医療・介護・保育・教育まで幅広い「総合ネットワーク」を持つ法人です。安心して働ける環境が整っており、女性の産休取得後の職場復帰も多数実績がありますよ。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

医療法人社団洛和会(洛和会ヘルスケアシステム)

業種
医療・福祉・介護サービス教育
職種
営業 一般事務・秘書・受付 経営企画 経理・財務・会計 医療事務 教師・保育士・講師・インストラクター ケアワーカー・介護士・社会福祉士 薬剤師 医療技師・看護師・栄養士 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 視能訓練士 臨床工学技士 歯科衛生士 臨床検査技師 診療放射線技師
本社
京都府
転勤なし 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/10/20(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / 一般事務・秘書・受付 / 医療事務 / 経理・財務・会計 / 教師・保育士・講師・インストラクター / 経営企画 / 薬剤師 / 医療技師・看護師・栄養士 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 視能訓練士 / 臨床工学技士 / 歯科衛生士 / 臨床検査技師 / 診療放射線技師 / ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
滋賀県 / 京都府 / 京都市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

募集職種
○福祉用具相談員(営業職)※応募終了

○総合マネジメント職(総合職)
医療事務/医師事務作業補助/医療物資調達配送/健診センターなど

○保育士

○医療技術職
薬剤師
理学療法士/作業療法士/言語聴覚士
臨床工学技士
診療放射線技師 等

仕事内容
○福祉用具相談員(営業職)※応募終了
■(株)ウエルネット
安心して在宅療養を続けるために重要な福祉用具のレンタル・販売、住宅改修サポートを行っています。
福祉用具は多種多様で、それらを利用される方の状況もさまざまですので、お一人お一人の「こんな生活をしたい」というご希望を大切にし、身体機能、住環境、介護環境に合った福祉用具を提案しています。

○総合マネジメント職
■医療事務
来院された患者さんの診療に係る諸手続きや対応、診療報酬請求が主な業務となります。キャリアアップの先の将来、病院の経営管理業務を担う人材には、基礎となる業務です。

■医師事務作業補助者
医師の事務作業補助を主たる業務としており、各病院や診療科の特性に応じて、診断書などの書類作成、電子カルテへの記載や検査オーダーの入力、行政への報告対応などを行っています。
事務職の中でも医学知識を習得する機会が非常に多いです。

■医療物資調達配送
当会が運営する病院・介護施設・学校・保育園などの施設に流通する全ての物品(医薬品・診療材料・医療機器・総務日用品など)に関して、仕入(価格交渉含む)・商品管理・搬送などの一貫した業務を担当しています。

■健診センター
健康診断や人間ドックの運営をしている部署です。
電話対応や窓口受付、データ処理等の業務や企業に出向いての巡回健診運営などがあります。

○保育士
■保育園
0歳~就学前の園児の保育および保育に関わる業務です。子どもたちの豊かな未来を支えます。
■児童館
子どもの健全育成に係る集団的・個別的援助、館内行事・館外活動への参加・引率などをします。

○医療技術職
■薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床工学技士 診療放射線技師など国家資格取得者(入社時点の取得見込で可)を前提とし、病院内にて資格を活かした業務をしていただきます。

勤務地

京都府京都市の各病院及び事業所
洛和会丸太町病院(京都府京都市中京区)
洛和会音羽病院(京都府京都市山科区)
洛和会音羽記念病院(京都府京都市山科区)
洛和会音羽リハビリテーション病院(京都府京都市山科区)
洛和会東寺南病院(京都府京都市南区)

京都市山科区(物流管理)

勤務時間
標準勤務時間 実働7時間45分/休憩1時間
日勤帯  8:30~17:15
夜勤帯 16:30~ 9:00
※部署により勤務パターン有(夜勤がない職種もあります。)
※部署により早出・遅出勤務有

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
【福祉用具相談員(営業職)】※応募終了
【総合マネジメント職(総合職)】

■大学院・4年制大学卒業
基本給:200,200円 

■短大・専門学校卒業
基本給:172,300円
※短大・専門学校卒については給与調整手当(4,800円)含む 。

上記支給額に残業手当などがプラスされます。
尚、福祉用具相談員(営業職)については、営業手当(営業として実稼動後、担当をもった段階で支給)、総合マネジメント職については対象となる部署に対して当直手当や業務手当、資格手当が支給されます。
 

大学卒、短大卒、専門卒
【保育士】

■4年制大学卒業
基本給:198,200円

■短大・専門学校卒業
基本給:185,500円

上記支給額に15,000円~19,000円「処遇改善手当」や残業手当などがプラスされます。
※東京手当 30,000円+賃貸補助(自己負担 20,000円)【洛和大塚みどり保育園のみ】
※当直手当【洛和若草保育園のみ】

