地元に密着した専門商社の同社では、安定した経営基盤と働きやすい環境が特長です。有給休暇取得率70%以上と、ワークライフバランスを整えられています。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社タナカ善

業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 一般事務・秘書・受付 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
京都府
初任給22万円以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/27(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 営業推進・販売促進 / 一般事務・秘書・受付 / 機械・電機・電子機器設計 / 生産管理・品質管理・メンテナンス
勤務地
滋賀県 / 京都府 / 京都市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事

募集概要

採用職種
・営業(ルート営業)

仕事内容
◆営業(ルート営業)
工作機械及び関連工具などのルート販売です(飛び込み営業はありません)。
事業命題は『クライアント(=お客様)の抱える諸問題を長年の実績に基づく提案により解決すること』。ただ単に企画・商品を販売して終わりと いうことではありません。一部署5人程度の営業職+営業事務1人のチーム営業で、課題解決の手段として、クライアントオリジナルの企画を考えて提案することもあります。また、実際に契約をいただいてからは「クライアントにはいなくてはならない存在」という立場で関わっていただきます。
機械工具についての幅広い知識とスキルが必要となる仕事ですが、様々な研修に参加していただくので現在機械工具について知識のない方でもご安心ください。理工系でなくとも大丈夫です。多くの社員は文系の出身です。
新入社員の間は先輩社員のお手伝いからスタートです。まずは荷開けや配達から徐々に営業業務を学んでください。

定期的にお客様先へご訪問し、ご要望をお聞きしお客様にとってより良い商品をご提案する営業スタイルです。工作機械や工具について、より深い知識を必要とする場合は、仕入先メーカー様に同行して頂くこともあります。長年培ってきたお客様と仕入先メーカー様との良好な信頼関係により成り立っています。

経験を積まれると展示会(ソリューションフェア)や各種セミナーなどの企画や集客も担っていただきます。各人の習熟度にもよりますが、担当顧客をもち、ひとりで営業をまわれるようになるのに1年半から2年を要します。その間にメーカ様主催の研修への参加、先輩社員に同行することで商品や業界知識を身に着けていただきます。

勤務地

【現地採用のため、転勤はありません】京都府
【営業(ルート営業)】
・亀岡営業所(京都府亀岡市)

勤務時間
8:50~17:30(休憩12:00~13:00)

時間外労働
【営業】月平均20時間


LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学卒、短大卒、専門卒
営業職:月給230,000円


営業
(固定残業代54,500円含む)※固定残業代は40時間分で54,500円、超過分は別途支給
40時間超過分については別途支給

昇給・賞与
昇給:年1回(11月)
賞与:年3回(6月・11月(決算賞与)・12月)
  【営業】昨年実績 年間4.0ヶ月

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件同一

受動喫煙対策
〈対策〉
本社営業所:屋内禁煙(屋外喫煙スペースあり)
彦根営業所:屋内禁煙(屋外禁煙スペースあり)
栗東営業所:屋内禁煙(屋外禁煙スペースあり)
鹿児島営業所:屋内禁煙(屋外禁煙スペースあり)
亀岡営業所:屋内禁煙(屋外禁煙スペースあり)
丹後出張所:屋内禁煙(屋外禁煙スペースあり)

諸手当
※通勤交通費:上限有り(月額20,000円)

※営業(ルート営業)
 職務手当 :20,000円
 営業手当 :20,000円
 資格手当 など

休日休暇
週休2日制(会社カレンダーにより、土曜日出勤がある月もあり)
GW・夏期・年末年始休暇・産前産後・育児介護休業あり
年間休日114日
リフレッシュ休暇あり(有給休暇とは別に取得できる誕生日休暇)
年次有給休暇(1年目10日)

社会保険
・各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)

各種制度
・自社保養所あり
・退職金制度
・社員旅行(費用全額会社負担)国内旅行/毎年、海外旅行/5年に1回
・リゾートホテル(会員制リゾートクラブに登録。全国にあるリゾートホテルを会員価格で利用できます。)
・財形
・確定拠出年金
・永年勤続表彰
・定期健康診断
・育児休暇、産前産後休暇
・慶弔見舞金制度
・メーカー研修会への参加

教育制度・研修
入社時研修・フォローアップ研修など、随時それぞれの分野の研修に参加していただきます。入社後は、例年、京都本社にて数日間の新入社員研修を実施します。会社の組織編成や基本的なルール、仕事の仕組などを説明します。また、基本的なビジネスマナーを学ぶ時間もあります。その後は各配属先へ分かれ、実際の現場で先輩社員のもと実務を学んでいただきます。全社的な研修以外にもメーカーごとに勉強会などを積極的に行っています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門
・2024年卒業予定の方、既卒者
・普通自動車免許取得者・取得見込み者(AT限定可)

積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問
営業職は学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、その他
卒業見込証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:3名~5名
前年度採用実績:3名

採用実績校
京都産業大学、龍谷大学、立命館大学、同志社大学、大谷大学、鹿児島大学、大阪産業大学、京都学園大学、京都外国語大学、関西外国語大学、京都文教大学、光華女子大学、佛教大学、神戸女学院大学、京都精華大学、京都先端科学大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:3名
2021年度:5名
2020年度:1名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:2名
2020年度:2名
2019年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:0名
2021年度:5名
2020年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:3名
2021年度:0名
2020年度:1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社時研修・フォローアップ研修・資格取得制度・メーカー研修

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
6時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
11日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/2名
女性:2名/2名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:40%
管理職:0%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

営業職

弊社はルート営業となっております。京都・滋賀の担当のお客様に対して、工作機械や消耗品、周辺機器を提供することが主なお仕事です。工作機械や切削工具について知識の無い方でも、入社後は社内研修以外に各メーカーの研修に参加していただきますのでご安心ください。

《入社1年目》
京都本社で約1週間の新入社員研修の後、各配属先へ分かれ現場で実務を学んでいきます。最初は先輩社員の補助として、入荷された商品の整理や配達業務を通して、少しずつ商品知識や営業活動を勉強していきます。

《入社3年目》
お客様から問題解決を依頼されると、社内に持ち帰り、上司やメーカーに相談して問題解決に沿った提案を行います。合わせて、メーカーの研修、勉強会にも参加し、知識を深めていきます。

《入社5年目》
お客様と信頼関係ができてきて、それぞれの方向性も定まってくるようになり、一営業として認められるようになります。また、役職につく人も出てきます。

年収例

営業の場合
3年目  年収350~400万円
5年目  年収400~480万円
10年目(係長)年収500~700万円

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー

説明会・会社説明会に参加(先輩社員とのフリートーク及び社内見学)

1次選考(所属長面接)

2次選考(社長面接)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)