真面目にコツコツと仕事をするのが好きという方が多い印象でした。佐和社長自身も文系出身だからか、文系からプロのエンジニアになれる環境がしっかり整っている会社です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社京葉情報システム UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理情報・調査・コンサルティング
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
東京都/千葉県
年間休日120日以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/17(金) 掲載終了日:2023/08/15(火)
採用職種
プログラマ / システムエンジニア
勤務地
千葉県 / 東京都
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事

募集概要

採用職種
アプリケーションエンジニア(システムエンジニア、プログラマ)

仕事内容
システムの企画から設計、開発、コンサルティング、 運営支援、メンテナンスなど下記いずれかの工程担当をしていただきます。
※入社前からIT知識は必要ありません!


■システム完成までの流れ ■

【1】企画・提案
クライアントが求めるサービス内容やシステムの現状をヒアリング。 社内で企画書を作成し、プレゼンテーションを行います。

【2】機能設計・使用作成・確認
どの機械でやるか?どのアプリケーションで作業をするか?をまとめます。 プログラミングは外部に依頼する場合もあるため、社外に通用するものが求められます。

【3】設計
上記の工程でつくられた企画書などをもとに【システムの設計書】を作成。大規模なシステムとなれば、システムの中身はとても複雑になります。 どのように連携すればスムーズに完成できるのかを考えて設計します。

【4】プログラム分割・テスト計画書の作成
設計書をベースにプログラムを分割。 また、テストをいつ・何回行うのか、修正はどれくらいの期間を設けるのか。 あらゆることを想定して【テスト計画書】を作成します。

【5】プログラミング・テスト
ミスのないように【完璧なプログラムコード】に仕上げます。 また、テストも繰り返し、制度の高いシステムを目指します。

【6】テストデータの作成・結合テスト
各チームでプログラミングされたシステムが、正しく行われるかテストをします。

【7】総合テスト
システムの動作に問題を発見した場合、どのデータが間違っていたのか検証し、ときにはプログラミング段階にもどり、作り直すこともあります。 これを何度も繰り返して、完璧なプログラムに仕上げていきます。

【8】シュミレーション・運用
クライアント先で運用するマシンを使ってのシュミレーション作業。 試験を行い、問題なければプロジェクト終了です。

勤務地

千葉・東京

■東京本社
東京都千代田区神田小川町2-3-13 M&Cビル7階

■千葉事業所
千葉県千葉市花見川区さつきヶ丘2-2-9

■千葉ニュータウン事務所
千葉県印西市大塚2-2-1
(三井住友海上火災保険、千葉ニュータウンセンター内)

■幕張事務所
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGウェスト棟28階

■千葉みなと事務所
千葉県千葉市中央区問屋町1-55 シーオービル5階

■他
千葉県・東京都内クライアント先

勤務時間
9:00~17:00(実働7時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、専門卒
●大学院修了 月給230,000円
●大学卒   月給210,000円 
●専門卒   月給190,000円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)※給与規定による
賞与:年2回(6月、12月)※業績と評価による

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

諸手当
■資格手当
基本情報技術者:月額5,000円
応用情報技術者:月額10,000円
ネットワーク、データベース他の高度情報処理技術者:月額15,000円
プロジェクトマネージャ、情報処理安全確保支援士:月額20,000円
システム監査技術者:月額30,000円

■その他
役職手当・家族手当・住宅補助手当・通勤手当・残業手当

休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日※年間休日122日

年末年始休暇、有給休暇(初年度10日・上限20日)
慶弔休暇、創立記念日、特別休暇、産休・育児休暇制度、半日休暇制度

<有給休暇について>
有休を利用して、GWや夏休みなど大型連休を取得することを推奨しています。

社会保険
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
TJK(東京都情報サービス産業保険組合)

各種制度
・全国情報サービス産業厚生年金基金
・財形貯蓄制度
・TJK保養施設利用可
・保養所(舞子高原)
・フットサル(サークル活動)
・社友会主催行事(新入社員歓迎会、ボウリング大会・ソフトボール大会など)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、専門
2024年3月卒業予定の方
既卒者可

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
卒業証明書/卒業見込書、健康診断書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:8名~10名
前年度採用実績:6名

採用実績校
茨城大学、江戸川大学、神奈川大学、慶應義塾大学、駒澤大学、産業能率大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、奈良県立大学、日本大学、法政大学、北海道教育大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、流通経済大学、立命館大学、早稲田大学(五十音順)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:4名
2021年度:5名
2020年度:6名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:1名
2020年度:1名
2019年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:4名
2021年度:2名
2020年度:4名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:0名
2021年度:3名
2020年度:2名

平均継続勤務年数
14.5年

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:1.新人研修3ヵ月
2.社外研修制度
3.階層別研修

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格手当/基本情報技術者:月額5,000円、応用情報技術者:月額10,000円、
ネットワーク、データベース他の高度情報処理技術者:月額15,000円、
プロジェクトマネージャ、情報処理安全確保支援士:月額20,000円、
システム監査技術者:月額30,000円

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
11時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
14.3日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/2名
女性:2名/2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

まずは説明会にご参加ください!
※説明会へのエントリーをお願いします。

選考希望者は履歴書を郵送

適性試験・1次面接(WEB)

適性試験・最終面接(来社)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)