昭和60年創設。利用者さまがいつまでも「自分らしく」安心して生活が送れるよう、お手伝いしてきました。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 都内・神奈川県内に95ヵ所の在宅サービス事業所を運営!
- 「就職祝い金」「奨学金返済支援」などの各種制度あり!
- 事務職募集あり!多彩なキャリアパスを選択できる!
昭和60年創設。それ以来、利用者さまが尊厳をもって、自分らしく「自立した生活」が送れるよう、まごころを込めたサービスをお届けしてきた社会福祉法人正吉福祉会。
現在は都内で8つの入所サービス施設、都内・神奈川県内で95ヵ所の在宅サービス事業所を運営しています。
保健・医療・福祉を総合した支援で、利用者さまが「今までの日常」を取り戻すお手伝いをしてきました。
■□■ 成長を支援するための制度が豊富! ■□■
利用者さまだけでなく、社員が安心した生活を送れるよう、さまざまな制度を整えています。
たとえば、新生活の準備に使える「就職祝い金」や、奨学金を利用して大学や専門校を卒業された方に、月々の返済額相当を補助する「奨学金返済支援」など。
「学びたい」という意欲を尊重し、金銭面や環境整備の支援をしてきました。
ほかにも、法人独自の資格取得支援制度や、キャリアデザインのサポート、サービス向上のための人材育成など、入社後にキャリアアップしていくための支援制度を充実させています。
誰かの役に立つことで、自分の成長も感じられる環境です。
私たちと一緒に、利用者さまが自分らしく生活を送るお手伝いをしてみませんか?