希望勤務地をしっかり考慮するので、地元で長く働きたい方にお薦めです。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

社会福祉法人紫水会【介護職】

業種
医療・福祉・介護サービス専門・その他サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士 公務員・団体職員 その他
本社
愛知県
最終更新日:2023/07/26(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
公務員・団体職員 / その他 / ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
東京都 / 愛知県

募集概要

採用職種
◆介護職員 

◎希望の勤務地で働ける!
 愛知県下に多数の施設を展開しているので、通いやすい施設を選んで働けます。
 結婚などによって生活エリアが変わるのに応じて異動願いを出すこともできますよ。
 施設内保育園も設置してあり、安心して長く働くことができます。
◎介護・福祉の知識や経験は不問!
 福祉系の学部・学科出身でなくても問題ありません。
 研修に参加し、先輩の仕事を手伝ったりしながら知識を少しずつ蓄えて、着実にステップアップできますよ。

仕事内容
■利用者様の日常生活をサポートしていただきます。
それ以外に旅行や外食などの外出、利用者様の趣味を活かした活動など、生活の楽しみとなるイベントを企画します。
もちろん最初から実践的な仕事をお任せすることはありませんので、
研修などに参加したり、先輩の仕事を手伝ったりしながら知識を少しずつ蓄え、着実にステップアップしていきます。
もし「こんなことがやりたい!」といった要望があれば、ぜひ積極的に声をあげてください。
年次の浅い職員の意見を尊重し、アイデアを形にしやすいのも紫水会の魅力の一つです!

■愛知県トップクラスの法人だから目指せる道は多彩!
新しいサービスの企画、職場環境の整備、外国人実習生の研修、新しい事業への取り組みなど、
積極的な法人だからこそ取り組む仕事は多岐にわたります。
新規施設も続々オープンしており、ポストも多数!将来性の高い福祉分野で思う存分挑戦してください。

■充実の研修制度!
1ヵ月間の新規職員研修から始まり、その後も定期的な研修を実施します。
交流会も都度開催しており、他施設との交流も多く、同期の仲が良いことが自慢です。
内部研修だけでなく外部での研修もあり、どのポジションになっても高いモチベーションで働くことができます。

勤務地

愛知県または東京都の各施設
(1)愛知県内(名古屋市瑞穂区・西区・北区・中川区・緑区・熱田区・天白区・守山区、刈谷市、小牧市、大府市)
(2)東京都板橋区成増
※勤務地別採用を行います。愛知県内は愛知県内、東京都は東京都で採用を行います。

勤務時間
早番/7:30~16:30(実働8時間)
日勤/10:00~19:00(実働8時間)
遅番/12:00~21:00(実働8時間)
夜勤/16:00~翌10:00(実働8時間)
(交代制、施設により勤務時間帯に若干の違いあり)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
大卒/月給192,000円
短大・専門・高専卒/月給185,000円

※いずれも、既卒の場合も同様の条件で支給します。
※上記に加え、手当等の支給もございます。
詳しくは「諸手当」の項目をご覧ください。

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙

諸手当
●資格手当:介護福祉士(10,000円/月)、社会福祉士(10,000円/月)、ケアマネージャー(11,000円/月)、社会福祉主事(2,000円/月)、実務者研修(1,000円/月)
●夜勤手当:8,000円/回(夜勤1回につき支給)※月平均5回
●精皆勤手当:10,000円/月
●住宅手当(世帯主):10,000円/月
●通勤手当:45,000円/月(上限)
●扶養手当:10,000円/人(当法人規定による)
●地域手当:15,000円/月(オーネスト成増勤務者のみ支給)
●役職手当:当法人規程による      
●残業手当

休日休暇
月9日休み(28日の月のみ8日休み)

社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険

各種制度
●資格取得補助制度あり
 ※介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員の資格を取得する際に最大50,000円の補助。
●介護福祉実務者研修取得の費用補助
 ※提携先の学校で受講いただき、費用の3分の2を補助。
●遠隔地就業者補助制度あり
 ※借上げ寮を2万円で提供、引越費用等を最大30万円補助します。
  但し約40km離れていることなどの条件あり。
●食事補助(1食200円で食事可)
●リゾートホテル利用:日本各地の12施設を割安で利用できます。
●サークル活動:フットサル、野球など
●映画チケット割引
●退職金共済制度あり
●健康管理手当支援(法人指定のクリニック)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門、高専
2024年卒業予定の方
※2022年度以前ご卒業の方のご応募も受け付けております。

