- 開催概要
-
プラスチック業界や当社の仕事を知ることができる様々なプログラムをご用意しています。
日程が決まりアップしますのでぜひご参加下さい!
■『業界研究セミナー』
皆さんは"プラスチック"と聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか?
世の中のニーズは変わりながら、プラスチックも形を変えて私たちの社会に関わっています。
そんなプラスチックの現状や課題に触れながら業界について知っていただけます。
■『自己分析・就活セミナー』
大企業と中小企業で働くことの違い?営業で大切なことって何?
自己分析を深めるワークも用意しています。
自分自身のことや自身の将来を考えるきっかけにしてください。
■『若手社員交流セミナー』
実際に働く営業の若手社員と話せる機会です。
当社の営業の面白さ、成長、大変さの先にある達成感ややりがいなど
リアルな話を聞くことで、当社の仕事理解を深めていただきたいと思います。
- 各プログラム共通内容
-
~共通内容~
◆企業説明
企業概要、ビジネスモデル、事例紹介や働く環境(ワークライフバランス等)についてお話しします。
◆展示室見学
当社が手掛けた数多くのプラスチック製品を展示。どんなシーンで活躍しているのかご覧いただけます。
営業担当による提案ストーリーがご紹介しているので、働くイメージも深まります。
- 開催場所
-
甲賀高分子株式会社 本社
滋賀県湖南市石部北一丁目4番26号
(JR琵琶湖線(東海道本線)草津駅でJR草津線に乗り換え、石部駅下車。JR石部駅より徒歩約7分です。)
- 開催日時
-
2022年6月、2022年7月、2022年8月、2022年9月
2022年10月、2021年11月、2021年12月、2021年2月
※1回あたりの開催は午後半日(13:30~16:30頃まで)を予定しています。
- 応募方法
-
あさがくナビにて応募申込を受け付けます。
- 対象・資格
-
大学生・大学院生 全学部対象
- 受入人数
-
各回10名まで(参加人数が少数の場合、内容を変更することがあります。)
- 参加のメリット
-
当社は、参加していただく学生の皆さんに少しでも就活に対しメリットのあるものにしよう、のコンセプトのもと企画しています。
甲賀高分子全体のことを知っていただくだけでなく、プラスチック業界のこと、包装のこと、中小企業のこと、営業のことなど、ぜひ就職活動における視野を広めてほしいと思います。
そのためにも質問をたくさんしてほしいと思っています。採用担当は全部話したい気持ちでいっぱいなのですが時間が足りません。皆さんが知りたいことを質問して下さい!
ぜひご参加お待ちしております。
- 注意事項
-
※内容は変更となる可能性がございます。
※応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。