味の素グループを中心に、お客様の事業支援を行っている会社です。あさがくナビだけの募集となります。マーケティング・プロモーション・営業にご興味のある方は必見です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社味の素コミュニケーションズ【味の素グループ】 UPDATE

業種
放送・新聞・広告・出版専門・その他サービス保険
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 営業系その他 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 企画・商品開発 調査研究・マーケティング 宣伝・広報 コンサルタント その他
本社
東京都
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/05(月) 掲載終了日:2023/08/23(水)

プロフィール

お客様のバリューチェーン(商品の企画・開発~生産・販売に至るまで)幅広く貢献できるのが当社の強み!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 味の素グループの一員として、仕事を通じて社会貢献が出来る!
  • 商品の開発、生産、販売に至るまで幅広く事業をサポート。
  • 「健康経営優良法人2023」取得企業! 
株式会社味の素コミュニケーションズ(略称・アジコム)は、味の素グループを中心に、お客様の事業支援を行っている会社です。

●マーケティングサポートでは
セールスプロモーション、フィールドマーケティング(店頭販促)、マーケットクリエイター(データ分析)の3つのサービスを起点に、クライアントへ、販売戦略の立案からプロモーションの企画・実行までをトータルにサポートします。

●企業向け総合保険サポートでは
事業を行っていくうえで必要となる「損害保険」を中心に、味の素グループの保険代理店として、リスク視点で、お客様にフィットした保険商品を提案します。また味の素グループのスケールメリットを活かした従業員向けの保険商品も取り扱っています。

●生産事業所支援サポートでは
工場内の各施設の安心安全を守る仕事を幅広く行っています。
主なサービスとしては、環境(緑地管理、清掃業務、廃棄物の管理)、業務支援(総務系業務のサポート)、保安・警備、受付業務、販売(売店業務)、物流(原料や商品の入出庫、倉庫の管理) などがあります。

当社は、味の素グループの現場をもっとも知る企業として、それぞれの分野で、お客様にベストなソリューション(品質・スピード・価格)を提供しています。また、「働き方改革」にも積極的に取り組んでいます(「スーパーフレックス」 「時間有給休暇」 「テレワーク」など)
商品の開発、生産~販売まで様々な分野で、お客様の事業を支援します。
株式会社味の素コミュニケーションズ(略称・アジコム)は、味の素グループを中心に、お客様の事業支援を行っている会社です。

●マーケティングサポートでは
セールスプロモーション、フィールドマーケティング(店頭販促)、マーケットクリエイター(データ分析)の3つのサービスを起点に、クライアントへ、販売戦略の立案からプロモーションの企画・実行までをトータルにサポートします。

●企業向け総合保険サポートでは
事業を行っていくうえで必要となる「損害保険」を中心に、味の素グループの保険代理店として、リスク視点で、お客様にフィットした保険商品を提案します。また味の素グループのスケールメリットを活かした従業員向けの保険商品も取り扱っています。

●生産事業所支援サポートでは
工場内の各施設の安心安全を守る仕事を幅広く行っています。
主なサービスとしては、環境(緑地管理、清掃業務、廃棄物の管理)、業務支援(総務系業務のサポート)、保安・警備、受付業務、販売(売店業務)、物流(原料や商品の入出庫、倉庫の管理) などがあります。

当社は、味の素グループの現場をもっとも知る企業として、それぞれの分野で、お客様にベストなソリューション(品質・スピード・価格)を提供しています。また、「働き方改革」にも積極的に取り組んでいます(「スーパーフレックス」 「時間有給休暇」 「テレワーク」など)

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

「スーパーフレックス制」「時間有給休暇」「テレワーク」などの各種制度を活かしながら、社員がプライベートと仕事のバランスを保ち、充実した人生を送れるように、全社で考え実行しています。

教育制度・研修が充実

入社時研修では、当社の業務内容を、より深く理解してもらえるようなプログラムを組んでいます。また、入社3年目までは毎年フォロー研修を行い、新入社員が着実に成長できるよう支援していきます。

福利厚生が自慢

当社は「人財」こそが資産であり「人を大切にする」ことは、味の素グループに一貫している理念でもあります。「健康経営優良法人2023」を取得し、健康維持・増進、生き生き働ける職場づくりに取り組んでいます。

PRムービー

※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は、味の素グループの事業支援をコア事業として、商品開発から生産・販売に至るまで、様々な分野でお客様の事業支援を行っています。サービスの種類も、マーケティングや保険のようなコンサルティング要素が強い業務から、工場の施設管理や構内物流など、様々です。そのため、まずは、お客様の要望・ニーズをしっかり聞き取り(傾聴力)、それをよりよい形で(創造力)、具現化(実行力)していくことが仕事の現場では求められます。やはりコミュニケーションが土台となります。また、昨今のデジタル技術の進展などにより、市場環境は絶えず変化をしており、常にアンテナをたてながら、変化に対応し、チャレンジしていく力が必要です。

