社員さんに文系出身の方も多いことに驚きました。丁寧な研修がありますので、ITに興味のある方にお薦めします。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

日本ソフトウェアデザイン株式会社

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
大阪府
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/09/05(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【上場企業の100%子会社】ITの力で未来のモビリティ開発に携わります!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【未経験から!】未来のクルマを生み出すプロジェクトに携わる
  • 【文理不問!】3ヵ月の充実した研修カリキュラムあり
  • 【地域採用!】転勤ナシ&残業少なめで落ち着いて働けます
IT×ものづくりで、クルマの未来を創造する――。
当社は、1983年の創業以来、ソフトウェア開発の最前線で技術を磨き、
東証プライム上場のクレスコグループの一員として、安定した業績を上げ続けるIT企業です。

●【文理不問】文系からITエンジニアになれる理由は?
\3か月間の充実した研修カリキュラムをご用意しているから!/
実は当社の社員のうち、およそ6割が文系出身者。
入社後は3ヵ月間にわたる社内研修を実施し、「情報処理とは何か?」といった基礎的な部分から、実務に即したプログラムの組み方に至るまで手厚くサポートいたします。

●【IT×自動車】って、具体的に何をするの?
\主に製造業の組み込みソフトなどの開発をしています!/
ガソリン量を調整してエンジンをコントロールするシステムや、ブレーキやトランスミッションの制御システムなど、自動車の性能を左右する重要な開発に数多く携わっています。
電気自動車や自動運転に関するプロジェクトも進行中で、ITの力で「未来のクルマ」づくりに貢献します。

●【市場価値の高い人材に】どんなスキルが身につくの?
\情報処理の専門スキルから社会人スキルまでしっかり身につく!/
専門のスキルはもちろんのこと、IT業界は技術進化が激しい業界のためどんどんチャレンジしていく力や、チームで物事に取り組むためのコミュニケーション力、お客様とのやり取りなどで社会人として大切なスキルがきちんと身につきます。

安心して長く働ける環境が整った当社で、一生モノのスキルを身に着けて【市場価値の高い人材】として活躍しませんか?
IT未経験から車のシステム作りに携わる!
IT×ものづくりで、クルマの未来を創造する――。
当社は、1983年の創業以来、ソフトウェア開発の最前線で技術を磨き、
東証プライム上場のクレスコグループの一員として、安定した業績を上げ続けるIT企業です。

●【文理不問】文系からITエンジニアになれる理由は?
\3か月間の充実した研修カリキュラムをご用意しているから!/
実は当社の社員のうち、およそ6割が文系出身者。
入社後は3ヵ月間にわたる社内研修を実施し、「情報処理とは何か?」といった基礎的な部分から、実務に即したプログラムの組み方に至るまで手厚くサポートいたします。

●【IT×自動車】って、具体的に何をするの?
\主に製造業の組み込みソフトなどの開発をしています!/
ガソリン量を調整してエンジンをコントロールするシステムや、ブレーキやトランスミッションの制御システムなど、自動車の性能を左右する重要な開発に数多く携わっています。
電気自動車や自動運転に関するプロジェクトも進行中で、ITの力で「未来のクルマ」づくりに貢献します。

●【市場価値の高い人材に】どんなスキルが身につくの?
\情報処理の専門スキルから社会人スキルまでしっかり身につく!/
専門のスキルはもちろんのこと、IT業界は技術進化が激しい業界のためどんどんチャレンジしていく力や、チームで物事に取り組むためのコミュニケーション力、お客様とのやり取りなどで社会人として大切なスキルがきちんと身につきます。

安心して長く働ける環境が整った当社で、一生モノのスキルを身に着けて【市場価値の高い人材】として活躍しませんか?

