ここ数年で同年代の社員が増え、活気あふれる雰囲気でした。また仕事とプライベートのメリハリがあり、コツコツ堅実に成長していける環境だと思います。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

二村機器株式会社

業種
精密機器・計測機器輸送用機器・自動車関連教育
職種
営業 技術・システム営業 営業系その他 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 企画・商品開発 宣伝・広報 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 製造スタッフ(電気、電子、機械) ディレクター(Web、広告、ゲームほか) Webデザイナー 技能工(整備・製造・土木・電気・工事) 編集・制作・企画 教師・保育士・講師・インストラクター
本社
愛知県
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/11/08(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / 法人営業(BtoB) / 技術・システム営業 / 営業推進・販売促進 / 営業系その他 / 生産・製造技術開発 / 機械・電機・電子機器設計 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 製造スタッフ(電気、電子、機械) / 技能工(整備・製造・土木・電気・工事) / 教師・保育士・講師・インストラクター / ディレクター(Web、広告、ゲームほか) / Webデザイナー / 企画・商品開発 / 宣伝・広報 / 編集・制作・企画
勤務地
東京都 / その他23区 / 静岡県 / 愛知県 / 名古屋市 / 大阪府 / 大阪市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / シェアトップクラスの仕事 / チームワークを活かす仕事

募集概要

採用職種
■総合職(営業・製造)
 入社後6ヶ月間、研修を行い適性をみながら希望(面談)を踏まえ配属先が決まります。
 ・営業職:営業…製造メーカーでの営業の仕事(B to B)
      企画営業…宣伝・企画・広報等の仕事です
 ・製造職:機械オペレーター…各種機械を操作するモノづくりの仕事
      生産技術…CAD等を使用し製品の設計、図面の作成をする仕事
      生産管理…パソコンを使った生産工程管理や資材発注等の仕事

※自社ホームページの改修やメンテナンス・企画の広報や宣伝をお任せすることがあります。

■保育士
企業主導型保育所にて、通所される園児に対して、預かり時間内の保育援助全般を行います。
遊び、食育等を通しての指導育成も行います。

※保育士は、単独の採用となります。

初任勤務地例
■総合職(営業・製造)
 入社後6ヶ月間、研修を行い適性をみながら希望(面談)を踏まえ配属先が決まります。
 ・営業職:営業…製造メーカーでの営業の仕事(B to B)
      企画営業…宣伝・企画・広報等の仕事です
 ・製造職:機械オペレーター…各種機械を操作するモノづくりの仕事
      生産技術…CAD等を使用し製品の設計、図面の作成をする仕事
      生産管理…パソコンを使った生産工程管理や資材発注等の仕事

※自社ホームページの改修やメンテナンス・企画の広報や宣伝をお任せすることがあります。

■保育士
企業主導型保育所にて、通所される園児に対して、預かり時間内の保育援助全般を行います。
遊び、食育等を通しての指導育成も行います。

※保育士は、単独の採用となります。
仕事内容
■営業職
入社後の6ヶ月は工場で製造の各工程を体験します。配属後は事務作業や伝票処理、納品業務等から始め、その後は先輩に同行します。
既存の取引先(代理店)に対しての提案活動で、飛び込み等はありません。お客様となるのは、自動車・自動車部品メーカー、鉄道車両部品メーカー等との間を仲介する代理店です。(訪問は午前中に配達を兼ねて3~5件程度。午後は製品設計等の打合せを1~2件程度です)
お客様の製造現場で新しい製品の製造が始まる時期を中心に、工作機械の新規導入が検討されます。そこで、当社の回転センターを取り付けていただくようアプローチするのが営業の仕事。
こうした当社からの提案活動以外にも、お客様から「こんな回転センターはつくれないか」というご相談を受け、工作機械や刃物メーカーとコラボレーションしながら設計・製造・販売していくケースもあります。
創業77年以上という長い社歴を誇る業界No.1の専業メーカーとして、二村機器の名は知れ渡っています。一方で、それだけ当社への期待度が高く「二村機器ならやってくれる」と思われているからこそ、その期待に必ず応えていくという使命感を抱いた折衝と、製品の高いクオリティが求められるのです。

