卵の自動洗浄選別包装システムで、国内シェアNo.1メーカー。
スーパーで見かける卵のほとんどが、ナベルのシステムによって選別され、パッキングされているんです。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社ナベル

業種
電気機器・電子機器・半導体関連重電・産業用電気機器精密機器・計測機器
職種
営業 人事・総務・労務 経営企画 経理・財務・会計 基礎研究 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス 製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
京都府
年間休日120日以上 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/02(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / 人事・総務・労務 / 経理・財務・会計 / 基礎研究 / 生産・製造技術開発 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 製造スタッフ(電気、電子、機械) / 経営企画
勤務地
京都府
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / シェアトップクラスの仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
研究開発職(機械系・電気系・情報系・研究系)
総合職(製造、生産管理、購買、営業、経営企画、経理、総務人事など)

仕事内容
【研究開発職(機械系・電気系・研究系・情報系)】
・機械系…新製品の機械開発、既存機の改良による後継機の開発、顧客の要望に応じてカスタマイズする特殊設計等の設計、CAD設計・試作機組立て・稼動テストなど
・電気系…制御設計、低圧回路の設計、プログラミング、電気工事指示図面の作成など
・研究系…鶏卵の非破壊検査装置等への応用を目指した基礎技術の探索評価・基礎技術の実用化に向けたデータ解析など
・情報系…社内SEとして生産管理システム、勤怠システム等の開発および改修、その他事業のDX化の推進。例えばデータの比較や売上の管理など、生産性を高めるためのソフトウェア開発など。ネットワークと機械装置の合体を推進する。

【総合職(製造、生産管理、購買、営業、経営企画、経理、総務人事)】
・図面を見ながら製品を組み立て、調整を行うものづくりのプロフェッショナル
・組み立ての為の部品購入や生産工程の管理
・顧客への提案営業や海外代理店営業、製品の取扱説明書作成や広報用パンフ作成
・採用活動や人事評価制度の見直し、給与計算や請求書発行業務など

勤務地

京都市
ナベル本社(京都府京都市南区西九条森本町86番地)
近鉄京都線「十条」駅 徒歩3分

勤務時間(フレックスタイム制)
フレキシブルタイム(始業)6:00~10:00、(終業)15:00~22:00(内休憩15分)
コアタイム10:00~15:00(内休憩45分)
標準時間8:45~17:45(休憩60分)
※研修期間中は固定勤務8:45~17:45(休憩60分)となる。

求める人材像
・ものづくりへの深い興味関心のある方
・業務を通じて適性を見つけ、得意分野を伸ばすことができる方

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給245,000円~265,000円

大学卒
月給221,000円~250,000円

短大卒、専門卒、高専卒
月給210,000円

昇給・賞与
給与改定:年1回(4月)
賞与:年3回(6月、12月、決算賞与/利益・実績に応じて社員に配分(28年連続月給))

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
喫煙専用室を設置、また屋外にも喫煙場所あり。勤務時間外(休憩時間や定時後など)はこれら定められたスペースでの喫煙が可能です。
勤務時間中は禁煙となります。

諸手当
時間外手当
通勤手当
勤続手当
家賃補助など

休日休暇
■年間休日128日(※夏期・年末年始休暇、誕生日休暇などを含む)
完全週休2日制(土・日・祝)

社会保険
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険

各種制度・福利厚生
琵琶湖保養所
家賃補助制度
退職金制度
社員持株会
育児休業制度
社員貸付

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、アンケート

採用予定人数/実績
2024年卒予定:3名~10名
前年度採用実績:8名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:8名
2021年度:2名
2020年度:1名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:4名
2021年度:2名
2020年度:1名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:4名
2021年度:0名
2020年度:0名

平均継続勤務年数
10.3年

従業員の平均年齢
38.3歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:外部研修、役員研修、部門研修、個人の能力に合わせたジョブローテーション

自己啓発支援の有無及び内容
有:役職に応じて一年間の研修費用が割り当てられ、業務に関わる技能等を習得するために自主的に研修を受けることができます

メンター制度の有無
有:入社直後は年の近い先輩社員とペアを組んで頂き、一緒にお昼を食べたりしながらお喋りする時間が設けられます。ちょっとした事、上司に聞く程では…というような疑問質問なんでもぶつけて下さい。

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:年1回、社長との面談があります。直接悩みや今後の展望を話すことができます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
23.5時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
11.1日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)