創業300年を越える老舗企業です。しかし、人事担当者のコメントにもある通り、求める人物は思いに共感し、一緒に”今”を変えてくれる方です。老舗企業の新たな取組に関わりたい人は注目です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員
掲載終了まであと 5

株式会社一保堂茶舗

業種
流通・専門店食品商社(その他)
職種
営業推進・販売促進 販売・接客 物流・在庫管理
本社
京都府
月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/24(金) 掲載終了日:2023/12/12(火)
採用職種
営業推進・販売促進 / 販売・接客 / 物流・在庫管理
勤務地
東京都 / 京都府 / 京都市 / 大阪府 / 大阪市
仕事のイメージ
語学力を活かせる仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
販売職

仕事内容
日本茶の魅力を直営店舗にてお伝えする接客・販売が中心です。
・接客販売
・発送業務
・販促企画
・売上管理
・パートさんの育成指導 などの店舗運営を全般にお任せ致します。

店舗運営業務以外に、
・全国百貨店での催事やイベントへの参加
・百貨店の外商担当の方との折衝
・店舗のマネジメント など幅広く「接客+α」で活躍いただけます。

《新入社員研修》
京都本社で導入研修として一保堂の理念や方針を理解するために、1週間程度OFF-JTとOJTを受けていただきます。
新卒・中途入社に関係なく行いますので、基礎からしっかりと学ぶことができます。
製造工程やお茶の味わいについて学ぶ機会がありますので、お茶に詳しくない方でもご安心ください。

《毎月開かれる勉強会》
販売強化商品の情報や、有益だったセールストークを共有する勉強会を毎月実施しています。
また、ビジネススキルの習得を目的としたe-ラーニングや日本茶インストラクターの資格取得もサポートしています。

《半年に一度の他部署とのミーティング》
半年に一度、経営幹部の話を聞き、他部署のメンバーとの意見交換の場を設けています。
経営者の話を聞くことで、業界のことが知れたり、自分の役割が明確になることもあります。
また、普段なかなか話す機会のない人との会話の中で悩みが解消されたり視野が広がることも多くあります。

勤務地

一保堂茶舗 東京丸の内店/東京都23区内百貨店(8店舗)/京都本店/関西圏内百貨店(4店舗)
〇募集店舗 ※希望や経験等を考慮し、いずれかの店舗に配属されます。
■一保堂茶舗 東京丸の内店 / 喫茶室 嘉木:東京都千代田区
■伊勢丹新宿店:東京都新宿区
■京王新宿店:東京都新宿区
■髙島屋新宿店:東京都渋谷区
■西武池袋本店:東京都豊島区
■東武池袋店:東京都豊島区
■日本橋髙島屋:東京都中央区
■日本橋三越本店:東京都中央区
■銀座三越:東京都中央区
■京都本店:京都府京都市中京区
■大丸京都店:京都府京都市下京区
■髙島屋京都店:京都府京都市下京区
■ジェイアール京都伊勢丹店:京都府京都市下京区
■阪神梅田店:大阪府大阪市北区

勤務時間
■一保堂茶舗 東京丸の内店
9:30~20:00 
シフト制 実働8時間 休憩1時間

■一保堂茶舗 京都本店
9:00~18:00
シフト制 実働8時間 休憩1時間

■百貨店
8:30~21:00
シフト制 実働8時間 休憩1時間15分 ※配属店舗により勤務時間は異なる

求める人材
≪人と関わる仕事がしたい方なら大歓迎!≫
●お客様との会話を楽しめる方
●「ありがとう」と言ってもらえることが嬉しいと感じる方
●一人でやるよりチームで活動するほうが好きな方

一保堂茶舗の魅力
抹茶、玉露、煎茶、番茶の4茶種約30銘柄を扱う一保堂。お茶はいずれも“ハウスブレンド”、
複数の良質な原料茶葉を厳選して仕入れ、銘柄ごとの味や香りに仕立てます。

一保堂の味筋に見合う茶葉を仕入れる「目利き」と複数の原料茶葉を組み合わせて一つの銘柄に仕上げるブレンド技術こそが、一保堂の味を守る私どもの大切な仕事です。
年度ごと・茶畑ごとではなく、銘柄ごとの味わいにブレンドすることで、毎年変わらぬ味わいが提供できるようになります。
それにより世代を超えて、同じ銘柄を楽しんでいただくことができるのです。

あなたのアイデアが未来のヒット商品につながるかも?!
1年に1回、アイデアコンクールを開催し、
「もっとこうなったらいいのに」
「こんな商品があったらいいのに」
「こんなサービスはどう?」というアイデアを募集しています。
現在、今年受賞した商品や企画に関するプロジェクトも進行中です。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
初年度想定年収:300~400万円
月給20万円~

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

諸手当
通勤手当(2,500円/日、50,000円/月)
時間外手当
正月手当

休日休暇
シフト制(月8~10日の休日)
慶弔休暇
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇

社会保険
各種社会保険完備

各種制度
確定拠出年金
定期健康診断
乳がん・子宮がん検診
制服貸与
社員割引
学習支援制度
各種研修制度
書籍補助制度
社内レクリエーション
インフルエンザ予防接種補助金
日本茶インストラクター補助金制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、留学経験者、海外大生、外国人留学生、理系自由応募、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:未定
前年度採用実績:5名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:0名
2021年度:0名
2020年度:2名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:2名
2020年度:1名
2019年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:0名
2021年度:0名
2020年度:0名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:0名
2021年度:0名
2020年度:2名

平均継続勤務年数
13年

従業員の平均年齢
42歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修
日本茶についての知識

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
12.5日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

【応募方法】
下記の「プレエントリー」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。


【選考プロセス】
■あさがくナビからエントリー

■ あさがくナビに登録のWeb履歴書による書類選考
(お写真の掲載もお願いいたします)

■web面接(1回)

■面接(2回)

■内定

■入社

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)