*企画営業…企画営業は宣伝・企画・広報で、SNSやWeb媒体を通じて認知度を高めるために、投稿を増やしたりホームページの更改作業をお任せします。

■製造職
「機械オペレーター」「生産管理」「生産技術」のいずれかをお任せします。

*「機械オペレーター」は
入社後6ヶ月の研修を終え、配属後の1年間で各工程の仕事をしっかり再体験し勉強していただきます。最初は先輩が調整した機械で作業を進め徐々に覚えていきます。
5年ほどで仕事の楽しさや奥の深さを理解できるようになります。
基本的には1つの道のスペシャリストをめざしていただきますが他の工程への異動もあります。

*「生産技術」は
設計のお仕事です。入社後6ヶ月の研修を終え、配属後の1年間で各工程の仕事をしっかり再体験し勉強していただきます。その後、CADを使った設計等をお任せします。

*「生産管理」は
生産工程管理や発注業務のお仕事です。入社後6ヶ月の研修を終え、配属後の1年間で各工程の仕事をしっかり再体験し勉強します。その後は協力会社とのやり取りや伝票整理、パソコン入力等からスタートして、工程管理業務へ移行します。

■保育士
企業主導型保育所でのお仕事です。日常生活における身の回りのお世話や給食、おやつの配膳、お子様の寝かしつけ、見守りをしていただきます。

---------------------------
★この仕事のやりがい★
---------------------------
■営業職…自社製品の販売です。マザーマシーンには必須アイテムであり、モノづくりを下支えする当社の回転センターは、特殊な加工をしたり年々厳しくなる精度をクリヤーするのに必須です。ニッチではありますがトップブランドとして世界で通用する商品を、お客様のご要望に合わせ紹介、販売ができます。

■製造職…製造と一言にいっても製品を作るためには「削る」「磨く」「組立てる」「検査する」等様々な工程があります。最初は諸先輩方にセットしていただいた機械で製造をしていきますが、徐々に自身で機械をセットしたり、作業工程を考えていきます。任される毎に仕事の面白さが見えてきます。

■保育士…やはり子供の成長が一番の楽しみです!園児の年齢に合わせた保育補助を行うので、個々の成長を見守るやりがいを感じられます。

初任勤務地例
■営業職
入社後の6ヶ月は工場で製造の各工程を体験します。配属後は事務作業や伝票処理、納品業務等から始め、その後は先輩に同行します。
既存の取引先(代理店)に対しての提案活動で、飛び込み等はありません。お客様となるのは、自動車・自動車部品メーカー、鉄道車両部品メーカー等との間を仲介する代理店です。(訪問は午前中に配達を兼ねて3~5件程度。午後は製品設計等の打合せを1~2件程度です)
お客様の製造現場で新しい製品の製造が始まる時期を中心に、工作機械の新規導入が検討されます。そこで、当社の回転センターを取り付けていただくようアプローチするのが営業の仕事。
こうした当社からの提案活動以外にも、お客様から「こんな回転センターはつくれないか」というご相談を受け、工作機械や刃物メーカーとコラボレーションしながら設計・製造・販売していくケースもあります。
創業77年以上という長い社歴を誇る業界No.1の専業メーカーとして、二村機器の名は知れ渡っています。一方で、それだけ当社への期待度が高く「二村機器ならやってくれる」と思われているからこそ、その期待に必ず応えていくという使命感を抱いた折衝と、製品の高いクオリティが求められるのです。

*企画営業…企画営業は宣伝・企画・広報で、SNSやWeb媒体を通じて認知度を高めるために、投稿を増やしたりホームページの更改作業をお任せします。

■製造職
「機械オペレーター」「生産管理」「生産技術」のいずれかをお任せします。

*「機械オペレーター」は
入社後6ヶ月の研修を終え、配属後の1年間で各工程の仕事をしっかり再体験し勉強していただきます。最初は先輩が調整した機械で作業を進め徐々に覚えていきます。
5年ほどで仕事の楽しさや奥の深さを理解できるようになります。
基本的には1つの道のスペシャリストをめざしていただきますが他の工程への異動もあります。

*「生産技術」は
設計のお仕事です。入社後6ヶ月の研修を終え、配属後の1年間で各工程の仕事をしっかり再体験し勉強していただきます。その後、CADを使った設計等をお任せします。

