正社員

株式会社ピーシーデポコーポレーション【デジタルライフプランナー】

業種
専門・その他サービスコンピューター・通信機器・OA機器関連
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 技術・システム営業 営業系その他 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 カウンターセールス 販売・接客 店長・店舗運営
本社
神奈川県
上場 年間休日120日以上 初任給22万円以上
最終更新日:2023/09/13(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【東海エリア勤務募集】 人にしかできない創造的な仕事、稼ぐ社会課題解決しませんか?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • AI・ロボットではなく「人」だからこそできる創造的な仕事
  • ご家族のくらしに寄り添う「デジタルライフプランナー」
  • 待たなくていい。若手も挑戦できる環境!
仕事、学校、行政、生活でデジタル化が進んでいる今。
これからも様々なコトがデジタル化され便利になってきます。
しかし、そんな便利さを思い切り利用し、デジタルを活用し、生活を豊かにしている人は決して多くはありません。

デジタル世代である皆さんも例えばこんな事象はありませんか?
・携帯料金は本当に適正なのか?
・動画編集をしたいが、やり方がわからない。
・各種行政手続きがネットで、やり方が不明瞭。
・両親にPC・携帯の使い方をよく聞かれる。

きっと時間をかけて調べればわかるかもしれませんが、実はわからないことも多いのではないでしょうか。
デジタルを使いこなせずに、社会のデジタル化から取り残されていることを「デジタルデバイド(情報格差)」と言います。
そのようなデジタルデバイドを解消するために存在するのが私たちピーシーデポコーポレーションです。

ウェディングプランナー、ファイナンシャルプランナー等。世の中には業務に特化したコンサルをするプランナーが存在します。
今回の募集職種である、「デジタルライフプランナー」は、「デジタルデバイドを解消する」プランナーになります。

具体的には携帯の使用方法やトラブルの解決はもちろん、お客様がより充実したデジタルライフを送れるように様々なご提案(プランニング)をする仕事を担います。
スマホやアプリの使い方の説明などは分かりやすい例ですが、それだけにとどまりません。
提案できる幅は広く、決まったモノを販売する仕事ではありません。モノを売る仕事ではなく、「コト」を提供するコンサルティングが主な業務です。
仕事、学校、行政、生活でデジタル化が進んでいる今。
これからも様々なコトがデジタル化され便利になってきます。
しかし、そんな便利さを思い切り利用し、デジタルを活用し、生活を豊かにしている人は決して多くはありません。

デジタル世代である皆さんも例えばこんな事象はありませんか?
・携帯料金は本当に適正なのか?
・動画編集をしたいが、やり方がわからない。
・各種行政手続きがネットで、やり方が不明瞭。
・両親にPC・携帯の使い方をよく聞かれる。

きっと時間をかけて調べればわかるかもしれませんが、実はわからないことも多いのではないでしょうか。
デジタルを使いこなせずに、社会のデジタル化から取り残されていることを「デジタルデバイド(情報格差)」と言います。
そのようなデジタルデバイドを解消するために存在するのが私たちピーシーデポコーポレーションです。

ウェディングプランナー、ファイナンシャルプランナー等。世の中には業務に特化したコンサルをするプランナーが存在します。
今回の募集職種である、「デジタルライフプランナー」は、「デジタルデバイドを解消する」プランナーになります。

具体的には携帯の使用方法やトラブルの解決はもちろん、お客様がより充実したデジタルライフを送れるように様々なご提案(プランニング)をする仕事を担います。
スマホやアプリの使い方の説明などは分かりやすい例ですが、それだけにとどまりません。
提案できる幅は広く、決まったモノを販売する仕事ではありません。モノを売る仕事ではなく、「コト」を提供するコンサルティングが主な業務です。

当社の事業・魅力!

