入社後は半年間の研修で、ITを基礎から学ぶことができます。
また月平均残業時間は11.8時間。プライベートも充実できます。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社i-NOS(兼松エレクトロニクスグループ)

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連人材サービス
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 転勤なし 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/09/08(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
プログラマ / システムエンジニア
勤務地
埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
【システムエンジニア/プログラマ】
・業務アプリケーション開発(オープン/Web系システム開発)
・インフラ構築(サーバ、ネットワーク、データベース)

仕事内容
■業務アプリケーション開発エンジニア
JavaやC言語などの開発言語を使用して、アプリケーションやソフトウェアの開発を行うエンジニアです。
要件定義・設計・開発など様々な工程を経験し、着実にキャリアアップしていきます。

■インフラ構築エンジニア
アプリケーションが稼動するための環境を構築するエンジニアです。
ネットワーク・サーバ・データベースなどの技術に携わることで、活躍のフィールドは着実に広がります。

勤務地

東京、神奈川、埼玉、千葉
転勤はありません。
※ 勤務地については就業プロジェクトに準じます。

勤務時間
9:00~17:30(所定労働時間7.5時間、休憩60分)
※就業時間については 就業プロジェクトに準じます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、高専卒
高等専門学校卒 (月給)210,000円
4年制大学卒 (月給)230,000円
大学院卒 (月給)240,000円

※2023年4月より給与改定

昇給・賞与
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 入社後3ヶ月間 試用期間中でも条件は変わりません。

受動喫煙対策
〈対策〉
本社:屋内禁煙
常駐先:就業先の規定に基づく

諸手当
■残業手当(全額支給)
■通勤交通費(全額支給)
■資格手当
・情報処理技術者試験合格者には、規定により一時金と手当を支給。
・各種ベンダー資格取得時に、規定により一時金を支給。
■リモート手当

休日休暇
■完全週休2日制(土・日)
■祝祭日
■年末年始休暇(12月29日~1月4日)
■夏期休暇(3日間)
■慶弔休暇
■育児休暇
■年次有給休暇(初年度10日、最高20日) 他

※2022年度年間休日:123日

社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 )

各種制度
■健康管理(定期的に健康診断を実施)
■スポーツ活動(会社からの補助あり)※コロナウイルス感染状況を鑑み、現在休止中
■財形貯蓄(社員の財産づくりを促進する為の制度で希望により加入することが出来ます )
■保養施設(兼松連合健康保険組合契約保養所を利用できます)
■永年勤続表彰(勤続10年・25年を対象とし、旅行券が支給されます)
■弔慰金制度(万一の場合、遺族に弔慰金が支給されます)他

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、高専
2024年3月卒業予定の方および卒業後2年以内の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、高等専門学校生、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
アンケート、履歴書、成績証明書、その他
卒業見込証明書/個人情報取扱い同意書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:10名~15名
前年度採用実績:9名

採用実績校
【大学院】
青山学院大学、岩手大学、芝浦工業大学、中央大学、筑波大学、東京工業大学、名古屋大学、北海道大学、明治大学/他

【大学】
愛知大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、茨城大学、岩手大学、桜美林大学、大阪電気通信大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、共立女子大学、杏林大学、慶応義塾大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、埼玉大学、埼玉工業大学、実践女子大学、城西大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、富山大学、日本大学 、日本工業大学、日本女子大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文理大学、広島大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山口大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、和光大学、和洋女子大学、早稲田大学/他

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:2名
2021年度:1名
2020年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:6名
2021年度:8名
2020年度:7名

平均継続勤務年数
7.5年

従業員の平均年齢
36歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■新人研修・OJT研修【計6ヶ月】
新人研修(3ヶ月)+OJT研修(3ヶ月)で計6ヶ月の研修があります。
入社してすぐの基礎研修では、未経験の方でもしっかりついていけるよう、
基礎から分かる内容になっているので、着実に技術・知識が身に付きます。
※この時に基本的なビジネスマナーを学ぶ時間もあります。
その後は各プロジェクト先へ分かれ、実際の現場で先輩社員によるOJT研修として
実務を学んでいただきます。

自己啓発支援の有無及び内容
有:■研修教育制度
新人研修終了後も社内で行なわれる勉強会や提携機関の研修を無料で受講可能です。
技術的な研修、資格取得の為の勉強会、ビジネススキル研修などがあります。
新人研修終了後も様々な研修を用意し、社員の能力向上の機会を用意しています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10.5時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
9日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/1名
女性:1名/1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

業務アプリケーション開発エンジニアの場合

JavaやC言語などの開発言語を使用して、アプリケーションやソフトウェアの開発を行うエンジニアです。要件定義・設計・開発など様々な工程を経験し、着実にキャリアアップしていきます。

《入社1年目》
自社研修、他社研修を通して、社会人として基本的なマナーや、業務で必要なスキルを学ぶ。
その後のOJTで、上司、先輩に手助けしてもらいながら仕事の進め方や、お客様とのコミュニケーションを覚えていく。

《入社3年目》
お客様とのミーテイングに出席する機会が多くなり、任される仕事が大きくなる。それに伴って業務に対する責任と達成感が増す。
仕事に慣れ、後輩社員のフォローや指導も自分の仕事になってくる。

《入社10年目》
管理職として部下のマネジメントをしつつ、担当プロジェクトにおいて頼られる存在。
自社と現場を積極的につなぎ、機会損失を防ぐなど会社への還元を考えながら業務をこなす。セルフマネジメント能力も高める。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー(説明会予約)
 ↓
会社説明会(オンラインで開催)
 ↓
書類選考+適性試験(CAB)
 ↓
最終選考:役員面接(個人面接)
 ↓
内々定
 ↓
内定者面談(採用担当・先輩社員と実施します)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)