正社員

ツルハグループ 株式会社レデイ薬局

業種
ドラッグストア・調剤薬局流通・専門店百貨店・スーパー・コンビニ
職種
販売・接客 店長・店舗運営 スーパーバイザー・バイヤー MD(マーチャンダイザー) 企画・商品開発
本社
愛媛県
月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/08(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

「かかりつけ相談薬局を目指して、中四国エリアを中心に調剤薬局・ドラックストアを展開しています!」
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 中四国最大級のドミナント展開で、約240店舗以上店舗を展開!
  • 医薬品・化粧品などの専門知識が身につく!
  • 入社時から段階に合わせた階層別研修をご用意!
主に四国4県と広島・岡山・兵庫のエリアで245店舗展開をしているドラックストアです!
事業として、ドラッグストア、調剤薬局、化粧品専門店、ネット通信販売を行っています。

当社は創業から、「すべてはお客様のために」という考え方を常に念頭に置き、地域の方々の健康と美を支え続けています。
地域の方々に気軽で身近に感じていただくために「かかりつけ相談薬局」を目指しています。
企業の強みでもある、「専門性と接客力」を活かし、お客様に「満足だけではなくそれ以上の感動」を感じていただくことを目標としながらサポートをしています!

地域に根ざした取り組みとして、地域の方々に健康や美に興味を持っていただくための健康情報を発信するイベントや、地場産業を支える取り組みなど様々行っています。
その他にも、デジタル化が進む中でご自宅からでも確認ができるものとして、「公式noteや公式Youtube」などから正しい情報を発信しています!

今後も、時代の変化やお客様のニーズに合わせて企業として変化対応をし、さまざまな新しい挑戦を行いながら地域の健康を支えていきます。
お客様に「喜びと感動と安心」を届けるために、一人ひとりに寄り添った接客を心がけています。
主に四国4県と広島・岡山・兵庫のエリアで245店舗展開をしているドラックストアです!
事業として、ドラッグストア、調剤薬局、化粧品専門店、ネット通信販売を行っています。

当社は創業から、「すべてはお客様のために」という考え方を常に念頭に置き、地域の方々の健康と美を支え続けています。
地域の方々に気軽で身近に感じていただくために「かかりつけ相談薬局」を目指しています。
企業の強みでもある、「専門性と接客力」を活かし、お客様に「満足だけではなくそれ以上の感動」を感じていただくことを目標としながらサポートをしています!

地域に根ざした取り組みとして、地域の方々に健康や美に興味を持っていただくための健康情報を発信するイベントや、地場産業を支える取り組みなど様々行っています。
その他にも、デジタル化が進む中でご自宅からでも確認ができるものとして、「公式noteや公式Youtube」などから正しい情報を発信しています!

今後も、時代の変化やお客様のニーズに合わせて企業として変化対応をし、さまざまな新しい挑戦を行いながら地域の健康を支えていきます。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

お客様のお悩みに寄り添うために、医薬品や化粧品などの専門的な知識を身につけていきます。
そして、お客様へ正しい情報を伝えていくために、経験を積みながら接客力を磨くことが出来ます!

教育制度・研修が充実

入社時から、段階に合わせた階層別研修を実施。自信を持ってお客様へ接客ができるように、医薬品や化粧品などの専門知識を学ぶ、研修やセミナーもご用意しています!

幅広い仕事に携われる

入社後は店頭からスタートしていただきますが、一つの場所で輝き続けるのではなく、ジョブローテーションを行います!
様々経験していく中で、ご自身のキャリアビジョンを描いていきましょう。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

弊社では、お客様一人ひとりに寄り添った「接客」に力を入れています。
だからこそ、人と話すことが好きな社員が多いです。
幅広い年齢が勤務する中で、従業員同士のコミュニケーションを日頃から意識して、店舗でチームとして目標達成に
向けてチームワークを大事にしています。

また、お客様への正しい情報を提供をするためにも、医薬品や化粧品などの専門知識が身につけられ活かすことが出来ます!
様々な経験を積む中で、みなさんなりのキャリアビジョンを描いてくださいね!

