道路を塗装する「アスファルトフィニッシャ」と、路面の凍結を防ぐ「凍結防止剤散布車」。この2つのトップシェアメーカーでありながら、年間休日120日以上と福利厚生も充実しています。機電系の学生は必見です!
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

範多機械株式会社

業種
輸送用機器・自動車関連機械・プラントエンジニアリングその他メーカー・製造関連
職種
基礎研究 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計
本社
大阪府
年間休日120日以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/05/12(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
基礎研究 / 応用研究・技術開発 / 生産・製造技術開発 / 機械・電機・電子機器設計
勤務地
大阪府
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / シェアトップクラスの仕事

募集概要

採用職種
《設計職》
HANTAブランドの自社製品「特殊道路機械」の開発設計エンジニア

仕事内容
【特殊道路機械とは…】

新たな道路の建設や維持・補修などに不可欠な特殊機械。
範多機械では「アスファルトフィニッシャ」や「路面切削機」「凍結防止剤散布機」など多彩な製品開発を行っており、いずれも圧倒的な業界シェアを誇っています。


【具体的な業務内容】

■特別仕様・新製品の設計・製作
■主力製品のモデルチェンジ
■お客様が希望される仕様に対する設計・架装検討・提案
■他部門へのサポート業務
 (販促資料・品質保証・営業・サービス部門に関わるサポート)

勤務地 

竹島工場
〒555-0011
大阪市西淀川区竹島5-9-76
JR東西線加島駅より徒歩10分

勤務時間
8:15~16:50(実働:7時間25分)
水曜・金曜 ノー残業デー!

諸手当
■住宅手当
■役職手当
■家族手当
■通勤手当
■時間外手当

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
大卒・大学院卒:月給229,000円
※一律住宅手当4,000円含む

高専卒
高専卒:月給219,000円
※一律住宅手当4,000円含む

休日休暇
年間休日120日以上
完全週休2日制
土曜、日曜、祝日、有給、夏期、年末年始、慶弔休暇等

試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

福利厚生
各種社会保険完備
退職金制度
慶弔見舞金制度
産休・育休制度
再雇用制度
リロクラブ加入(育児、介護補助、食事・レジャー割引 等)
交通傷害保険 ※掛金会社負担
がん保険 ※掛金会社負担
制服貸与
社員旅行あり(自由参加)
社員教育制度
ウォーターサーバー完備

研修・教育制度
■新入社員研修(入社後2~3日間)
 他社の新社会人と一緒に外部研修を受けて頂きます。
 社会人としてのマナーやマインドを学んで下さい。

■製造研修(入社後数か月)
 製品のことを知らなければ設計できません。
 まずは製造現場で組立て・仕上げ工程の作業を通じて機械についてじっくり学んで頂きます。
 それと同時に、製造職の先輩社員たちとの人間関係も築いて下さい。 

■異業種交流型外部研修
 役職や仕事内容に応じた様々なテーマの外部研修を定期的に受講していただきます。
 他社の方と一緒に意見を交換しながら学ぶため、
 刺激を受け、モチベーションアップにもなります。

その他、随時必要な研修や資格取得を行っています。

社会保険
■健康保険
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険

各種制度
■退職金制度
■慶弔金制度
■社員教育制度

リロクラブ加入
リロクラブとは・・・
飲食/レジャー/スポーツ/資格取得/自己啓発/出会い・結婚/住まい・引っ越し/子育て/ショッピング/各種車サービス/
などさまざまな分野で割引サービスが受けられる福利厚生サービスです。
社員本人だけでなく、ご家族も本人同様に使えます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、高専
2024年卒業の方、卒業後3年以内の既卒者

積極採用対象
理系学生、理系大学院生、高等専門学校生、理系自由応募、既卒者

採用予定学科
学部学科指定
機械工学系、電気・電子系

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
卒業見込証明書もしくは卒業証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:2名~3名
前年度採用実績:1名

採用実績校
大阪工業大学 、 大阪電気通信大学 、 近畿大学 、 摂南大学 、 立命館大学、他

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:2名
2021年度:1名
2020年度:2名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:0名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修
製造研修

自己啓発支援の有無及び内容
有:公開講座受講制度
資格取得制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
15時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

技術職の場合

一つの製品を「1から10まで全て」担当できる技術を身に付けて頂きたいと考えています。


《入社1年目》
まずは製造現場にて、組立や仕上げ工程を経験しながら、製品を理解したり製造現場の方との人間関係を築いてください。
数か月後には当社で使用しているCADの練習も始まります。

《入社2年目》
先輩社員の指示のもと、パーツの設計にチャレンジ!
1年目に製造現場で学んだことが活きてくる場面です。
製品ごとに分かれているグループ間の異動を経て経験を積んでいただきます。

《入社5年目》
適性を考慮して主に担当する製品が決まり、昇格が早い方では主任クラスになる方もいます。

プレエントリー方法・選考の流れ

■内定までの流れ
あさがくナビよりプレエントリー

インターンシップ もしくは会社見学 兼 会社説明会

一次選考【個人面接・適性テスト】

最終選考【役員面接】


【コロナウイルス対策に関して】
当社で実施するセミナーでは以下内容のコロナウイルス対策を実施いたします。
ご参加学生の感染対策として、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い致します。

■対策内容
・ご来社時はマスク着用をお願い致します。
・人事担当もマスク着用します。
・セミナー会場受付に消毒液の設置
・会場をセミナー前後に換気します。
・セミナー会場の机を除菌シートで拭いています。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)