横浜の本社にお伺いしてきました。神奈川を中心に東京千葉の1都2県のみが営業展開エリアの為、大きな転勤もなく地域に根差した仕事をしたい方にピッタリです。『食』に興味のある方は必見の企業ですよ。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社野口食品

業種
商社(食品関連)食品
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 営業系その他 法人営業(BtoB) 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務
本社
神奈川県
資格支援制度あり
最終更新日:2023/08/21(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

創業96年続く地域密着の食品総合商社 お客様に寄り添い、食と笑顔を創り続けます!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業96年の歴史があり、積み上げてきた信頼と実績が強みです。
  • 社内の雰囲気がよく、仕事中のチームワークも良いです。
  • ”出会いと絆”をスローガンに、人を想う食を提案し続けます。
当社は【業務用の食品】を取り扱う商社。大手をはじめとする300社以上の食品メーカーから20,000を超えるアイテムを取り扱い、お客様のご希望に沿った商品提案を大切にしています。人を想う食を提案し続け、今年で創業96年目に突入し、100周年に向けて今後も地域貢献を合言葉に躍進していきます!

■「食」は生活に必要不可欠なもの
そのため、景気の波に左右されることが少なく安定した業務を行うことができます。当社のお客様は学校、保育園、病院、官公庁、外食産業など多岐にわたっています。

■「食」の提案の先には食べる人の笑顔が
輸入開発食品から冷凍食品、ドライ食品、チルド食品、オードブル食品など取り扱い品目の多さも当社の強み。地域のニーズをくみ取りながら、様々な食の提案をしていきます。食べる人たちの笑顔を浮かべながらお客様と共にメニューを作り上げるのが大きなやりがいです。

■「食」にとって最も大切なこと
「食の安全」を常に考えること。食の安全があってこそ人々の間に笑顔が広がり、会社も安定した利益が生み出せます。「当たり前」を徹底したうえで生まれる安心感を野口食品のブランドにし、お客様にとって必要とされる存在であり続けられるよう、日々励んでいます。
地元・神奈川に密着、県内トップシェアを誇る圧倒的な安定性が自慢です★
当社は【業務用の食品】を取り扱う商社。大手をはじめとする300社以上の食品メーカーから20,000を超えるアイテムを取り扱い、お客様のご希望に沿った商品提案を大切にしています。人を想う食を提案し続け、今年で創業96年目に突入し、100周年に向けて今後も地域貢献を合言葉に躍進していきます!

■「食」は生活に必要不可欠なもの
そのため、景気の波に左右されることが少なく安定した業務を行うことができます。当社のお客様は学校、保育園、病院、官公庁、外食産業など多岐にわたっています。

■「食」の提案の先には食べる人の笑顔が
輸入開発食品から冷凍食品、ドライ食品、チルド食品、オードブル食品など取り扱い品目の多さも当社の強み。地域のニーズをくみ取りながら、様々な食の提案をしていきます。食べる人たちの笑顔を浮かべながらお客様と共にメニューを作り上げるのが大きなやりがいです。

■「食」にとって最も大切なこと
「食の安全」を常に考えること。食の安全があってこそ人々の間に笑顔が広がり、会社も安定した利益が生み出せます。「当たり前」を徹底したうえで生まれる安心感を野口食品のブランドにし、お客様にとって必要とされる存在であり続けられるよう、日々励んでいます。

当社の事業・魅力!

新規事業開拓に積極的

当社は、県内の小学校給食を扱い長い歴史を持ち、数年前から保育園向けの食材の取扱いを始めました。また、新たに通販サイト「極うま冷食まーけっと」をオープンし、新しい事業にも積極的に挑戦しています。

教育制度・研修が充実

当社では、研修の一環としてカンボジアでのボランティア活動を行っています。これまでに4つの小・中学校を寄贈してきました。年1回現地を訪問し、文房具の配付や子供達との交流を通して現地との絆を深めています。

風通しのいい関係

「とにかくアットホーム!」これが私たちの魅力です。年に2回行われる全体懇親会や6月恒例のBBQなど、部署関係なく交流する場がたくさんあります。雰囲気の良さは、仕事中のチームワークにも繋がっています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

これから100周年に向けて野口食品と一緒に新しいことにチャレンジし、成長していきたい!という思いを
持って頂ける方と出会えることを楽しみにしています。
【求める人物像】
・課題発見力、実行力、柔軟性
 自ら考え課題を見つける「課題発見力」、変化を恐れず前向きに取り組む「実行力」、そして相手の意見や立場を理解しようとする「柔軟性」を高められる会社の中心人物になって下さい!