皆さんの中で、「人と話すことが好きな方」「専門知識を学び活かしたい」「お客様と関わる仕事がしたい」など、
理由は様々あるかと思いますが、少しでも興味を持っていただいた方は、お気軽に是非会社説明会を覗きに来てください!
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

選考のポイント

選考において重視している点として、「面接重視」の選考を行っています。
みなさんが入社していただき、お客様へどんなアプローチをしてくれるか、今まで皆さんが経験してきたことを
教えてください!
今までの経験で、みなさんが続けてきたこと、頑張ったことについてどんな風に取り組み、どう工夫をしてきたのか
その過程を是非アピールしてください。

そして、みなさんの今までの経験をどう活かしていきたいかなど教えてください!
それが、当社が大切にする「すべてはお客様にために」に繋げられると考えています。

皆さんの精一杯が出せるように、採用スタッフ一同サポートいたします!

先輩社員
先輩の入社理由

入社の決め手は、レデイ薬局独自の組織文化です。もともと接客業に興味があり、『成長』『誰かのプロフェッショナル』の2点の軸で就職活動を進めていく中で、どの企業にしよう…と迷っていたところ、採用活動に力を入れていた社長からのお声かけがあり、その時に初めてレデイ薬局を知りました。まず人事だけではなく社長が採用活動!?といったところも驚きで特徴的な企業でしたが、それだけ企業が一緒に働く社員一人一人を採用の段階から大切にしているのだと実感しました。また、先輩社員方の仕事への姿勢や社風に一貫した「すべてはお客様のために」という点から『誰かのプロフェッショナルになる』から『お客様の一番身近なプロフェッショナル』として医薬品や化粧品販売に携わることができ、ここでなら自身の知識の幅も広げつつ、大きく成長していけるとインターンシップを通して感じたことが入社のきっかけです。

企業概要

設立
1968年7月
代表者
代表取締役社長 白石 明生
資本金
5憶9,864万円(2023年5月実績)
売上高
835億0,852万円(2023年5月実績)
従業員数
全体 3,747名(2023年5月実績)
内正社員 946名(男:女 448名:498名)
本社所在地
愛媛県松山市南江戸4丁目3番37号
事業内容
■ドラックストア経営
登録販売者や管理栄養士などの資格を活かし、健康や美容に関する正しい情報を発信し、地域の方々の健康サポートを行っています。

■調剤薬局
薬剤師は薬局での勤務。
専門知識を活かし、様々なかたちで店舗を展開しています。
(基幹病院門前型、医療モール型、ドラッグストア併設型、在宅医療特化型など)

■化粧品専門店の経営

■インターネット通信販売(ハートショップ)の経営

■介護ショップの経営
店舗数
全体 245店舗(2023年5月15日時点)

愛媛県 120店舗
香川県 50店舗
徳島県 24店舗
高知県 9店舗
広島県 24店舗
岡山県 12店舗
兵庫県 6店舗
平均年齢
正社員 34.2歳(2023年5月実績)
沿革
昭和34年7月  創業
昭和43年7月  (株)レデイ薬局
平成10年2月  (株)アアバンレデイ薬局と合併
平成11年8月  (株)サカエレデイ薬局と合併
平成12年8月  広島県1号店となる上安店(広島市安佐南区上安)を開設
平成16年9月  ファーマシートミナガと合併
平成19年9月  (株)フジと資本業務提携契約を締結
平成20年5月  (株)メディコ・二十一と株式交換契約を締結
        (株)フジと新たに資本業務提携契約を締結
平成22年9月  (株)メディコ・二十一を吸収合併
平成27年4月  (株)ツルハホールディングス及び(株)フジと資本金業務提携契約を締結
平成28年2月  兵庫県1号店となる洲本店(兵庫県洲本市)を開設
令和元年7月  創業60周年 
グループ企業
■ツルハグループ
(株)ツルハドラック、(株)杏林堂薬局、(株)くすりの福太郎、(株)ビー・アンド・ディー、
(株)ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本、(株)ドラッグイレブン
連絡先
株式会社レデイ薬局
総合職採用部 総合職採用グループ
担当:田中、武田、吉岡
TEL:089-927-5000
E-mail:ljinji@lady.tsuruha-gr.jp
ホームページ
https://www.lady-drug.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からセミナー・説明会予約をクリック

会社説明会へ参加(WEB LIVE型・WEB 視聴型)

一次選考会(エントリーシート・WEB適性検査)

二次選考会(WEB面接/約30分)

最終選考会(対面/約30分)
※愛媛県の本社で実施、会社規定内での交通費支給

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)