*「生産管理」は
生産工程管理や発注業務のお仕事です。入社後6ヶ月の研修を終え、配属後の1年間で各工程の仕事をしっかり再体験し勉強します。その後は協力会社とのやり取りや伝票整理、パソコン入力等からスタートして、工程管理業務へ移行します。

■保育士
企業主導型保育所でのお仕事です。日常生活における身の回りのお世話や給食、おやつの配膳、お子様の寝かしつけ、見守りをしていただきます。

---------------------------
★この仕事のやりがい★
---------------------------
■営業職…自社製品の販売です。マザーマシーンには必須アイテムであり、モノづくりを下支えする当社の回転センターは、特殊な加工をしたり年々厳しくなる精度をクリヤーするのに必須です。ニッチではありますがトップブランドとして世界で通用する商品を、お客様のご要望に合わせ紹介、販売ができます。

■製造職…製造と一言にいっても製品を作るためには「削る」「磨く」「組立てる」「検査する」等様々な工程があります。最初は諸先輩方にセットしていただいた機械で製造をしていきますが、徐々に自身で機械をセットしたり、作業工程を考えていきます。任される毎に仕事の面白さが見えてきます。

■保育士…やはり子供の成長が一番の楽しみです!園児の年齢に合わせた保育補助を行うので、個々の成長を見守るやりがいを感じられます。
勤務地
入社初任時に配属を予定している勤務地例です。

本社
愛知県名古屋市中村区岩塚町字九反所55

愛知県、東京都、大阪府、静岡県
■総合職(製造・営業)

《二村機器株式会社》
本 社・工場 /愛知県名古屋市中村区
  津島工場 /愛知県津島市
名古屋営業所 /愛知県名古屋市中村区
 大阪営業所 /大阪府大阪市福島区
 東京営業所 /東京都大田区
 静岡営業所 /静岡県藤枝市

《株式会社赤堀技研(グループ企業)》
静岡県藤枝市

※研修期間中は本社(本社工場)勤務となります。


■保育士
《企業主導型保育所/スマイル奏保育園いわつか(グループ企業)》
 愛知県名古屋市中村区

初任勤務地例
入社初任時に配属を予定している勤務地例です。

本社
愛知県名古屋市中村区岩塚町字九反所55
勤務時間
■総合職(製造・営業)
8:00~17:00(実働8時間)
 (休憩時間10:00~10:10、12:00~12:50、15:00~15:10)
★業務終了後は17時15分までには退社するようにしています。

※勤務地により多少異なることがあります

■保育士
7:00~22:00(シフト制、実働8時間)

初任勤務地例
■総合職(製造・営業)
8:00~17:00(実働8時間)
 (休憩時間10:00~10:10、12:00~12:50、15:00~15:10)
★業務終了後は17時15分までには退社するようにしています。

※勤務地により多少異なることがあります

■保育士
7:00~22:00(シフト制、実働8時間)
LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学卒
■総合職(製造・営業)
大卒:月給205,000円

■保育士
大卒:月給205,000円

※既卒の場合も同様

初任勤務地例
大学卒
■総合職(製造・営業)
大卒:月給205,000円

■保育士
大卒:月給205,000円

※既卒の場合も同様
昇給・賞与
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(6・12月)

初任勤務地例
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(6・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

初任勤務地例
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
名古屋本社……屋内禁煙、敷地内(屋外)喫煙所あり
津島工場………屋内禁煙、敷地内(屋外)喫煙所あり
東京・大阪……全面禁煙
静岡……………屋内禁煙、敷地内(屋外)喫煙所あり

〈特記事項〉
事務所(屋内)は全面禁煙。
会社の敷地・工場内(屋内)は全面禁煙で、屋外(敷地内)でも喫煙所(1ヶ所のみ)以外は禁煙としています。
また、喫煙所の使用できる時間も決められています。
*利用可能時間: 始業前~8:00、休憩時間…10:00~10:10、12:00~12:50、15:00~15:10と終業後

初任勤務地例
〈対策〉
名古屋本社……屋内禁煙、敷地内(屋外)喫煙所あり
津島工場………屋内禁煙、敷地内(屋外)喫煙所あり
東京・大阪……全面禁煙
静岡……………屋内禁煙、敷地内(屋外)喫煙所あり