大学卒
【病院薬剤師】

■6年制大学卒業
基本給:249,800円

上記支給額に残業手当などがプラスされます。
資格取得に対して積極的に支援を行なっており、専門資格に対しては別途手当を付与いたします。

大学卒、短大卒、専門卒
【リハビリ職】

■4年制大学/専門学校卒業
基本給:224,900円

■短大・専門学校卒業
基本給:219,900円

上記支給額に残業手当などがプラスされます。
資格取得に対して積極的に支援を行なっており、専門資格に対しては別途手当を付与いたします。

大学卒、短大卒、専門卒
【臨床工学技士】

■4年制大学/専門学校卒業
基本給:212,500円

■短大・専門学校卒業
基本給:207,500円

上記支給額に残業手当や業務手当として15,000円などがプラスされます。
資格取得に対して積極的に支援を行なっており、専門資格に対しては別途手当を付与いたします。

大学卒、短大卒、専門卒
【診療放射線技師】

■4年制大学/専門学校卒業
基本給:216,500円

■短大・専門学校卒業
基本給:211,500円

上記支給額に残業手当などがプラスされます。
資格取得に対して積極的に支援を行なっており、専門資格に対しては別途手当を付与いたします。

昇給・賞与
昇給(年1回):基本給の1.0~1.3%(過去3年間実績)

賞与(年2回):初年度 賞与標準算定基礎額の2.3ヵ月(平均) 2年目以降 4.0ヵ月 (2022年度実績)

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙

諸手当
通勤手当、夜勤手当、家族手当、役職手当、出張手当、保育手当、学童手当など

休日休暇
年間休日:112日
リフレッシュ休暇(10日間連続)
年次有給休暇(初年度11日)
ワークライフバランス休暇
介護休暇
育児休暇
子どもの看護休暇
ボランティア休暇
ドナー休暇
裁判員休暇など
子女出生時の特別休暇(男性職員のみ)
海外留学休職制度
進学等休職制度

◎10日間のリフレッシュ休暇は、5月1日から翌年2月末日までに取得することが出来ます。
部署内で調整をして取得します。取得率は100%です。

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など

各種制度
退職金、財形貯蓄、慶弔金など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書、その他
・卒業見込証明書
・健康診断証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:250名~280名
前年度採用実績:280名

採用実績校
■保育士:
同志社女子大学、佛教大学、京都光華女子大学、花園大学、京都保育福祉専門学院、滋賀短期大学、京都ノートルダム女子大学、京都西山短期大学、池坊短期大学、大阪国際大学短期大学部、関西福祉科学大学、京都女子大学 他
■事務系:
立命館大学、関西大学、京都橘大学、佛教大学、龍谷大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、京都産業大学、花園大学、大谷大学、京都光華女子大学、京都光華女子大学、追手門学院大学、京都栄養医療専門学校、大原簿記ビジネス公務員専門学校京都校、広島国際大学 他
■医療技術職系:
京都薬科大学、大阪医科薬科大学、神戸薬科大学、神戸学院大学、摂南大学、姫路獨協大学、同志社女子大学、川崎医療福祉大学、杏林大学、大阪ハイテクノロジー専門学校、熊本総合医療リハビリテーション学院、京都医健専門学校、麻生リハビリテーション大学校、博多メディカル専門学校、徳島文理大学、大阪歯科大学、神戸常盤大学、沖縄医療工学院 他

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:272名
2021年度:252名
2020年度:280名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:17名
2020年度:16名
2019年度:21名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:87名
2021年度:81名
2020年度:79名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:185名
2021年度:171名
2020年度:201名

平均継続勤務年数
7.7年

従業員の平均年齢
39.2歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入職員制度、入社1~3年目フォローアップ研修、昇格基準研修、管理職研修など

自己啓発支援の有無及び内容
有:必要な資格取得費用の補助、奨学金制度、各種通信教育など

メンター制度の有無

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:半年ごとに定期面談を行い、将来のキャリアや希望などのヒアリングを実施

社内検定等の制度の有無及び内容
有:職種ごとにキャリアパス制度、クリニカルラダー制度など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
7.2時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
13.3日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:38名/246名
女性:208名/246名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:28%
管理職:40%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

1、あさがくナビからプレエントリーをお願いします。

 ↓

2、「就職説明会」に参加(オンラインにて開催予定)
 
 ↓

3、採用試験に参加(一部オンライン)

 ↓

4、内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)