・きちんと挨拶ができる、コミュニケーション力
 なんといってもお客様相手の仕事なので、きちんとした挨拶はとても大事です。
 事務職もお客様との電話対応があり、元気で明るい対応を心掛けており、人と接する事が好きな方が望ましいと思います。

・出会いと絆
 当社のスローガンである「出会いと絆」を共に大切にしてくれる方に来て頂きたいです。
 お客様は勿論、メーカー様、社員と相手を大切にし、会社全体で食と笑顔を創り続けています。

選考のポイント

私たちは、「出会いと絆」を大切にしていますので、説明会に足を運んで頂き、少しでも興味を持ってくださった方には、可能な限り多くの方とお会いしたいと考えております。面接は、和やかな雰囲気で行いますので、自身の考えや想いを存分に伝えて頂き、飾ることなく等身大の自分を見せて下さい。

先輩社員
先輩の入社理由

当社と出会うまで、紆余曲折のある就活でした。営業職志望で専門商社などから内定をいくつかもらいながら、どうしても納得いかずに12月になって再チャレンジ。足を運んだ説明会で、一番、人が集まっていたのが当社のブースでした。予備知識なしで話しを聞いてみたところ、食品卸業のイメージが覆され、「この会社で仕事をしてみたい!」と強く思えたことが入社の決め手となりました。一番、興味を持ったのは、メーカーと一般消費者の間に立った提案営業ができるという点です。メーカーが売りたい商品をどういう形でエンドユーザーに届けるか。価格や店頭での見せ方などを考えていく仕事は、自分に合っていると思いましたし、実際に入社してみてこの選択は間違っていなかったと感じています。面接で肝心なのは熱意と自己分析。何がもっとも自分をアピールするにふさわしい材料なのか、熟慮することが、よい結果に繋がると思います。頑張ってください!

企業概要

設立
昭和24年4月(昭和2年創業)
代表者
代表取締役 野口昌孝
資本金
4,000万円
売上高
108.6億円(令和4年8月末)
従業員数
120名
本社所在地
神奈川県横浜市鶴見区大黒町9-4
企業理念
" 出会いと絆 ~小さな出会い、強める絆~ "

私たちは…美味しさとの出会い、楽しさとの出会い、人との出会いを大切にします。
私たちは…豊かな ” 食 ” を目指し、お客様とともに歩みます。
事業内容
【外食用/給食用総合食品販売】
主な品目としては、
冷凍食品(調理品/水産/畜産/農産)、鮮魚、ビン/缶詰、調味料、粉製品、油脂、乳製品、米、オードブル等を取り扱っております。
事業所/関連会社
<事業所>
■湘南営業所   神奈川県藤沢市石川6-18
■千葉営業所   千葉県千葉市若葉区桜木5-17-6
■相模原営業所  神奈川県相模原市緑区橋本台3-17-11
■荻 窪オフィス 東京都杉並区南荻窪4-45-17 株式会社伊藤食品内
■新小岩オフィス 東京都葛飾区新小岩4-14-6 橋本ビル1階 

<関連会社>
■物産食品産業株式会社 神奈川県横浜市鶴見区大黒町9-4
■ヴェスティ・フーズ・ジャパン株式会社 神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134横浜ビジネスパーク・ウエストタワー10階
■株式会社伊藤食品   東京都杉並区南荻窪4-45-17
■有限会社大石水産   静岡県焼津市石津港町29-6
■株式会社野口食品流通センター 神奈川県横浜市鶴見区大黒町9-4
主要取引先
【学校給食】
保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学

【産業給食】
事業所、工場、病院、老人ホーム、介護施設

【外食】
ホテル、レストラン、ファーストフード、喫茶店、居酒屋

【弁当・惣菜会社】
仕出し弁当、持ち帰り弁当、スーパー惣菜、デリカショップ
主な取引メーカー
■味の素
■ニチレイフーズ
■味の素冷凍食品
■ケンコーマヨネーズ
■ニップン
■ヴェスティ・フーズ・ジャパン
■アイエフエー
■日本水産
■日本製粉
■ヤマサ醤油
■エスビー食品
■シマダヤ
■日東ベスト
■エバラ食品工業
■J-オイルミルズ
■理研ビタミン
■ハウス食品
■六甲バター
■はごろもフーズ
■カゴメ
■ハナマルキ
■ヒガシマル醤油
■キッコーマン
■東洋水産
■キユーピー
■永谷園
■マルハニチロ
■テーブルマーク
■ミツカン
■キッコーマンソイフーズ
■明治
■山崎製パン

☆その他、300社を超える食品メーカー様とのお取引実績があります☆
連絡先
〒230-0053
神奈川県横浜市鶴見区大黒町9-4
TEL:045-506-4147
採用担当者宛
ホームページ
http://www.noguchi-foods.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

【採用フロー】
まずはあさがくナビのエントリーページよりプレエントリーをお願い致します。

1.合同企業セミナーへの参加 
 8月就職博にて会社説明会を開催します。説明会終了後、WEB ESについてご案内します。

2.会社説明会動画の視聴
 就職博当日に会社説明会動画とWEBエントリーシートをあさがく内のメールにて送付します。
 会社説明会動画の視聴を希望される方はプレエントリーのみで問題ございません。
 ※メールが届かない場合はお問合せ下さい。
 ↓
 ■WEB ES提出
 ↓
 ■1次選考(ESによる選考)
 ※ご提出頂いた書類は、選考終了後に当社で責任廃棄しておりますので、返却は致しません。
 ↓
 ■2次選考(面接・社内見学)
 ↓
 ■3次選考(面接・先輩社員との座談会) 
 ↓
 ■4次選考(面接・適性検査)
 ↓
 ■内  定 ★書類選考~内定まで約1ヵ月~1ヵ月半を予定しております。
 ※採用フローは、変更する場合もございますので、予めご了承ください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)