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書
卒業見込証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:35名~45名
前年度採用実績:30名

採用実績校
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知文教女子短期大学、愛知みずほ大学、江戸川大学、岐阜聖徳学園大学、金城学院大学、至学館大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、修文大学、星城大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、同朋大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経営短期大学、名古屋経済大学、名古屋市立大学、名古屋造形大学、名古屋文理大学、南山大学、人間環境大学、日本福祉大学、三重大学、名城大学、四日市大学、あいち福祉医療専門学校、あいちビジネス専門学校、愛知総合看護福祉専門学校、公務員・保育・介護・ビジネス専門学校、慈恵福祉保育専門学校、名古屋医専、名古屋医療秘書福祉専門学校、名古屋福祉専門学校、名古屋リゾート&スポーツ専門学校、ナゴノ福祉歯科医療専門学校、愛知県立芸術大学、愛知江南短期大学、創価女子短期大学、天理大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、三重短期大学、日本福祉大学中央福祉専門学校、武蔵野大学 など

人事担当者より
■主体性
私たちが求めているのは、何よりも「意欲」「やる気」です。私たちが考える介護のテーマは、「温故知新」。古いものの良さを残しつつ、斬新な発想を取り入れていくことが大切です。だからこそ、固定概念にとらわれない皆さんの主体的な行動を求めています。

■創造力
介護の現場では、常に想像力を働かせ、臨機応変に支援することが重要。これがきめ細かな個別ケアにも繋がっていきます。一昔前とは違い、ものすごい数の介護福祉施設ができた現在は、利用者様が施設を選ぶ時代です。今までにはないアイデアを具現化し、施設の新たな特色を創造する。そんな活躍に期待しています。

■規律性
利用者様はほとんどが高齢の方です。目上の方への尊敬の念を持ちながら丁寧な接遇を心掛けることが大切ですし、良好な信頼関係を構築するための基本です。また、職員とのチームワークの面からも規律を守ることはとても重要です。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:9名
2021年度:17名
2020年度:21名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:38名
2021年度:21名
2020年度:27名

平均継続勤務年数
7.5年

従業員の平均年齢
36.5歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:●内部研修、外部研修
新規職員研修
フォローアップ研修
リフレッシュ研修
厨房部門研修(1年目研修~5年目研修)
管理者研修、外部研修、職場内研修

自己啓発支援の有無及び内容
有:●「介護福祉実務者研修の資格取得補助」あり
当法人が提携する学校で介護福祉実務者研修を受講し、取得された場合、その受講料の約3分の2を補助いたします。
例えば、ヘルパー2級・初任者研修の資格をお持ちの場合、法人からの補助を受けて、残り25,000円で受講していただけます。

●「資格取得補助制度」あり
介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員の資格を取得する際にかかる費用に関して、最大50,000円の補助をいたします。
資格取得にかかる費用とは「受験費用」、「資格登録費用」、「研修費用」、「受験対策講座」などです。

メンター制度の有無
有:先輩が新人職員をマンツーマンで指導する「パートナー制度」を採用し、日々の仕事を基礎から丁寧に教えていきます。まるで利用者様に個別ケアを行うように、職員一人ひとりの性格や適性を見極めた上で、その人に合った個別指導を展開していきます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
8時間

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:30.8%
管理職:25.0%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

介護職員

一通り業務を学んでいただき、介護福祉士などの資格を取得します。入職5年目には生活相談員として活躍いただきたいと考えています。

《入社1年目》
まずは年間を通じて業務内容を一通り学んでいただきます。

《入社2年目》
介護実務者研修資格を取得します。

《入社3年目》
ユニットリーダーに就任。職員5~10数名のリーダー、ユニット内の企画などを担当する仕事です。

《入社4年目》
介護福祉士資格を取得します。

《入社5年目》
生活相談員として活躍中!
施設について一通り学んだら生活相談員へ!
施設数が多く、キャリアアップが早いことが特徴です。

年収例

入職1年目(大卒)310万円(各種手当含む)
入職3年目(大卒/ユニットリーダー)385万円(各種手当含む)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)