正社員

株式会社東海交通事業《JR東海グループ》 UPDATE

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫ホテル・旅行専門・その他サービス
職種
販売・接客 サポートデスク・コールセンター関連
本社
愛知県
年間休日120日以上
最終更新日:2023/05/30(火) 掲載終了日:2023/07/10(月)
採用職種
販売・接客 / サポートデスク・コールセンター関連
勤務地
岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 滋賀県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
■総合職
JR東海在来線の駅窓口やテレフォンセンターでのお客様案内などの業務から始まり、将来的には城北線の運転士や総務・人事部門に配属される可能性もあります。

仕事内容
・JRの乗車券、特急券、定期券などのきっぷの発売
・乗り越し精算、払い戻し
・お身体の不自由なお客様の介助業務など
JR東海テレフォンセンター
・お客様から電話によるお問合せに対応
・運賃、料金や列車の時刻、お忘れ物の捜索、列車の空席状況など
お客様サポートサービス
・案内センター(遠隔操作によるきっぷの発売や乗り越し精算など)
・機動(駅係員がいない複数の駅を自動車や列車で巡回し、お客様をサポート)

勤務地

岐阜県、愛知県、静岡県、滋賀県
JR東海エリア内(愛知県、岐阜県、静岡県、滋賀県)にある
在来線駅、JR東海テレフォンセンター、駅案内所など

勤務時間
1ヵ月単位
実働40時間以内/週平均
勤務地により異なります。
1カ月の週平均労働時間は40時間以内。(変形労働時間を採用)

【日勤勤務の例】
8:00~19:00 (休憩1時間)
【徹夜勤務の例】
9:00~翌9:00 (休憩8時間)
※配属箇所(駅)により異なります。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒

既卒・四年制大学卒、大学院了:月給197,100円
短期大学、専門学校、高等専門学校卒:月給190,700円

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回 

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋内に喫煙専用室を設置している職場あり。

諸手当
扶養手当、通勤手当、超過勤務手当、夜勤手当など

休日休暇
■年間休日数129日

129日(2022年度平均休日数)、平均月10~11日程度
※勤務箇所により1日の勤務時間が異なるため、休日数も異なります。

【休暇・休職】
・年次有給休暇(勤続年数に応じて13~20日/年 付与)
 ※年次有給休暇取得率92.3%(2021年度実績)
・結婚休暇(6日間)
・私傷病休暇
・育児休職(最長3年間)
・介護休職(93日間)
・病気休職

社会保険
・各種社会保険(厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険)

各種制度
・JR東海持株会制度(毎月少額で買い入れ可能。会社より購入額に対して8%の奨励金を支給。)
・慶弔見舞金制度
・福利厚生サービス(ベネフィットワン)の法人会員
・定期健康診断
・生活習慣病予防検診
・人間ドック会社補助金
・賃貸住宅補給金
・持家住宅一時金
・財形貯蓄制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート
【最終選考時】
卒業見込証明書又は卒業証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:10名
前年度採用実績:5名

採用実績校
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、亜細亜大学、尾道市立大学、神奈川大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、慶應義塾大学、国士舘大学、駒澤大学、滋賀大学、四国大学、静岡大学、静岡産業大学、四天王寺大学、信州大学、鈴鹿大学、星城大学、摂南大学、専修大学、大同大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東海学園大学、東北学院大学、常葉大学、同朋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、奈良大学、南山大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本福祉大学、広島大学、福井工業大学、福岡教育大学、佛教大学、法政大学、北陸大学、北海道大学、三重大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山梨学院大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 などその他

<短大・高専・専門学校>
大阪観光専門学校、大原法律専門学校、大原簿記学校、国際観光専門学校浜松校、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、至学館大学短期大学部 などその他

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:2名
2021年度:10名
2020年度:5名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:3名
2021年度:1名
2020年度:1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:≪約4カ月の新入社員研修≫
 ・机上研修 約2カ月間
  (社会人教育、会社知識、駅業務の基礎知識を学ぶ集合研修)
 ・OJT研修 約2カ月間
  (配属先での実践的な研修)

≪フォロー研修≫
入社後、半年、1年後にそれぞれ研修

≪社内通信研修≫
営業制度に関するレポートを6カ月間実施後、修了試験を受験。レポート及び試験を通して業務知識を習得します。

≪社内コンクール≫
営業知識や接客技術を競うコンクール。優秀者はJR東海の大会にも出場できます。

≪新入社員指導者研修≫
新入社員の指導者としての心構え、指導スキルを学びます。

≪階層別研修≫
階層別に求められる能力や役割を理解し、知識と技能を学びます。

≪職場リーダー研修≫
管理者補佐としての業務知識、後輩社員の指導スキルを学びます。

≪管理者研修≫
管理者としての業務知識、マネジメントスキルを学びます。

自己啓発支援の有無及び内容
有:≪資格取得奨励金制度≫
弊社が指定した資格を新たに取得した場合に奨励金を支給します。
*入社後に取得した資格に限る

≪奨励金支給 例≫
・実用英語技能検定1級   50,000円
・日本語検定1級      35,000円
・総合旅行業務取扱管理者   30,000円
・日本旅行地理検定上級   20,000円
・サービス接遇検定1級   25,000円
・サービス介助士      10,000円
・品質管理検定1級     30,000円

メンター制度の有無
有:≪アドバイザリー制度≫
新入社員と先輩社員がグループとなり情報交換できる機会があります。

社内検定等の制度の有無及び内容
有:≪ライセンス認定試験≫
社員の営業知識や接遇レベルの向上を目的とした社内検定制度。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10.9時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
17.6日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)