大阪の食品商社として、地域に根強いネットワークをお持ちの会社です。また、大阪の会社ということもあり、社員さんはパワフルで優しく親しみやすい人ばかり。緊張せずに説明会や面接に挑めると思いますよ。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

広栄株式会社

業種
商社(食品関連)食品流通・専門店
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
大阪府
転勤なし 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/10/11(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

関西で食の驚きと感動をお届けする総合食品商社
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 「美味しい料理」や「食べること」が好きな方にオススメです!
  • 転勤はありませんので、大阪で長く働けます!
  • 業界でも最新の設備を整えており、業務効率化も推進中!
私たち広栄株式会社は、ホテル、居酒屋、ラーメン屋、カフェ、食堂などの飲食店と食品メーカーをつなぐ食品卸売業として、
外食産業を支える総合食品商社です。

お客様はもちろん、時代が求める新しい「おいしさ」や食に対する「発見」を追求し、常に変化し続ける食品・食材のニーズを的確に捉え、
お客様の求める質の高い食材、そして、期待を超える「食の広がり」を市場に供給し続けています。

近年では、当社独自の情報ネットワークを駆使し、食品の流通システムや最新設備を業界の中でもいち早く構築。
食材はもちろん、レシピやメニューのご提案にも取り組んでいます。

様々なニーズを柔軟に捉え、食のスペシャリストとして、日本を代表する飲食業界を支える広栄。

皆さんも私たちと一緒に新しい『食』を創造してみませんか?
プレエントリーお待ちしています!
私たちと関西の飲食店様を応援しませんか??
私たち広栄株式会社は、ホテル、居酒屋、ラーメン屋、カフェ、食堂などの飲食店と食品メーカーをつなぐ食品卸売業として、
外食産業を支える総合食品商社です。

お客様はもちろん、時代が求める新しい「おいしさ」や食に対する「発見」を追求し、常に変化し続ける食品・食材のニーズを的確に捉え、
お客様の求める質の高い食材、そして、期待を超える「食の広がり」を市場に供給し続けています。

近年では、当社独自の情報ネットワークを駆使し、食品の流通システムや最新設備を業界の中でもいち早く構築。
食材はもちろん、レシピやメニューのご提案にも取り組んでいます。

様々なニーズを柔軟に捉え、食のスペシャリストとして、日本を代表する飲食業界を支える広栄。

皆さんも私たちと一緒に新しい『食』を創造してみませんか?
プレエントリーお待ちしています!

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

アットホームな社風で、年齢に関係なく冗談を言いながら話せる関係性があります。

商品・サービスの知名度が高い

取扱商品は食品メーカー様のNB商品が中心で幅広いユーザーから高い評価をいただいています!

教育制度・研修が充実

商品に関しての知識はなくても大丈夫!食品メーカーを招いての様々な研修、学びの場がたくさんあります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

まずは、あいさつがきちんとできる方を求めたいと考えています。また、真面目な部分だけでなく、ちょっと息を抜くことができる方、失敗を糧にして同じ失敗を二度繰り返さないような学びと気付きのある方にプレエントリーしていただきたいと考えています。そして、一番重要なのは『食べることが好きな方』『食材を見て、どんなメニューが創られるのかワクワクする方』『お客様のこと、そしてそれを食べるお客様のことを考える想像力豊かな方』、そんな方々にはとても面白い仕事が広栄にはあると思います。一緒に楽しく厳しく成長していきたい方とお会いできる日を楽しみにしています!

選考のポイント

面接重視の選考です。
ですので、エントリーシートは実施していません。適性テストは行いますが、参考程度の扱いです。

貴重な就職活動の時間を割いて、会社説明会に来て興味を持ってくださった方には、
全員とお会いし思いを聞かせていただければと思っています。

面接では、立派なことを並べて話す方よりも、背伸びをせず等身大で面接を受けられる方が採用されるケースが多いように思います。
アルバイトであれ勉強、サークル、友人や家族に対して、普段どのように感じているかが面接では現れます。
ですので採用された社員は、素直な性格で、ありのままの個性を光らせることのできる強さを持つ社員が多いです。
一期一会の出会い、緊張する場面でも相手との会話を楽しめる、その瞬間でも何かを得ようとされる姿勢が選考のポイントかもしれません。