〈特記事項〉
事務所(屋内)は全面禁煙。
会社の敷地・工場内(屋内)は全面禁煙で、屋外(敷地内)でも喫煙所(1ヶ所のみ)以外は禁煙としています。
また、喫煙所の使用できる時間も決められています。
*利用可能時間: 始業前~8:00、休憩時間…10:00~10:10、12:00~12:50、15:00~15:10と終業後
諸手当
■総合職(製造・営業)
役職・渉外・家族・転勤・通勤・時間外手当等
■保育士
役職・皆勤・資格・職務・通勤・時間外・休日出勤・深夜出勤手当等

初任勤務地例
■総合職(製造・営業)
役職・渉外・家族・転勤・通勤・時間外手当等
■保育士
役職・皆勤・資格・職務・通勤・時間外・休日出勤・深夜出勤手当等
休日休暇
■総合職(製造・営業)
土曜、日曜(完全週休2日制)、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇等会社が休みと定める日(年間カレンダーによる)
年間休日131日(2023年度計画、協定休暇5日を含む)
*協定休暇とは:全社員が同じ日に一斉に有給休暇を取得する日で会社はお休みとなります。
※2022年度の年間休日数は130日,2021年度の年間休日数は128日でした
※仕事と家庭を両立させることができる職場です!
※基本、休日出勤はありませんが、展示会等の当番で出勤する場合があります(振替休日が付与されます)

■保育士
シフト制(1ヶ月単位)、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇等会社が定める日(年間カレンダーによる)

初任勤務地例
■総合職(製造・営業)
土曜、日曜(完全週休2日制)、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇等会社が休みと定める日(年間カレンダーによる)
年間休日131日(2023年度計画、協定休暇5日を含む)
*協定休暇とは:全社員が同じ日に一斉に有給休暇を取得する日で会社はお休みとなります。
※2022年度の年間休日数は130日,2021年度の年間休日数は128日でした
※仕事と家庭を両立させることができる職場です!
※基本、休日出勤はありませんが、展示会等の当番で出勤する場合があります(振替休日が付与されます)

■保育士
シフト制(1ヶ月単位)、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇等会社が定める日(年間カレンダーによる)
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等加入

初任勤務地例
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等加入
各種制度
・退職金
・財形貯蓄
・慶弔金
・社員表彰
・自己啓発支援制度
・研修制度
・資格取得制度
・企業主導型保育所あり ※減免制度あり
・スポーツジム割引券支給
・リゾートホテル施設の利用費補助制度あり
・研修旅行
・メンター制度
・車両購入紹介制度等

初任勤務地例
・退職金
・財形貯蓄
・慶弔金
・社員表彰
・自己啓発支援制度
・研修制度
・資格取得制度
・企業主導型保育所あり ※減免制度あり
・スポーツジム割引券支給
・リゾートホテル施設の利用費補助制度あり
・研修旅行
・メンター制度
・車両購入紹介制度等
福利厚生
・車両購入紹介制度:新車購入時に事前申請することにより紹介料がいただけます。
・スポーツジム割引利用券:本社より10分程度の場所にあるスポーツジムが割引にてご利用いただけます。
・リゾートホテル利用料補助:リゾートホテルを会社から予約すると補助金がいただけます。
・社員研修旅行:年に1度、1~2泊で工場見学等を含めた研修旅行を行っています。
・企業主導型保育所:本社から130mほどの場所で保育所を開設。子育て世代にも優しく安心して働くことができる環境を作り、就職後の結婚・出産等のライフイベントをサポートいたします。

初任勤務地例
・車両購入紹介制度:新車購入時に事前申請することにより紹介料がいただけます。
・スポーツジム割引利用券:本社より10分程度の場所にあるスポーツジムが割引にてご利用いただけます。
・リゾートホテル利用料補助:リゾートホテルを会社から予約すると補助金がいただけます。
・社員研修旅行:年に1度、1~2泊で工場見学等を含めた研修旅行を行っています。
・企業主導型保育所:本社から130mほどの場所で保育所を開設。子育て世代にも優しく安心して働くことができる環境を作り、就職後の結婚・出産等のライフイベントをサポートいたします。
残業
二村機器は残業を推奨しておりません、定時退社が基本です。