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

当社では、半期に1度の面談を実施し、目標の達成状況や普段の仕事ぶり、チームへの貢献度などから多面的に評価を行っています。年功序列による昇給・昇格ではなく、成果を上げた人が正当に評価される仕組みです。

転勤なし

本社・支店ごとに現地採用を行っているため、名古屋支社で勤務する人が本社・東京支店に異動することはありません。住み慣れた地域で暮らし続けながら、じっくり腰を据えて働ける職場です。

風通しのいい関係

当社では必ずチーム単位で業務を行うため、一人ぼっちで働くことはありません。何でも好きなことが言える雰囲気の職場です。仕事で分からないことがあれば、周りの上司や先輩に気兼ねなく質問してください!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

「プログラミング経験」「理系出身者」という条件はありません。
専門的な知識や技術は、入社後の研修でしっかり学ぶことができ、業務についた後も先輩社員がきちんとバックアップしてくれます。
みなさんには常に進化し続けるIT業界への好奇心と、自身をスキルアップさせるためのチャレンジ精神を持っていただければ大丈夫。

みなさんのチャレンジをお待ちしてます。

選考のポイント

◆積極的に人とコミュニケーションを取ることが好きな方
 笑顔で自ら挨拶ができる方や、積極的に「報」「連」「相」ができる方を求めています。

◆何事にもチャレンジ精神を持って取り組むことができる方
 技術進化が激しい業界のため、現状に甘んじることなく、新しい業務や資格に
 情熱を持ってチャレンジできる方を求めています。

先輩社員
先輩の入社理由

大学時代に情報系の勉強をしていたこともあり、IT業界で活躍したいと考えて当社を選びました。ただ、私が学んでいたのは、どちらかと言えばWordやExcelの操作といったパソコンの基礎スキルが中心。プログラムのスキルなどは身に付けておらず、入社間もない頃は「大丈夫だろうか」と不安でした。そんな不安を解消してくれたのが、当社の特徴である3ヵ月間の充実した研修プログラムです。

研修では「情報処理とは何か」といった基礎から、実際にプログラムを書くといった実践的な内容に至るまで、現場で役立つスキルを網羅的に学ぶことができます。指導役を務める上司の方々も定期的に進捗を確認しながら丁寧に面倒を見てくれるため、いざ配属となった時にも自信を持って仕事を始めることができました。他社の方からも「その研修は本当に手厚い!」と驚かれることが多く、安心して働ける環境が整った会社だと改めて実感しています。

企業概要

設立
1983年5月4日
代表者
菅原 千尋
資本金
4,500万円
売上高
8.5億円(2023年1月実績)
従業員数
128名(2023年1月現在)
本社所在地
〒541-0059
大阪府大阪市中央区博労町2丁目2番13号 大阪堺筋ビル3階
TEL:06-6268-0369(代表)/FAX:06-6268-0395
地下鉄長堀橋駅2‐B番出口より徒歩5分/地下鉄堺筋本町駅10番出口より徒歩8分
事業内容
●ソフトウェア開発事業
大型汎用コンピュータ、SRV、パソコン等による各種クライアントサーバ―システムの開発を中心に展開。

●システム運用事業
大型汎用コンピュータのシステム運用管理の一括受託からオペレータ要員の派遣及び、インターネット及びイントラネットの運用管理等、システムの運用に関する一切の業務を質の高いバックアップ体制で確実にサポート致します。

●スクール事業
専門学校運営のノウハウを活用し、企業や各自治体対象にワープロや表計算ソフト等を中心にパソコンスキル習得のためのトレーニング及び、経済産業省検定対策コースや各種言語習得コースを準備しております。
事業所
●大阪本社
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町2-2-13 大阪堺筋ビル3階

●名古屋支店
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 大東海ビル5階

●東京支店
〒154-0054 東京都世田谷区三軒茶屋2-41-6 ブラウンズ大場1階
平均年齢
29.5歳
連絡先
日本ソフトウェアデザイン株式会社 名古屋支店
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目22番8号 大東海ビル5階
TEL:052-756-2501/FAX:052-756-2502
E-mail:soumu_nagoya@jsdcom.co.jp
担当:佐々木、坂口
ホームページ
http://www.jsdcom.co.jp

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビからプレエントリーをお願いします。

【選考の流れ】
あさがくナビよりプレエントリー

会社説明会

1次選考試験(筆記2種類)

1次面接

社長面接

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)