95%が文系出身のIT企業です。社長が自ら講師になることもあるほど研修制度が充実しており、一からITに関する知識を身に付けることができます。また、社員同士の仲も非常に良く、風通しのいい環境です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

平成コンピュータ株式会社 UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理設計・開発・アウトソーシングコンピューター・通信機器・OA機器関連
職種
プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア システム運用・保守
本社
大阪府
年間休日120日以上 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/11/29(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
プログラマ / システムコンサルタント / システムエンジニア / ネットワークエンジニア / システム運用・保守
勤務地
京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
■プログラマー

仕事内容
■プログラマー
入社後は、研修(3ヶ月)を通じて、まずは専門の外部研修でプログラムの基礎知識を身につけていただき、
続いて先輩・上司の下でプログラム、システム構築について、実際の業務に携わっていただきます。

≪具体的な仕事内容≫
大手企業と直接取引している当社では、多彩な案件を手がけていますので、
皆さんのスキルに合った案件を担当していただきます。
徐々に成長し、得意分野、挑戦してみたい分野ができたら、
ぜひ手を挙げてチャレンジしてみてください。

◎医療、物流、流通、制御、公共、製造等

<現在進行しているプロジェクト例>
■公共/税制改革システム
■医療/機器販売管理システム
■製造/基幹システム
ほか

勤務地

関西圏(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県)の当社クライアント先
本社/大阪府大阪市北区西天満5-10-17 西天満パークビル3F
■U・I・Jターン歓迎!

勤務時間
■9:00~18:00(所定労働時間 8時間、休憩 60分)
※プロジェクトにより多少前後することがありますが所定労働時間は上記範囲内です

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給:211,000円(一律職能給・調整加給含む) 

大学卒
月給:210,000円(一律職能給・調整加給含む)

専門卒
■4年制専門学校卒   
月給:210,000円(一律職能給・調整加給含む) 
■3年制専門学校卒      
月給:209,000円(一律職能給・調整加給含む) 
■2年制専門学校
月給:208,000円(一律職能給・調整加給含む) 

短大卒、高専卒
月給:208,000円(一律職能給・調整加給含む) 

昇給・賞与
■昇給/年1回(5月)
■賞与/年3回(夏・冬・期末)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
大阪本社:屋内原則禁煙
ビル内に喫煙専用室設置

諸手当
★通勤手当(全額支給)
★時間外手当(全額支給)
★資格手当(月額:3,000円~20,000円/20種類以上の資格が対象)
★家族手当(配偶者/月額:20,000円、その他/月額:5,000円)
★住宅手当(月額:10,000円)
★出張手当

休日休暇
≪年間休日120日以上!≫
★完全週休2日制(土・日)
★祝日
★年末年始休暇
★夏季休暇
★メーデー
★慶弔休暇
★育児介護休暇
★年次有給休暇

社会保険
★社会保険完備

福利厚生
★定期健康診断
★退職金制度
★社員旅行、各種イベント
★甲子園年間シート保有

教育制度・研修
■入社後は、本社にて1週間の新入社員研修(集合研修)を実施し、
 社会人としての心構え、ビジネスマナーを学びます。
 その後、外部でJAVA研修をつんでいただき、資格取得を目指します。
 3ヶ月後を目途に先輩のいる現場で実務を学んでいくことになります。
■グループ内で教育・指導を行う図式が確立されており、
 技術的な教育から、キャリア形成まで幅広く対応しています。
■アドバイザー制を取り入れ、先輩がしっかり後輩の話を聞いたり相談にのったりしています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専

積極採用対象
文系学生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
卒業見込証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:3名~5名
前年度採用実績:3名

採用実績校
同志社大学、関西大学、関西学院大学、大阪芸術大学、大阪経済法科大学、京都外国語大学、神戸学院大学、
大阪工業大学、阪南大学、甲南女子大学、武庫川女子大学、神戸親和女子大学、奈良大学など

主要取引先
◆日本電気株式会社
◆NECソリューションイノベータ株式会社
◆楽天グループ株式会社
◆センコー情報システム株式会社
◆TIS株式会社

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:3名
2021年度:3名
2020年度:3名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:3名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:2名
2021年度:1名
2020年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:1名
2021年度:2名
2020年度:1名

平均継続勤務年数
15年

従業員の平均年齢
36歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:JAVA研修(外部)
システム開発の流れ等(社内)
ビジネスマナー・セキュリティ教育(社内)

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得支援制度

メンター制度の有無
有:2年~3年目の先輩が新人を担当

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
9時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
13日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:0名/0名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:50%
管理職:50%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

プログラマー・システムエンジニア

まずはプログラマーから。実績をつんでシステムエンニジア、プロジェクトマネージャーへと成長していきます。

《入社1年目》
プログラムの製造から与えられたスケジュールの管理ができることを目指します。

《入社4年目》
チームのスケジュール管理、システム構築の提案、チーム間の連携など対外的な仕事に関わっていきます。

《入社10年目》
プロジェクト管理や費用見積もり、メンバーの育成などプロジェクトリーダーを任されます。

《入社15年目》
部下の育成、客先との折衝、リスク管理、問題解決などマネージャの働きになります。

年収例

3年目:376万
10年目:455万

プレエントリー方法・選考の流れ

●まずは「あさがくナビ」からプレエントリーをしてください。

会社説明会を随時開催致します。
その際は、コロナウイルス対策として下記の対応を行っております。
━━━━━━━━━━━━━
◆セミナー参加者でマスク着けていない方には無料配布します。
◆人事担当もマスク着用します。
◆セミナー会場受付に消毒液設置
◆セミナー会場の机を除菌シートで拭いています。
━━━━━━━━━━━━━

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)