鉄道や金融関係のシステムを支える会社。人材育成にはかなり定評がありますので、知識が無くて不安という文系の方でも安心していただける環境です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

情報システムサービス株式会社 UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理情報・調査・コンサルティング設計・開発・アウトソーシング
職種
プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア システム運用・保守
本社
大阪府/東京都
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/30(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

鉄道系・証券取引所系システムで社会に貢献、何よりも社員一人ひとりを大事にする社風が魅力の技術者集団
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 一人ひとりの声が届く、風通しの良い職場
  • ワークライフバランスを重視した勤務体制
  • 研修制度が充実しているので文系の方も安心
システムエンジニアに必要な要素は、
何も技術だけではありません。
大切なのは“人間力”。

プログラミング未経験の方、文系の方など…。
私たちは皆さんの可能性を求めています。

当社はいわゆる独立開発系のIT企業。
鉄道や金融関係など、様々なお客様のシステム開発から
運用・保守まで一貫して提供しています。
さらに、エネルギーを「見える化」し、
省エネ対策をサポートする『EcoRiAL』など、
【独自性のあるパッケージ開発】でも定評を得ているんです。

そんな当社が目指すのは、ズバリ!…【メーカー】
皆さんにはそのステップの核として活躍してほしいと思っています。

もちろんそのために万全の研修体制を整え、
“ゼロからプロ”に育て上げます!
そして何より「社員一人ひとりを大切にする」会社です。

是非当社という舞台で成長してください!
皆さんの力で世の中にない付加価値を一緒に構築しましょう!
システムエンジニアに必要な要素は、
何も技術だけではありません。
大切なのは“人間力”。

プログラミング未経験の方、文系の方など…。
私たちは皆さんの可能性を求めています。

当社はいわゆる独立開発系のIT企業。
鉄道や金融関係など、様々なお客様のシステム開発から
運用・保守まで一貫して提供しています。
さらに、エネルギーを「見える化」し、
省エネ対策をサポートする『EcoRiAL』など、
【独自性のあるパッケージ開発】でも定評を得ているんです。

そんな当社が目指すのは、ズバリ!…【メーカー】
皆さんにはそのステップの核として活躍してほしいと思っています。

もちろんそのために万全の研修体制を整え、
“ゼロからプロ”に育て上げます!
そして何より「社員一人ひとりを大切にする」会社です。

是非当社という舞台で成長してください!

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

取引先の業種が多種多様なのでさまざまなシステムに携われます。写真は社内業務のみですが派遣先で働いている社員もたくさんいます。

福利厚生が自慢

年間休日は120日以上。産育休暇や生理休暇も充実しています。

風通しのいい関係

社員同士の仲も良く笑顔の絶えない職場です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は文理やプログラミング経験を問わず新入社員を採用しています。だから当社技術者の文系比率は7割以上。
文系未経験の学生さんでも、ゼロからIT技術者に育成していますので、IT業界気になるな~という方、大歓迎です。
未経験者のための入社後技術研修は、先輩社員が日替わりで担当します。
文字通り全社一丸となって皆さんの成長をサポートしています。
つまり、【育成に自身あり!】です。未経験者がほとんどなので、努力を惜しまない気持ちがあれば社員の中で頭ひとつ抜け出た存在になることもできますよ。
もちろんプログラミング経験者も大歓迎ですので、技術的なアドバンテージがある方もぜひ!
先輩社員といっしょにクライアントとの交渉力などアナログなスキルも身につけ、
総合的なエンジニア力を磨いていきましょう。
皆さん、特に手に職をつけたいという方のエントリーをお待ちしています。

選考のポイント

システムエンジニアにとって必要なものは、【コミュニケーション能力や信頼関係を築く力と技術力】。
技術力は後からでも身に付きますから、面接では皆さんの魅力を引き出せるような質問をさせていただきます。また、SE・PGの適性試験も行っています。

