【仕事も遊びも本気】をモットーに、業務の効率化や残業時間の削減に取り組んでいる会社です。取材当日も滞りなく進行し、日ごろから業務効率化の取り組みされていることを感じ取ることができました。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

沖物産株式会社

業種
商社(食品関連)食品
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 営業系その他 法人営業(BtoB) 一般事務・秘書・受付 生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
兵庫県
入社3年離職率15%以下 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/08/30(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 営業系その他 / 一般事務・秘書・受付 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 評価・検査、研究・開発、特許 / 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
勤務地
大阪府 / 大阪市 / 兵庫県 / 神戸市
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
■総合職(営業・製造・品質管理・一般事務)

配属職種、配属勤務地などは下記の通り
■直販事業(淡路市、神戸市、大阪市勤務)の営業職(要普通免許※AT限定の場合は入社日までに限定解除お願いしております)
■商事事業(大阪市勤務)の営業職(要普通免許)
■加工事業(淡路市勤務)の営業職(要普通免許)製造管理職
■商事事業の営業事務職(大阪市勤務)
■各事業所での事務職
■食品製造の品質管理業務(淡路市勤務)

仕事内容
当社は商事事業、直販事業、加工事業などの食関連事業で成り立っています。それぞれの事業ごとに、取り扱い商品や、お客様は異なりますが、一貫しているのは、お客様に喜んで頂くことを第一に考えることです。

それぞれの事業ごとの取引の方法や、取扱商品などの専門知識を身に付けていくことは、もちろん必要になりますが、お客様が喜んで頂くことを常に考えることで、お客様の課題解決や、お役立ちにつながる。それが当社の使命です。

主な取扱商材:輸入冷凍水産物、輸入冷凍農産品、輸入冷凍畜産品、国産水産品、国産農産品、国産畜産品、冷凍調理食品、調味料、自社製品など

■直販事業 営業内容
外食産業を中心に販路をもち、大阪府下、淡路島の他、神戸などを商圏としてエリア営業を行うお仕事です。1万点を超える食材を各お取引先様のニーズに合わせて日々の配達と、季節やメニュー変更に応じて新規の食材提案を行っています。近年は淡路島の食材ニーズが増しており、益々活躍の場が広がっています。

■商事事業 営業内容
東南アジアを中心に、海外や国内の産地から、水産物を中心とした食材の調達と販売をするお仕事です。販路は西日本を中心とした食品商社やメーカーとなります。自社で輸入する商品の比率も年々増えています。

■加工事業 業務内容
自社製品である「わかめ煮」を中心とした水産惣菜を製造するお仕事です。販路は全国の量販店であり、一般のお客様です。安全安心は勿論のこと、日々品質の向上をはかることで、リピーターを増やし続けています。

■品質管理 業務内容
自社食品工場における品質管理業務全般の業務になります。自社製品の規格書の確認作業から、日常の検査業務や、HACCPに掛かる運営推進まで、食品衛生に関わる業務全般が仕事になります。

勤務地

大阪府、兵庫県
大阪支店(大阪市此花区):商事事業、直販事業
大阪湾工場(兵庫県淡路市志筑):直販事業、加工事業、冷凍事業、品質管理
神戸営業所(神戸市東灘区):直販事業

勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)
直販事業 8:00~17:00(実働8時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学卒
月給226,000円~

大学院修了
月給237,800円~

短大卒、専門卒
月給198,100円~

※一律諸手当(資格手当・業務手当・調整手当・固定残業代)含む。


大卒
(固定残業代16,400円含む)※固定残業代は10.5時間分で16,400円、超過分は別途支給
院卒
(固定残業代17,100円含む)※固定残業代は10.5時間分で17,100円、超過分は別途支給
短大、専門学校卒
(固定残業代14,400円含む)※固定残業代は10.50時間分で14,400円、超過分は別途支給

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年3回 夏期、冬期、期末(7・12・2月)

試用期間
(試用期間有り) 1ヵ月 試用期間中も条件の変更はありません。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙、屋外喫煙場所設置、屋内喫煙場所設置(事業所により異なります)

諸手当
資格・役職・住宅・地域・業務・通勤(月額上限3万円)・家族・時間外手当など

休日休暇
週休2日勤務(但し部署によって勤務曜日が異なります)年間休日111日
夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇(入社時に10日付与)