当社の残業は、営業ではイベントや展示会の当番での残業・休日出勤、製造部では機械の修理等の立ち合いでの残業くらいで、基本的には許可制となっておりますので日常業務での残業はございません。
繁忙時等で残業を行う場合も事前に通達をしています。

2022年度 残業実績:全社員の合計で42時間/年、 1人当りの1ヶ月の平均残業時間は0.06時間/月でした。
2021年度 337.35時間/年、0.46時間/月
2020年度 18.5時間/年、 0.03時間/月
2019年度 1512時間/年、2.9時間/月(繁忙による一部製造部での残業)
2018年度 550時間/年、0.9時間/月

初任勤務地例
二村機器は残業を推奨しておりません、定時退社が基本です。

当社の残業は、営業ではイベントや展示会の当番での残業・休日出勤、製造部では機械の修理等の立ち合いでの残業くらいで、基本的には許可制となっておりますので日常業務での残業はございません。
繁忙時等で残業を行う場合も事前に通達をしています。

2022年度 残業実績:全社員の合計で42時間/年、 1人当りの1ヶ月の平均残業時間は0.06時間/月でした。
2021年度 337.35時間/年、0.46時間/月
2020年度 18.5時間/年、 0.03時間/月
2019年度 1512時間/年、2.9時間/月(繁忙による一部製造部での残業)
2018年度 550時間/年、0.9時間/月
LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学
2024年卒業予定者
※保育士の場合は、保育士免許をお持ちか取得予定の方

*既卒者も応募いただけます。

初任勤務地例
大学
2024年卒業予定者
※保育士の場合は、保育士免許をお持ちか取得予定の方

*既卒者も応募いただけます。
積極採用対象
理系学生、文系学生、既卒者

初任勤務地例
理系学生、文系学生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問

初任勤務地例
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、アンケート、履歴書
内定後提出…卒業見込証明書、成績証明書等

初任勤務地例
エントリーシート、アンケート、履歴書
内定後提出…卒業見込証明書、成績証明書等
採用予定人数/実績
2024年卒予定:2名~3名
前年度採用実績:1名

初任勤務地例
2024年卒予定:2名~3名
前年度採用実績:1名
採用実績校
愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、大阪産業大学、京都産業大学、椙山女学園大学、金城学院大学、大同大学、高千穂大学、中央大学、中京大学、中部大学、東京電機大学、名古屋学院大学、南山大学、佛教大学、名城大学 他

初任勤務地例
愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、大阪産業大学、京都産業大学、椙山女学園大学、金城学院大学、大同大学、高千穂大学、中央大学、中京大学、中部大学、東京電機大学、名古屋学院大学、南山大学、佛教大学、名城大学 他

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:1名
2021年度:3名
2020年度:7名

初任勤務地例
2022年度:1名
2021年度:3名
2020年度:7名
過去3年間の新卒離職者数
2021年度:2名
2020年度:1名
2019年度:0名

初任勤務地例
2021年度:2名
2020年度:1名
2019年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:1名
2021年度:1名
2020年度:2名

初任勤務地例
2022年度:1名
2021年度:1名
2020年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:0名
2021年度:2名
2020年度:5名

初任勤務地例
2022年度:0名
2021年度:2名
2020年度:5名
平均継続勤務年数
12.17年
従業員の平均年齢
40.81歳
LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、管理職研修、製図研修等を実施します。

★POINT★
(1)自社の製品に関しての知識は、【入社後の研修(約半年間)】でじっくり教えます。
(現場研修で、製品の事、構造等も十分理解できます!)
(2)入社後1ヵ月内に一般常識等を学べる【社外のセミナー】へ参加して頂きます。
(3)資格サポートや入社年数や配属・役職に合わせた外部研修等も導入。
【長期的な視野】で成長を支援します。
(4)業務に資すると会社が認めた資格取得に関しては【費用を会社が負担】し

初任勤務地例
有:新入社員研修、管理職研修、製図研修等を実施します。

★POINT★
(1)自社の製品に関しての知識は、【入社後の研修(約半年間)】でじっくり教えます。
(現場研修で、製品の事、構造等も十分理解できます!)
(2)入社後1ヵ月内に一般常識等を学べる【社外のセミナー】へ参加して頂きます。
(3)資格サポートや入社年数や配属・役職に合わせた外部研修等も導入。
【長期的な視野】で成長を支援します。
(4)業務に資すると会社が認めた資格取得に関しては【費用を会社が負担】し
自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に資すると会社が認めた資格取得費用を会社で負担します。

