あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社オオモリ・マテリクス

業種
建設・住宅関連流通・専門店鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 一般事務・秘書・受付
本社
東京都
転勤なし
最終更新日:2023/10/19(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

誰もが知っている「あの建物」たちの建築を支える。創業から来年で100年の歴史を持つ安定企業です!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 建築には欠かせない『資材』を提供し続け100年近くの安定企業
  • ベテランの先輩がしっかりサポート!成長をしっかり見守ります
  • 「困った時はオオモリマテリクス」業界での知名度もトップクラス
\あの建物にもオオモリ・マテリクスが!/
各種学校、丸ノ内のオフィス街、東京駅、銀座の商業ビル、
日本を代表する高級ホテルや豊洲市場、
日本と世界をつないでいるあの空港など…。

日本を代表する重要な建築物やランドマークに、
『資材の調達』という形で貢献しているオオモリ・マテリクス。
1924年(大正13年)の創業以来、大手ゼネコンをはじめ、
様々なお客様とお付き合いを続けながら安定した経営を行ってきました。

《安心して働けるポイントも多数!》
★年に3回の長期休暇あり!有給も柔軟に取得できます
★知名度抜群!信頼関係を築けているお客様ばかり
★賞与は年2回に決算賞与も…!
など、社員が安心して働き続けられるような仕組みづくりを進めています。

創業から100年、更なる躍進に向けて
次世代を担ってくれる新しい風をお待ちしています!
積み重ねてきた信頼とノウハウのもと、当社で一緒に挑戦してみませんか?

2024年で創業100周年!建築・土木業界を『資材調達』で支えています。
\あの建物にもオオモリ・マテリクスが!/
各種学校、丸ノ内のオフィス街、東京駅、銀座の商業ビル、
日本を代表する高級ホテルや豊洲市場、
日本と世界をつないでいるあの空港など…。

日本を代表する重要な建築物やランドマークに、
『資材の調達』という形で貢献しているオオモリ・マテリクス。
1924年(大正13年)の創業以来、大手ゼネコンをはじめ、
様々なお客様とお付き合いを続けながら安定した経営を行ってきました。

《安心して働けるポイントも多数!》
★年に3回の長期休暇あり!有給も柔軟に取得できます
★知名度抜群!信頼関係を築けているお客様ばかり
★賞与は年2回に決算賞与も…!
など、社員が安心して働き続けられるような仕組みづくりを進めています。

創業から100年、更なる躍進に向けて
次世代を担ってくれる新しい風をお待ちしています!
積み重ねてきた信頼とノウハウのもと、当社で一緒に挑戦してみませんか?

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

「困った時はオオモリ・マテリクス」という業界での立ち位置で様々なご相談を頂きます!
専門的な言葉や業界ならではの言い回しが飛び交うことも多々あります!

福利厚生が自慢

当社では夏期休暇や年末年始、GWなど年に3回の長期休暇を用意。若手からベテラン層まで幅広く活躍しており、ライフステージの変化にも対応しています。

社員の裁量が大きい

安定した基盤もあり、裁量多く働く事が出来ます!成果に応じてぐんぐん成長できる職場です!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は、大正の時代から建設資材に携わっており、信頼と実績を重ねてきました。
わからないことを素直に質問したり、困った時に周りに声を掛けられれば大丈夫です。
若手からベテランスタッフまで、風通しの良い環境でみなさんをサポートします!

選考のポイント

選考はコミュニケーション能力重視です!あまり緊張せず、ありのままのあなたで臨んでください。

先輩社員
先輩の入社理由

安定した環境で、サポートできる事務系の仕事をしたいと考えて就職活動を行っていました。創業から90年以上安定した経営が続いており、お付き合いの長い企業が多い点などの安定感はもちろん、面接の際の人事の方の気さくな雰囲気も働きやすそうだな…と。実際、年齢や部署の壁を越えて協力していける雰囲気もあり、長く安定して働きたい方にピッタリの環境だと思います。

企業概要

設立
1924年(大正13年)10月
代表者
大森 清嗣
資本金
1000万円
売上高
20億6,000万円(2022年度実績)
従業員数
20名
本社所在地
東京都千代田区神田松永町18番地
事業内容
建築及び土木工事用資材の仕入れ販売、工事の請負
事業所
営業本部/東京都江東区辰巳2-3-1
沿革
1924(大正13年)初代大森助四郎は、関東大震災の後、神田須田町に震災復興に伴う建設資材の販売をする大森商店を発足。
1945(昭和20年)戦災にて店舗焼失。栃木県小山市に疎開。昭和28年まで休業。
1953(昭和28年)株式会社に改組、資本金300万円にて発足。本社社屋を現在地に建設。代表取締役に大森武雄が就任。
1988(昭和63年)大森武夫が代表取締役に就任。
1991(平成3年)業務拡大に伴い、秋葉原の倉庫、社員寮を全面改装。
資本金1,000万円とし、「オオモリ・マテリクス」に社名変更。営業本部を設置。
2008(平成20年)大森清嗣が代表取締役に就任。
東京都江東区辰巳に営業本部を移転。
2024(令和6年)創業100周年を迎える。
連絡先
〒101-0023
東京都千代田区神田松永町18番
TEL 03-5534-7700
採用担当

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)