正社員

滋賀県庁

業種
政府系団体
職種
公務員・団体職員
本社
滋賀県
最終更新日:2023/05/11(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

熱いチャレンジが滋賀を変えるー挑戦と成長がここにあるー
滋賀には地域を支え合う多彩な人、未来を創造する技術やノウハウ、誇れる歴史・文化、滋賀の発展を支える地の利、豊かな自然といった素晴らしい力があり、それらを地域の皆さんと共に高め、次の世代に引き継いでいきたいと考えています。経済、社会、環境のバランスが取れていて、将来世代も含めた誰もが新しい豊かさを感じながら自分らしく生きることができる「未来へと幸せが続く滋賀」を、みんなで一緒につくっていきましょう。
滋賀には地域を支え合う多彩な人、未来を創造する技術やノウハウ、誇れる歴史・文化、滋賀の発展を支える地の利、豊かな自然といった素晴らしい力があり、それらを地域の皆さんと共に高め、次の世代に引き継いでいきたいと考えています。経済、社会、環境のバランスが取れていて、将来世代も含めた誰もが新しい豊かさを感じながら自分らしく生きることができる「未来へと幸せが続く滋賀」を、みんなで一緒につくっていきましょう。
滋賀県庁本館

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

みなさん、こんにちは!滋賀県人事委員会事務局です。
滋賀県のページにアクセスをいただき、ありがとうございます。

滋賀県の発展にあなたの力を活かしてみませんか。
興味のある方は下記URLよりご確認ください。

 滋賀県職員等採用試験案内のページ
 → https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/jinji/saiyou/

選考のポイント

<目指す職員像>
チャレンジ精神を持ち、県民とともに、滋賀の未来を切り拓く行政のプロフェッショナル

○滋賀を愛し、未来志向で果敢にチャレンジする職員。
○県民との対話を重ね、多様な主体と積極的に連携・協働する職員。
○スピード感とコスト意識を持って、自律的に行動する職員。
○互いに研鑽し、協力し合い、組織力を高める職員。

企業概要

設立
1872年9月29日
代表者
滋賀県知事 三日月 大造
予算規模
5,705億円(2020年4月・当初一般会計)
職員数
一般行政部門3,209名(2020年4月)
本社所在地
滋賀県大津市京町4丁目1-1
平均年齢
42.2歳(2020年時点)
業務内容
滋賀県庁には、滋賀県民のくらしに関わる様々な分野の仕事があり、
新しい豊かさの実現に向けて、数々のプロジェクトを進めています。
環境、福祉、教育、商工業や農林水産業の振興、県土基盤の整備など、
あなたが活躍できるフィールドがきっとあるはず。
一緒に、滋賀の未来のためにがんばりましょう!
【知事公室】
【総合企画部】
【総務部】
【文化スポーツ部】
【琵琶湖環境部】
【健康医療福祉部】
【商工観光労働部】
【農政水産部】
【土木交通部】
【会計管理局】
その他、教育委員会、警察本部などがあります。
連絡先
滋賀県人事委員会事務局 任用・審査係
TEL 077-528-4454(直通)
URL https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/jinji/saiyou/
e-mail jinji-i@pref.shiga.lg.jp

プレエントリー方法・選考の流れ

詳細は、滋賀県公式ホームページで公開しております

◇以下は令和2年度の実施状況(上級(大学卒業程度)(経験者採用以外))です。

5月中旬~6月上旬  受験申込

6月下旬~7月中旬   第一次試験(筆記・口述)

7月下旬       第一次試験合格発表

7月下旬~8月上旬  第二次試験(論文・口述・適性検査)

8月中旬       最終合格発表

9月以降       就職意向照会、採用内定通知

翌年4月       採用予定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)