勤務地が選べるコースがあるのも魅力の一つです。「勤務地を拘りたい&安定経営の企業で働きたい。」といった希望を持たれている方に、ピッタリの会社です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

元気寿司株式会社(東証スタンダード上場)

業種
フードビジネス食品流通・専門店
職種
販売・接客 店長・店舗運営 スーパーバイザー・バイヤー 人事・総務・労務 企画・商品開発 経理・財務・会計
本社
栃木県
上場 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/07(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
販売・接客 / 店長・店舗運営 / スーパーバイザー・バイヤー / 人事・総務・労務 / 経理・財務・会計 / 企画・商品開発
勤務地
北海道 / 宮城県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 福岡県
仕事のイメージ
語学力を活かせる仕事 / 若いうちからバリバリ稼げる仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
総合職

仕事内容
新入社員研修でしっかりと基礎を学んだあと、店舗へ配属となります。
その後3ヵ月の研修期間を経て、本配属となります。

一般社員・・・パート・アルバイトへ接客製造の指導、衛生の管理と指導。
チーフ・・・店舗運営の補助。人員や発注の調整を行い、マネジメントの補助。
店長・・・店舗全体を運営マネジメント。
(店舗数値管理:売上、人件費、原材料費等)
(店舗人員管理:採用、部下指導等 在籍人数は60人以上)

当社は店長で終わりではありません。次世代の店長やチーフを教育するプロトレーナーや、70店舗近くを統括する部長にも就けます。完全実力主義ですので評価制度もしっかりしています。

★外食産業・フードビジネスの中では、いち早く「働きやすさ」に力を入れた企業です。
・残業ゼロの社員がいます。
・仮に残業が発生すれば1分単位で残業代を支給。
・従業員を休ませるために、店舗全体で定休日を設けているお店もあります。

勤務地

各店舗所在地または本社(栃木県宇都宮市)
北海道、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、長野、静岡、愛知、三重、岐阜、大阪、京都、兵庫、福岡 

※勤務地限定制度あり(入社後の配属先も本人希望考慮)

勤務時間
■店舗
シフト制(休憩1.5時間、実働8時間)
《シフト例》
9:00~18:30、11:00~20:30、13:00~22:30

■本社
9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間)

教育制度1
【新入社員研修(年3回+2年目)】
会社の経営理念や行動規範、社会人としての心得、ビジネスマナー研修。回転寿司事業や商売の基本、接客の基本の講座。商品の製造方法や切り付け方などもイチから指導 。

【一般社員研修(年2回)】
商品知識、仕入れ・在庫など、店舗の数値についての講座。衛生管理やパート・アルバイトの指導などの基本講座。

【次世代店長研修(年2回)】
労働基準法や保険関係、資産管理、危機管理など、仕組みについて知識講座。店舗業務や商品知識、衛生管理について。

【店長研修(年1回)】
部下の教育訓練や評価、職場のコミュニケーション、マーケティングや株式、民法、税法、経営戦略、財務管理、組織管理など、より「専門性を深める」ための研修。

教育制度2
自己啓発教養コース【ラインナップ】
衛生管理者取得講習、話し方教室、英会話教室、TOEIC、リーダーシップ養成、コーチング、コミュニケーション力、接遇マナー、栄養学、調理師取得講習

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給220,000円

大学卒
月給220,000円

短大卒、専門卒
月給200,000円

※手当を含まない金額です。

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、11月) ※業績により特別賞与あり

試用期間
(試用期間有り) 入社後14日間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙

〈特記事項〉
敷地内禁煙

諸手当
■役職手当
■時間外手当 ※固定残業制ではございません。
■通勤手当 ※全額支給
■家族手当
■深夜手当
■休日出勤手当

休日休暇
■休日
週休2日制(シフト制)
月9~10日、年間115日

■休暇
年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 など

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

各種制度
確定拠出年金、社員持株制度、財形貯蓄、社員割引制度、独身寮完備、従業員販売、勤続1年褒賞、確定拠出年金制度、リロクラブ加入(宿泊代、レジャー、施設など特別価格でご利用可)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、留学経験者、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:20名~30名
前年度採用実績:15名

採用実績校
愛知学院大学、青森大学、青山学院大学、秋田大学、足利工業大学、茨城キリスト教大学、茨城大学、いわき明星大学、宇都宮共和大学、宇都宮大学、浦和大学、桜美林大学、神奈川大学、関東学院大学、関東学園大学、北里大学、九州国際大学、敬和学園大学、神戸夙川学院大学、国学院大学、駒澤大学、作新学院大学、淑徳大学、信州大学、城西大学、上武大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、東京海洋大学、東京国際大学、東京女子大学、東京大学、東洋大学、常磐大学、道都大学、獨協大学、南山大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、日本工業大学、日本大学、白鴎大学、一橋大学、北海学園大学、北海道大学、明海大学、明治大学、明星大学、山形大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、琉球大学、流通経済大学、早稲田大学

オピニオン制度あり
会社へのアイデア提案、商品提案、社内モデルなどに参加した方へはポイント付与、弊社独自のSushiCaカードへ反映されます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:7名
2021年度:15名
2020年度:14名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:8名
2021年度:9名
2020年度:6名

平均継続勤務年数
11.1年

従業員の平均年齢
37.1歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修(年3回+2年目)、一般社員研修(年2回)、次世代店長研修(年2回)、店長研修(年1回)

自己啓発支援の有無及び内容
有:衛生管理者取得講習、話し方教室、英会話教室、TOEIC、リーダーシップ養成、コーチング、コミュニケーション力、接遇マナー、栄養学、調理師取得講習

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
24.4時間

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/16名
女性:5名/5名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:6.7%
管理職:11.1%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

総合職の場合

商品・サービスの知識、製造技術、接客など店舗運営業務に関する一連を学んでいただきます。その後のステップは、あなたの適性と希望次第です。接客や製造のプロフェッショナルを追求する人。管理部門で、店舗発展や人財育成に携わる人。本社で、経理や事務、新商品の開発などを担う人。など、多岐に広がっていきます。イメージされている、ビジネスライフを実現してみてください。

《入社1年目》
店舗配属前に、新入社員研修で社会人のマナー、接客の基本や商品知識、製造技術、衛生管理など、様々な知識を学びます。
その後、店舗へ。3ヵ月は新入社員として、研修で学んだことを実践し、基礎を身につけます。

《入社2年目》
『チーフ』に昇格する方も。店長が休日なのであれば店舗の責任者としての役割も与えられます。
新しい業務内容は一般社員のうちに、研修があるので安心。

《入社3年目》
一通りの知識や技術を身に付け『店長』を目指す時期です。
元気寿司では最低3年間は育成の期間を設けております。成長期間を経て、この時期からは様々な部署へ配属となっております。

《入社5年目》
店長としての店舗運営業務に加えて、店舗で部下の共育に力を入れていく「プロトレーナー」を目指していきます。
店長候補の方の指導に力をいれ、次世代の店長を育てていきます。

《入社7年目》
入社から7年、30歳の年!元気寿司では部長職に就ける年です。
本人の努力次第では30歳で部長!当然その後は社長までステップアップが可能。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー
 ▼
会社説明会(WEB)
 ▼
一次選考(個人)WEB
 ▼
二次選考(個人)WEB
 ▼
役員面接(個人)対面 ※筆記試験と適性検査

 ▼
内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)