初任勤務地例
有:業務に資すると会社が認めた資格取得費用を会社で負担します。
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:入社直後、半年後(配属前)、入社3年目に管理職との面談を実施します。

初任勤務地例
有:入社直後、半年後(配属前)、入社3年目に管理職との面談を実施します。
LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
0.06時間

初任勤務地例
0.06時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
7.8日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/49名
女性:0名/11名

初任勤務地例
男性:0名/49名
女性:0名/11名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:20%
管理職:0%

初任勤務地例
役員:20%
管理職:0%
LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

営業職の場合

入社後6ヶ月は工場で製造過程の研修をし、自社製品への理解を深めます。7ヶ月目からは各種伝票の発行や電話対応を先輩の手伝いをしながら、徐々に仕事を覚え、2年目以降、自分の担当を持っていただきます。機械に関する知識を増やし、1人でできる提案の幅を広げていくと、仕事がさらに楽しくなると思います。

《入社1年目》
まずは6ヶ月の工場で製造過程の研修。その後、営業部で基本的な事務作業や伝票整理、電話応対をする中で、ビジネスマナーや仕事の流れをつかんでいきます。先輩に同行しながら営業の仕事にも慣れていきましょう。

《入社2年目》
2年目頃から、自分の担当を持っていただきます。1人でお客様のもとへ出向き、提案して、受注をするようになるのが目標です。並行して、先輩の同行も引き続き行い、提案力や交渉力等を磨いていきます。

《入社5年目》
自分だけで担当するお客様が増え、基本的に1人で何でもできるようになります。お客様と、機械の知識が必要な打ち合わせもできるようになるでしょう。早い人だと主任に昇進するのもこの時期です。

《入社10年目》
お客様と同行して、大手メーカー等の機械加工現場に行き、製品の打ち合わせや加工のアドバイス、製品の提案ができるようになります。また、1年目の後輩が営業に同行することも増え、指導をする立場にも。

製造職(機械オペレーター)の場合

まずは1年間みっちり製造研修をします。製造に使用する機械は、間違えれば命にも関わる危険なモノ。きっちり仕事を覚えていきます。製造職は職人の世界。焦らずに、自分が担当する作業を一つひとつ着実に増やしていきましょう。

《入社1年目》
各工程の仕事をまんべんなく体験。「自分は何の工程の作業をしている時が楽しいか」「どの担当の先輩が自分に合うか」等考えながら、研修に励みましょう。希望や適性を考慮し、6ヶ月後に配属先が決定。

《入社2年目》
いよいよ配属が決まり、製造職のキャリアがスタートします。まずは先輩の指示に従って、仕事を進めていきます。手を動かす中で、「なぜこの作業が必要なのか」が次第にわかってくるでしょう。

《入社5年目》
今している仕事の内容を本当の意味で理解できるのには、約5年かかると言われています。その上で、積極的に業務を改善したり、発展させたりしようとする姿勢が大切です。

《入社10年目》
自分で製造の手順を組み立てられるようになります。新入社員に教えたり、部下を指導する立場にもなるでしょう。早ければ、1つの工程における責任者になる方もいます。

保育士の場合

企業主導型保育所開設にて、通所される園児に対して、預かり時間内の保育援助全般を行います。遊びや食育等を通しての指導育成も行います。

プレエントリー方法・選考の流れ

●あさがくナビにてプレエントリー受付中です。
選考をご希望される場合は、履歴書を郵送ください。

【選考の流れ】
履歴書送付→個別企業説明(工場見学セミナー参加)→1次選考→2次選考→最終選考→内々定→内定

※本年の個別企業説明の定期開催は終了いたしました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 が、常時募集は受け付けておりますのでまずは履歴書を送付ください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 履歴書確認後、セミナーの日程調整を行います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

下記アドレス宛に、件名を「お名前・履歴書送付」としてメールを送信ください。
otoiawase@futamurakk.co.jp

連絡先:
TEL:052-411-1196
採用担当宛

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)