先輩社員
先輩の入社理由

私は文系大学出身です。
業界研究するなかで、IT業界にも意外と文系出身の人が多く携わっていることを知りました。
また情報技術産業について知れば知るほど、私たちの生活になくてはならない、より存在感を増していく分野だと分かりました。自分の内に見つけた「多くの人の役に立ちたい」「新しいことにチャレンジしたい」という思いも後押しして、IT技術者を目指すことに決めました。

たくさんあるIT企業の中でJSSへ入社した決め手は、社員のみなさんの人柄です。
面接では緊張しないよう話しやすい空気を作ってくださり、終始和やかな雰囲気のなか話せたことも印象的でしたが、
面接官に「これまで学んできた英語はきっとプログラミングに活かせるよ」と言われたことが、特に心に残っています。
自分の長所を活かすためのアドバイスと、学んできたことを否定せず受けとっていただいたことが嬉しかったので、JSSを選びました。

企業概要

設立
1991年4月1日
代表者
代表取締役 西田俊思
資本金
3,000万円
売上高
9億812万円(2022年3月期)
従業員数
74名(男54・女20) ※2023年4月現在
所在地
大阪本社:大阪府大阪市北区梅田2-5-10 学情梅田コンパス8F
東京本社:東京都中央区日本橋小伝馬町3-10 川庄ビル6F
事業内容
オープン系及びWEB系のシステム開発・プログラミング、WEBサイトの開発・構築、オリジナル商品の開発など
事業所
大阪/大阪府大阪市北区
東京/東京都中央区
関連会社
株式会社まほろば(サービス付き高齢者向け住宅)
主要取引先
■株式会社ODKソリューションズ
■株式会社だいこう証券ビジネス
■あかつき証券株式会社
■PayPay証券株式会社
■株式会社JR西日本ITソリューションズ
■西日本電気システム株式会社
■西日本電気テック株式会社
■富士通株式会社
■日立建機株式会社
■住友電設株式会社
■公益社団法人東京都宅地建物取引業協会
■株式会社宅建ブレインズ
■株式会社インフォマート
■株式会社ecbeing
■株式会社瑞光
■株式会社ダイカン
■トッパン・フォームズ株式会社
■株式会社ジェイエスキューブ
システム構築実績の例
証券系・・・・・不公正売買監視システム / 株券電子化移行
鉄道系・・・・・ICカード運行管理システム / 事故未然防止管理システム
食品製造・・・・販売管理システム / 需給調整システム
建機製造・・・・グローバル車両管理システム
デバイス製造・・エネルギー管理システム / 生産設備モニタリングシステム
電気設備工事・・太陽光パネルモニタリング / エネルギーインフォメーションシステム
不動産協会・・・不動産業会員管理システム

【自社開発アプリケーション】
持株EXPRESS(持株会管理システム)
シフト管理システム(訪問看護介護シフト管理)
ease訓練メール(セキュリティ教育)
EcoRiAL(エネルギー消費量管理)
Cypher Ace(イメージファイリング)
印鑑照合・筆跡管理システム
連絡先
○東京採用に関しては
〒103-0001 
東京都中央区日本橋小伝馬町3-10 川庄ビル6F
TEL /03(5847)4461
E-mail/お問合せフォームよりお願いします
    https://www.jss21.co.jp/contact/

○大阪採用に関しては
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2-5-10 学情梅田コンパス8F
TEL /06(6348)1173
E-mail/お問合せフォームよりお願いします
    https://www.jss21.co.jp/contact/
ホームページ
https://www.jss21.co.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

当社に興味をお持ちいただきありがとうございます。

当社に少しでも興味をお持ちの方は、あさがくナビ2024よりエントリーしてください。
エントリーいただいた方から順に、
優先的にメールにてセミナーのご案内をさせていただきます。


【コロナウイルス対策に関して】
当社で実施するセミナーでは、以下内容のコロナウイルス対策を実施いたします。
ご参加学生の感染対策として、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い致します。

■対策内容
・人事担当もマスク着用します。
・セミナー会場受付に消毒液設置。
・セミナー会場の机を除菌シートで拭いています。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)