京都の食品・流通を支える同社。どの世代の同期も仲が良く、お互いに切磋琢磨しあっている姿がとても印象的です。キャリアパスはそれぞれ。目標に向かって頑張れる環境が整っています。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

京都青果合同株式会社

業種
食品商社(食品関連)農林・水産・鉱業
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 営業系その他 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進
本社
京都府
転勤なし 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/01(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

「食の台所」として京都市民の食生活を守り続け、安心・安全な青果物を皆さんにお届けしています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 京都を中心に青果物の流通を支える誇り高い仕事に携わる!
  • 元気はつらつとした社風が魅力!若手からどんどん活躍できる企業
  • 個人ノルマ・飛び込み営業なし!転勤もなし!
京都青果合同株式会社は、お客様や地域の皆さまから、
”京果(きょうか)”で親しまれています。

●「京果」が日々考えること
私たちは変化しつつあり社会の中で
市民の食生活、食文化を守ることを日々考えています。
それも、「健康のために本当にほしいものを楽しんで食べる」という
「食」に対する考え方が大きく変わってきているからです。

●「京果」が支える京都の食文化
京都の食文化を守るべく、
創業以来「地場の野菜を大事にすること」を信念としております。
消えゆく品種の復活や育成、ブランド化によるPRに一役買い、
多くの方々との交流を通じて「京野菜」や「京の食文化」を守り、支えいてきました。

●「京果」が目指す姿
いつでも安心安全な農産物を安定的にお届けし、
市民の皆様の健康を守ることに努めています。
市民の皆様に愛される企業を目指し存続させるため、
親しまれ、信頼される企業であり続けたいと考えています。
全国各地から届いた『野菜・果実』を消費者にお届けするため、朝から社内は活気に満ち溢れています!
京都青果合同株式会社は、お客様や地域の皆さまから、
”京果(きょうか)”で親しまれています。

●「京果」が日々考えること
私たちは変化しつつあり社会の中で
市民の食生活、食文化を守ることを日々考えています。
それも、「健康のために本当にほしいものを楽しんで食べる」という
「食」に対する考え方が大きく変わってきているからです。

●「京果」が支える京都の食文化
京都の食文化を守るべく、
創業以来「地場の野菜を大事にすること」を信念としております。
消えゆく品種の復活や育成、ブランド化によるPRに一役買い、
多くの方々との交流を通じて「京野菜」や「京の食文化」を守り、支えいてきました。

●「京果」が目指す姿
いつでも安心安全な農産物を安定的にお届けし、
市民の皆様の健康を守ることに努めています。
市民の皆様に愛される企業を目指し存続させるため、
親しまれ、信頼される企業であり続けたいと考えています。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

京都青果合同の仕事は京都の食品・流通を支える仕事。全国から一日約980トンの青果物を京都市場に集め、消費者の皆さまにお届けします!

幅広い仕事に携われる

産地の農家さんや購入して頂く仲卸業者まで幅広い方々との信頼関係を築くことから、野菜・果物を販売するセリ人まで他業種では経験できない仕事が弊社にはあります!

風通しのいい関係

社員同士の風通しも良く、お互いを高めあえる関係性があります!新卒3年以内の離職率も0%!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

○アピールポイント
・人気の食品関連企業
・社会貢献の高い事業
・転勤なし
・個人ノルマ&飛び込み営業一切なし
・創業70年以上で赤字なしの安定経営

○求める人物像
・当たり前のことが当たり前にできる人(挨拶ができる、時間を守れる等)
・ハキハキ元気にコミュニケーションをとることができる人
・野菜や果物など、食に対して興味がある人(飲食店でアルバイトをしていた、食べるのが好き、料理が好き等)

○向いている人
・食文化、農業、社会に貢献したいという思いを持つ人
・デスクワークにとどまらず、外へと足を運べる人
・京都で働きたい、関西で働きたい人
・活発に、他者とコミュニケーションをとれる人

当社は「人」そのものが要です。生産者様、仲卸業者様、消費者との関わりの中で、
「食の和」を育める人へと成長し、皆さんが原動力となり「京都の食」を支えていって下さることを期待しております!

選考のポイント

弊社の選考は、コミュニケーションを大切にし、じっくりお話をしていきたいと考えています!
お客様へ、思いやりの気持ちを持って、お客様となる産地の農家さんおよび、仲卸様への長い関係性を作り、寄り添うことが何より大切です!

先輩社員
先輩の入社理由

生まれ育った京都の食に関わり、流通市場の上流工程を支える仕事に関わりたいと考え
京都青果合同に入社しました!
京都の食品流通を支える誇りを胸に、日々業務に励んでいます!

企業概要

創業
1948年4月21日
代表取締役社長
内田 隆
資本金
1億円
売上高
637億円(2021年度3月実績)
従業員数
264名(2021年3月末現在・出向者除く)
本社所在地
京都市下京区朱雀分木町市有地(京都市中央卸売市場 第一市場内)
最寄り駅 JR嵯峨野線 丹波口駅 徒歩2分
     京都市営バス リーサーチパーク前下車 徒歩2分
事業内容・仕事内容
○事業内容
・青果物及び其の加工品の売買及び販売の受託
・農林水産物ならびにその加工食品(瓶・缶詰を含む)の輸入及び売買

○仕事内容
・国内外の青果物の集荷
・産地育成開発事業
・せり、相対販売
・新商材の開発業務
・マーケティング業務
・現場作業(セリ準備、在庫管理、分荷など)
事業所
京都市中央卸売市場場内(京都市下京区)
経営理念
1、我々は安心安全な農産物を安定的にお届けし、皆様の健康を守ります。
2、我々は豊かな食生活を目指し多様な食文化を創造します。
3、我々は精度の高い情報を基に満足頂けるサービスを提供します。
4、我々は皆様に信頼される誠実な人材育成に努めます。
5、我々は環境に配慮し地域社会に貢献します。
経営方針
1、食の総合流通サービス企業を目指す。
2、経営基盤の強化を図るための方策を立てる。
3、創造力豊かでお客様に満足頂ける人材の育成に努める。
4、意思決定と対応のスピード化を図る
5、グループの総力を結集し情報サービスの向上を図る。
グループ会社
・株式会社ローヤル
・株式会社京果食品
・京印京都南部青果株式会社
・滋賀びわ湖青果株式会社
・京果トレーディング株式会社
・京果ロジスティックス株式会社
・京果イフコ株式会社
・株式会社デルタインターナショナル
連絡先
〒600-8847
京都市下京区朱雀分木町市有地 京都市中央卸売市場 第一市場内
京都青果合同株式会社
総務部
TEL:075-315-8212
e-mail:soumu3@kyoka.co.jp
ホームページ:http://www.kyoka.co.jp/
ホームページ
http://www.kyoka.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

●まずはあさがくナビ2024よりプレエントリーをお待ちしております!

会社説明会に参加(所要時間約1時間15分)※来社型かオンライン型の実施

※選考へ進んでいただく場合には、当日にエントリーシートを記入いただきます。(所要時間約1時間)
 ↓
一次選考(筆記・個人面接)※対面での実施(オンラインに変更する場合がございます。)
 ↓
二次選考(個人面接)※対面での実施
 ↓
内々定

※上記は予定となるため、変更となる可能性があります。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)