【1ヵ月以内に内定も】9月以降も積極的に採用実施中!協同組合・組織基盤の独自性を活かした損害保険会社

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 【独自性】JAや信用金庫などの協同組合・組織を基盤とする
- 【働きやすい】テレワーク、フレックスタイム制度導入
- 【イベント参加】10月13日、就職博 in 福岡に出展します
■共栄火災海上保険の特色を活かして創業80年。
共栄火災海上保険の「共栄」は「共存同栄」から命名されました。
共存同栄は、農協や漁協、生協、信用金庫・組合などの協同組合・組織の前身である産業組合の理念。
この産業組合が農山漁村に向けて保険普及や財産保全のために設立したのが、私たち共栄火災の始まりです。
以降、設立母体を同じくする協同組合や共同組織を基盤とし、特色ある市場との関係を密に、
地域社会の発展へ貢献できるよう損害保険事業を展開しています。
■働きやすい環境づくりにも力を入れています。
社員が長く働き続けられるような環境づくりに力を入れる当社では、テレワークやフレックスタイム制を導入しました。
そのほか健康経営を実施しており、「健康経営優良法人」に4年連続で認定されています。
■9月以降も採用実施中です。
そんな共栄火災では、9月以降も新卒採用を積極的に行ってまいります。
あさがくナビ主催の合同企業セミナーにも参加いたしますので、
地域社会に貢献できるような仕事にご興味のある方は、ぜひ当社のブースへ足をお運びください。
皆さまとお会いできることを楽しみにしております。
【 就職博 福岡 】
日時:10月13日(金)10:30~17:00
会場:アクロス福岡(地下2階 イベントホール)
▼詳しくはコチラ
https://www.gakujo.ne.jp/2024/events/evt_dtl.aspx?p1=evt321&area=fukuoka