『茶の菓』をはじめとする洋菓子を提供しているマールブランシュさん。
人柄や理念重視でご採用活動をされてます。ご興味のある方は是非説明会に参加してみてください。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員
本日掲載終了

株式会社ロマンライフ(マールブランシュ) UPDATE

業種
食品流通・専門店その他メーカー・製造関連
職種
販売・接客 店長・店舗運営
本社
京都府
最終更新日:2023/03/22(水) 掲載終了日:2023/03/30(木)
採用職種
販売・接客 / 店長・店舗運営
勤務地
京都府
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
マールブランシュ事業部の営業部販売職

仕事内容
京都で13店舗を展開している洋菓子店“マールブランシュ”。その店頭にて、お客様に喜びをリレーするお仕事です。
地元・京都の方には京都の誇りと感じていただける、他府県や海外のお客様には京都へ行ったら絶対訪れたいと思っていただける、そんな魅力的なお店をメンバーと一緒に創っていきましょう。
主な業務は、接客、レジ操作、配送業務、発注業務、商品・備品の管理、フロアマネジメント、スタッフ教育など。
まずは、業務を覚えるところからスタートし、各自が得意とする分野でリーダーとして活躍をしてください。リーダーの中には、お店のマネジメントを行う副店長、店長というポジションや、サービスのプロとなり後輩育成を行うサービスマイスター等があります。
また販売職で経験を積んだ後は、営業部の他職種をはじめ、商品やパッケージの企画・開発を手がけるマーケティング部、採用や教育を行う人事、会社経営に係わるお金の管理を担う経理など、本部業務でリーダーとなり、活躍できる道もあります。

★入社後のイメージ

《入社1年目》
約1週間の入店前研修を実施。ビジネスマナーや販売ロールプレイング、製造知識等。
研修後、各店へ配属。先輩社員がお姉さん、お兄さんとなり、教育を担当します。
各店舗で、一通りの業務習得を目指します。


《入社3年目》
接客に限らず、発注、教育、数字管理等も行います。副店長や店長になる人もいます。
副店長・店長に限らず、各自の得意分野を伸ばし、様々なリーダーというポジションについていただきます。

勤務地

京都府京都市内13店舗のいずれか
・マールブランシュ直営店
北山本店(京都府京都市北区)
ロマンの森(京都府京都市山科区)
加加阿365祇園(京都府京都市東山区)
清水坂店(京都府京都市東山区)
嵐山店(京都府京都市右京区)
八条口店(京都府京都市下京区)
京都タワーサンド店(京都府京都市下京区)
アスティ京都店(京都府京都市下京区)
ジェイアール京都伊勢丹店/ショップ(京都府京都市下京区)
ジェイアール京都伊勢丹/ロマンの森カフェ(京都府京都市下京区)
京都高島屋店(京都府京都市下京区)
大丸京都店(京都府京都市下京区)

勤務時間
1年単位の変形労働時間制
実働40時間以内/週平均
■7:00~21:00の間でシフト制勤務
■9時間拘束、1時間休憩
■シフト例
 ・7:00~16:00
 ・9:00~18:00
 ・10:00~19:00

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
月給220,000円

昇給・賞与
昇給:年1回(10月)
賞与:年3回(1月・7月・10月〈決算賞与〉)

試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

諸手当
通勤手当、時間外手当、役職手当

休日休暇
年間休日数110日
・連続8日間休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

社会保険
各種社会保険

福利厚生
・退職金制度
・慶弔見舞金
・年間MVP表彰
・永年勤続表彰
・資格取得支援
・社員旅行
・同好会支援
・コミュニケーション会(職場内での懇親会補助)
・社員割引
・誕生日ギフト
・企業内託児所
・時短勤務制度
・再雇用制度
・健康診断補助
・ワクチン接種補助
・会員制リゾートホテル

研修制度
・ヨーロッパ研修旅行
・ミシュラン星付きレストラン研修
・一流サービス体験会
・新入社員研修
・BS制度(ブラザーシスター制度)
・年次別研修
・マイスター研修
・顧客創造研修
・店舗運営研修
・他社交流研修
・他社ベンチマーク研修
・リーダーセミナー
・幹部候補セミナー
・通信教育講座
・社外セミナー受講

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、留学経験者、海外大生、理系自由応募

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート

採用予定人数/実績
2024年卒予定:6名~10名
前年度採用実績:20名

採用実績校
【大学】
大阪経済大学、大谷大学、大手前大学、尾道市立大学、帯広畜産大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、畿央大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都教育大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都造形芸術大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、金城学院大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、滋賀県立大学、静岡県立大学、四天王寺大学、摂南大学、帝塚山大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋外国語大学、奈良県立大学、奈良大学、佛教大学、平安女学院大学、立命館大学、龍谷大学
【短大・高専・専門学校】
池坊短期大学、ECC国際外語専門学校、大阪成蹊短期大学、大手前短期大学、京都光華女子大学短期大学部、京都製菓製パン技術専門学校、京都文教短期大学、神戸製菓専門学校、滋賀短期大学、辻学園調理・製菓専門学校、辻製菓専門学校、名古屋製菓専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:0名
2021年度:2名
2020年度:22名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:20名
2021年度:7名
2020年度:8名

平均継続勤務年数
9年

従業員の平均年齢
34歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:全部門対象の新入社員研修や、リーダー職向けの講座等、部門・階層ごとに異なる社内研修が設定されています。
社内講師、外部講師を招き、社内外で求められるスキルの習得を目指しています。
例)営業部:サービス研修、顧客創造、店長研修/製造部:基礎技術講習会、技術テスト、改善勉強会/侘家事業部:ワイン勉強会

自己啓発支援の有無及び内容
有:各部門で、業務に直結するかつ大きな影響を与える資格取得に関して、会社が一部支援を行っています。
また製造部では、事前申請すれば会社の材料や機材・器具を使用し、試作練習することが可能です。
お菓子づくりのスキルを磨いていただける土壌を整えています。

メンター制度の有無
有:BS(ブラザーシスター)制度というメンター制度を導入しています。入社直後より、新人1人につき先輩社員がひとりついて、業務の指導を担当し、フォローします。BS制度を通じて、仕事の基礎を身に付けてもらうことを目的としています。ただ、業務を身に付けるだけが目的ではなく、悩みや不安、疑問点など、新人の良き相談相手として親身に寄り添うことも並行して行っています。

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:自己申告アンケートを取り入れ、現在の業務に対するやりがいや今後のキャリアについて、確認をしています。面談希望者にはキャリア面談を実施し、キャリア支援を行っています。

社内検定等の制度の有無及び内容
有:営業部、製造部において、社内資格制度を進めています。主に社内称号、社内褒賞が授与されます。
例)接客ロールプレイングコンテストの実施、ベストサービススタッフ、サービスマイスター制度、製造マイスター制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
6日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/1名
女性:17名/17名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリーください。
 ↓
会社説明会(対面にて実施)
 ↓
エントリーシート提出
 ↓
書類選考
 ↓
面接(個別)※2回実施予定
 ↓
面接(個別)※1回実施予定
 ↓
実地選考
 ↓
面接(個別)※1回実施予定
 ↓
内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)