選考のポイント

今回の募集職種は、「マーケティングの企画営業職」になります。
当社のスローガンである「CHALLENGE TO GROW」を体現できる変化にも負けず、力強く成長する人財を求めています。

先輩社員
先輩の入社理由

私の就職活動の軸は大きく2つあり、1つ目は「ワクワクする仕事」、2つ目は「多くの人と関わりながら自己成長ができる仕事」でした。
説明会や面接、先輩社員との交流を通して
・若手でも自分の意見を発信し、企画を提案することができる
・会社の方向性として新しいこと、変化することに挑戦していく姿勢がある
・アジコムは社名の通り、社内外問わず「コミュニケーション」を大切にしている
・幅広い事業を展開しており、多くのヒト・モノと接点がある
などの点に惹かれました。
最後の決め手は「社内の雰囲気、社員の人柄のよさ」でした。入社後もギャップは全く感じず、困ったこと/分からないことはすぐに先輩方に質問できる環境にあります。日々指導していただきながら着実に成長し、今日も楽しく仕事ができています。

企業概要

設立
1999年4月1日
代表者
代表取締役社長 永井 敦美
資本金
1億円
売上高
70.6億円(2021年度実績)
従業員数
537名(2022年4月1日現在)
本社所在地
〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-9-1 RBM東八重洲ビル
事業内容
・セールスプロモーション
・フィールドマーケティング
・保険代理店業
・工場の各種サービス
所在地
本 社 東京都中央区八丁堀2-9-1
川 崎 川崎市川崎区鈴木町1-1(味の素(株)川崎事業所内)
大 阪 大阪市北区中之島6-2-57 味の素グループ大阪ビル
名古屋 名古屋市昭和区阿由知通2-3
福 岡 福岡市博多区博多駅東2-7-27
仙 台 仙台市青葉区上杉2-3-11
ミッション
わたしたちは、味の素グループの事業支援をコア事業として、
ベストなソリューションを創造・提供し、味の素グループの成長を通じて社会に貢献します。
ビジョン
1)わたしたちは、市場環境の変化に絶えず対応をおこない、
  すべてのお客様のバリューチェーン(開発、生産から販売まで)に貢献します。
2)従業員は、絶えず勇気をもって自らを変革させることで事業の成長に貢献し、
  組織は従業員一人ひとりの可能性とさらなる成長を尊重する会社であり続けます。
3)業界水準を上回る品質と、競争力のある適切な価格で、営業支援・サービスを継続的に提供し、
  現場視点での課題解決を実現します。
味の素グループ主な国内関連法人
■調味料・加工食品
 味の素(株)
 味の素食品(株)
 デリカエース(株)
 味の素ベーカリー(株)
 ヤマキ(株)
 味の素食品北海道(株)
■冷凍食品
 味の素冷凍食品(株)
■油脂
(株) Jーオイルミルズ
■飲料
  味の素AGF(株)
■医療・健康
 EAファーマ(株)
 味の素コージンバイオ(株)
 (株)ジーンデザイン
■アミノ酸
 味の素ヘルシーサプライ(株)
 日本プロテイン(株)
 味の素ファインテクノ(株)
 川研ファインケミカル(株)
■その他
 F-LINE(株)
 味の素エンジニアリング(株)
 味の素AFMトレーディング(株)
 味の素トレーディング(株)
 味の素フィナンシャル・ソリューションズ(株)
 NRIシステムテクノ(株)
 沖縄味の素(株)
 北海道味の素(株)
 味の素ダイレクト(株)
 味の素みらい(株)
連絡先
株式会社味の素コミュニケーションズ
〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-9-1
E-mail:ajicom_saiyo@syukatsu.jp
学生専用ダイヤル:03-3593-1016(平日9:00~18:00)
ホームページ
http://www.ajicom.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

<選考フロー>
「あさがくナビ」からエントリー
※当社のエントリーは「あさがくナビ」のみで受け付けております。

会社説明会
ライブオンライン会社説明会⇒エントリーシート提出
開催日:6月8日(木)・9日(金)・12日(月)・13日(火)

書類選考
提出期限:~6月26日(月)

一次選考(Webによる面接)
実施日(予定):7月5日(水)・7日(金)・11日(火)・13日(木)

二次選考(Web試験)
受検日:7月26日(水)

三次選考(対面による面接)
実施日:8月4日(金)

最終選考(対面による面接)
実施日:8月22日(火)

内定
※状況によっては選考スケジュールが変更になる場合もございます。
 予めご理解・ご了承の程、よろしくお願いいたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)