社会保険
健康・厚生年金・雇用・労災

各種制度
退職金制度(勤続3年以降支給)、社員旅行、社宅など

教育制度・研修
入社時研修・フォローアップ研修・通信教育制度

入社後は、新入社員研修(外部)に参加して基本的なビジネスマナーを学んでもらいます。また通信教育を通して社会人として学ぶ姿勢を理解してもらい、各現場での仕事に対する基本的な考え方を身に付けてもらいます。配属後は、自己啓発のための通信教育講座、実際の現場での実務を学んでもらいます。また部署ごと階層ごとの勉強会などを通して、みなさんの成長を促していきます。 資格取得奨励制度など自己啓発に掛かる費用は会社が全額負担しています。

モデルケース
大卒の場合

総支給額:月給226,000円

【内訳】
年齢給:135,500円
職能給: 62,600円
資格手当: 3,000円
地域手当: 8,500円
業務手当:16,400円

※業務手当(16,400円 10.5時間相当分)含む。
10.5時間超過分は別途支給。

【固定時間外手当及び業務手当算出式】
(年齢給+職能給+資格手当+地域手当)÷21日(所定労働日数)÷8時間(8:30~17:30)×1.25(25%の割り増し分)×10.5時間(みなし残業時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年卒業予定の方、既卒3年以内の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生

採用予定学科
学部学科不問
学歴学部学科も不問
但し、品質管理職のみ食品衛生管理者の任用資格もしくはそれに準ずる科目の履修者

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書、その他
履歴書(写真付)、卒業見込証明書もしくは成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:5名
前年度採用実績:6名

採用実績校
近畿大学、東京海洋大学、甲南大学、京都産業大学、神戸学院大学、京都外国語大学、関西大学、阪南大学、中央学院大学、関西外国語大学、福山大学、関西学院大学、大阪学院大学、大阪電気通信大学、立命館大学、桃山学院大学、九州国際大学、大阪大谷大学、帝塚山学院大学、大阪成蹊大学、神戸海星女子学院大学、天理大学、大手前大学、宮崎大学、長崎大学、大阪大学、大阪府立大学、京都大学、鳥取大学、大阪経済法科大学、摂南大学、武庫川女子大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、玉川大学、京都学園大学、和歌山大学、同志社大学、福井工業大学、龍谷大学、大阪ビジネスカレッジ専門学校など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:3名
2021年度:5名
2020年度:5名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:1名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:1名
2021年度:1名
2020年度:3名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:2名
2021年度:4名
2020年度:2名

平均継続勤務年数
13.1年

従業員の平均年齢
38.1歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修(社外)、入社時研修(実地、通信教育)

自己啓発支援の有無及び内容
有:通信教育制度(全額会社負担)、資格取得奨励制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
17.9時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
10.44日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/3名
女性:3名/3名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:0%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

営業職の場合

1年目から自分が担当する得意先が出来ます。
5年も経てば、お客様の新規の店舗の立ち上げに協力したり、製造部門と協働で、お客様の要望に沿った新商品やメニュー作りのお手伝いが出来る商品知識が身につきます。

《入社1年目》
約1~3ヶ月間は担当する得意先回りを先輩社員に同行してもらいながら、商品の配達や新規商品の提案を行います。
一通りお客様のことが理解できたら独り立ち。毎日お客様と接しながら、商品の提案活動をします。

《入社4年目》
早い人は昇格してステップアップします。先輩に負けない営業力で新規開拓を数十件獲得することも。
お客様から頼られる営業マンとして活躍できます。

《入社7年目》
エリアやグループのリーダーとして、後輩や部下を指導もしながらマネージメントをする仕事も増えてきます。責任は重いですが、チームで目標達成出来たときの感激は一生の財産になるでしょう。

プレエントリー方法・選考の流れ

【プレエントリー】
まずはあさがくナビからのプレエントリーをお待ちしています。
 ▼
【合同企業説明会(就職博)】
【会社説明会】
※会社説明会は選考プロセスにおいて参加必須としています。
 ▼
【書類選考・筆記試験】
適性検査・一般常識試験・作文を実施します。
 ▼
【一次面接】
個人面接を実施します。
 ▼
【最終面接】
役員との個人面接を実施します。
 ▼
【内定】

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)