先輩社員
先輩の入社理由

★「食材の持つおいしさや新たな魅力・メニューをご提案したい!」と感じました。
私は学生時代から「自分に身近な業界で働きたい!」と考えており、就職活動も『衣・食・住』といった身近な業界を中心に企業を訪問していました。
数ある企業の中で、私が広栄に入社を決めた理由は、私たちの暮らしに欠かすことの出来ない「食」を取り扱っていること。そして、その食の持つおいしさや新たな魅力・メニューを外食産業を中心にご提案していく仕事の面白さでした。説明会で仕事内容を知った際、「私もやってみたい!」と思ったことを覚えています。

★社員の方々から明るく丁寧に接していただいたことも印象に残っています。
また、説明会でお会いした人事担当の方をはじめ、社員の方々から明るく丁寧に接していただいたことも印象に残っています。選考を重ねるたびに「この会社で働きたい!」という想いも強くなったことを覚えています。

企業概要

設立
1948年
代表者
取締役社長 広田 甫
資本金
9,000万円
売上高
54億5,361万円(2022年3月期)
従業員数
90名
本社
〒578-0984
東大阪市菱江3丁目7番14号
事業内容
■和食、洋食、中華等、外食産業のための業務用食材・資材の提案、販売、流通
平均年齢
34.9歳
沿革
1946年 広田商店として大阪市中央区で創業
1953年 広栄株式会社に社名変更
1970年 外食産業(喫茶・洋食)への食材販売開始
1977年 中華材料の販売開始
1984年 第1次コンピュータ導入
1987年 営業本社を東大阪へ移転 K.D.C(東大阪センター)稼働
C.Iを導入し新マーク・ロゴを設定
1988年 資本金を4,000万円に増資
1989年 第2次コンピュータバージョンアップ
1995年 全全車両に冷凍保存設備の配備を完了
1996年 第2K.D.C(菱江倉庫)稼働
第3次コンピュータ(KUSS)バージョンアップ
2000年 社員持株会」発足
2001年 NCFグループ加盟
2004年 第4次コンピュータバージョンアップ
2006年 第1回広栄フェアーをマイドーム大阪にて開催
資本金を5,000万に増資
2007年 ISO 9001認証取得
資本金を7,000万に増資
沿革
2008年 第5次コンピュータバージョンアップ
2009年 IT企業実践認定証を受賞
資本金を8,000万に増資
2010年 ISO 14001認証取得
2011年 SDR(現金入出金機)設置・事務所
2012年 東大阪本社に太陽光パネルを設置
2013年 松屋町本社跡地に賃貸マンション「アビエール松屋町」を建築、新事業開始
広田ビル完成(新冷凍・冷蔵倉庫増設)
冷凍・冷蔵庫全室LED照明設置
2014年 ボイスピッキングシステム(音声による入出庫管理システム)使用開始
2015年 第6次コンピュータバージョンアップ
2016年 コンビニ決済システム及び新伝票システム(伝票の単票化)稼働
物流のスマートタイムシステム稼動
2018年 資本金を9,000万に増資 ドライ倉庫を全館冷房設置
株式会社コーエイロジ 設立
2021年 賃貸住宅(中古)取得、事業開始
駐車場用地取得、事業開始
経営理念とメッセージ
私たち『KOEI』は
KNOWLEDGE(知性)ビジネスパーソンとして勉強を怠らないこと
ORIGINALITY(個性)他人と他社と違うことに挑戦すること
ENERGY(活力)どんなときでも明るく元気でいること
IMAGINATION(想像力)いつでも夢を大切にすること
をめざしております。
好奇心と熱意は誰にも負けない、そんな個性を歓迎します。
連絡先
〒578-0984
東大阪市菱江3丁目7番14号
072-966-2210
採用担当 猪井
ホームページ
http://www.foodac.net/koei/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

●○採用スケジュール○●

▼あさがくナビ2024よりプレエントリー
 ↓
▼会社説明会
 ↓
▼一次選考(グループ面接)
 ↓
▼最終面接(適正検査・個人面談)
 ↓
▼内定

●○提出書類○●
 一次選考:履歴書
 最終選考:成績証明書・健康診断書・卒業見込証明書
 内定後:大学からの推薦書

 面接重視の選考内容です。

あさがくナビ2024よりプレエントリーお願いいたします。
プレエントリーしていただいた方へ優先的に日程をお知らせいたします。
沢山の方とお会い出来ることを楽しみにしています。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)