総合職社員は、各営業所に配属後、最初は配車係補助として、配送業務の仕事につきます。輸送する食品原材料の種類や、配送ルートの選定、ドライバーの労務管理などを通じて当社の仕事の全体像を把握。その後、配車係りとして独り立ちし、配車係のスペシャリストになる人、営業等にキャリアチェンジしていく人に分かれます。その後、管理職から幹部候補に成長していただくことを期待しています。
《入社1年目》
研修後、各営業所に配属。最初は配車補助として配送業務の基礎を学びます。輸送品目の特性、車両構造、倉庫の位置や配送ルートなどを覚えます。
↓
《入社2年目》
営業所によって異なりますが、2年目以降、配送係として独り立ちし、活躍してもらいます。荷主や協力会社、各ドライバーたちとの信頼関係も構築でき、突然のトラブルにも対応できるようになっていきます。
↓
《入社5年目》
配送業務をしながら、荷主等への営業活動を実施。5年目以降、早ければ希望と適性により営業職へキャリアチェンジする人も。この頃から徐々に管理職へ。係長から副所長へとキャリアを積んでいただきます。