育休・介護休暇取得制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書
卒業見込み証明書

※履歴書、成績証明書は1次面接の際にお持ちください
※その他書類は、最終選考までにお持ちください

採用予定人数/実績
2024年卒予定:6名~8名
前年度採用実績:3名

採用実績校
▼採用実績(大学:50音順)
九州国際大学、九州産業大学、熊本学園大学、久留米大学、西南学院大学、崇城大学、中村学園大学、西日本工業大学、日本文理大学、福岡大学、福岡県立大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:3名
2021年度:6名
2020年度:10名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:2名
2019年度:2名

平均継続勤務年数
14.5年

従業員の平均年齢
44.0歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:日本乾溜工業グループ「能力開発サポートガイド」による階層別研修制度があります。新入社員基礎研修、フォローアップ研修から始まり、職制別および年次ごとに目安となる取得すべき資格や知識に関する研修を定めています。

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得の際の補助制度を制定しています。

メンター制度の有無
有:職場内での悩みや問題解決をサポートする役割を果たすメンター制度を制定しています。メンターには教育手当を支給します。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/2名
女性:1名/1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

防災安全事業 営業の場合

官公庁に防災安全グッズを、日本製鉄を中心にヘルメットや手袋等、安心・安全を守る産業安全衛生保護具を提案します。

《入社1年目》
配属後、約3ヶ月間は先輩に同行して得意先への挨拶回りです。担当エリアが決定後、業務を引き継いで、お客様との接点を増やしていきます。


《入社2年目》
1人で営業活動を行います。
資材仕入や在庫管理 等の仕事も任せられるようになります。仕入れから販売までをひと通り経験して、仕事に取り組んでいきます。

建設事業 施工管理の場合

施工管理は工事現場の施工や予算、安全、資材調達の仕事に加え、各役所へ提出する書類作成など、工事に関わる全てのことを管理します。

《入社1年目》
入社後2ヶ月間は本社で研修を受けます。施工管理として配属された場合は、先輩社員に付いて実地訓練をしながら基礎を習得します。


《入社2年目》
施工期間や規模によって、現場を任せられることが増えてきます。
また、安全面の管理や工事現場の写真管理、書類作成の仕事もあります。

プレエントリー方法・選考の流れ

会社説明会〔対面/WEB〕を受けられた方から順次エントリーシートを受け付けています。

プレエントリー
 ▼
会社説明会(対面/WEBにて実施) 
 ▼
エントリーシート提出
 ▼
一次面接、適正検査
 ▼
二次面接
 ▼
最終面接
 ▼
内々定

[お問合せはこちら]
総務人事部 採用担当 大村  業務用携帯:070-8839-4395  E-mail:omura68@kanryu.co.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)