社員の裁量が大きい

入社年次や学歴に関係なく、若手でも色んなことに挑戦できる環境があります。どう対応するのかのマニュアルはないので、個々のプランナーが考え、お客様の生活を豊かにしていきます。

専門性・スキルが身につく

デジタルライフプランナーは、AIに取って代わられることのない仕事。デジタルに関する知識はもちろんですが、お客様の生活に寄り添った「教養」や「人間力」も身に付けられます。

風通しのいい関係

上場企業ではありますが、社長と社員の距離が近く、当社の説明会も社長自らがお話をするというのも魅力の1つ。また、若手やベテランなど関係なく、個々の頑張りがしっかり評価される環境です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

こんにちは。
株式会社ピーシーデポコーポレーション デジタルライフプランナーの藤井です 。

世の中のいろいろなことにアンテナを立て、自分で成長することが好きな人。
自ら考え、行動することが好きな人。
そんな方は弊社に必ずご興味を持って頂けると思います。
現段階での知識は不問です、仕事を通してお客様だけでなく、自分の生活も豊かにしませんか?

★代表取締役や社員と直接話せる!会社説明会を開催いたします★

詳細はセミナー画面をご覧ください。
皆さんに会えることを心から楽しみにしております。

選考のポイント

AIやロボットにはできない、「人間味」のある提案ができる人が何よりも大切だと考えています。

そのため、ピーシーデポコーポレーションの選考はほかの企業とは
少し変わった視点や考え方が必要になります。
最初は戸惑うかもしれませんが、学生一人一人にリクルーター(先輩社員)が付き、
共に選考に臨むことができるので安心してください。

今までの人生で培ってきた皆さんだからこその想いをぶつけてください!

先輩社員
先輩の入社理由

美術系の大学出身で、実は大学4年の冬まで将来を決められませんでした。デザイン系の会社から内定もいただき、色々な会社の説明会にも参加をしましたが、どの会社も働くイメージを持ち切れずにいました。

そんな中、以前、Macのパソコンを探しに行ったことがあったピーシーデポの説明会に、本当に何となく参加をしました。何となく参加をしたものの、どの会社よりも印象的な説明会で、代表自ら登壇し学生に語りかけてくれる言葉が胸に刺さりました。また、当社独自の業態や企業理念にも共感し、年が明けて2月。本当にギリギリのタイミングで内定をいただきました。

ピーシーデポの職場はお客様との距離が近く、自由に伸び伸びと働くことができる環境。学生時代にアルバイトをしていたレストランは常連のお客様が多く温かな雰囲気で、その時と同じような感覚があります。親しく話せて、役に立つこともできる。そんな仕事が私は好きです。

企業概要

設立
1994年8月
代表者
代表取締役社長 野島 隆久
資本金・売上高
【資本金】
47億3,761万円

【売上高】
330億円(2022年3月期連結)
基本理念
一.会社はお客様のためにある
一.個人の成長が会社の成長
一.会社の成長で社会に貢献する
従業員数
連結:898名(2022年3月31日)
本社所在地
神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー19階
事業内容
■ご家族のくらしに寄り添う「デジタルライフプランナー」

世の中のデジタル化が急速に進む中、便利さと楽しさを手にしている人がいる一方で、携帯ショップや公共交通機関の窓口が減少し、不便が拡大してしまったり、デジタルをうまく使いこなせない人たちがいるのも事実。

それら「デジタルデバイド―情報格差―」を解決するべく、私たちデジタルライフプランナーはご家庭の「デジタル担当」となり、ご家族が豊かな生活を送り、家族団欒の時間も豊かになるように、お手伝いをしています。
店舗
○PC DEPOT:7店舗
・直営:1店舗(当社)・子会社:4店舗(株式会社ピーシーデポストアーズ)・フランチャイズ:2店舗

○ピーシーデポスマートライフ店:66店舗
・直営:54店舗(当社)・子会社:12店舗(株式会社ピーシーデポストアーズ)

○パソコンクリニック:64店舗
・直営:58店舗(当社)・子会社:6店舗(株式会社ピーシーデポストアーズ)

【フランチャイズ提携先】
株式会社KCS(2店舗)

※詳しい場所、住所等は当社HPをご覧ください。
主要取引先
AppleJapan合同会社、ソニーマーケティング(株)、丸紅テレコム(株)、ダイワボウ情報システム(株)、富士通クライアントコンピューティング(株)、(株)バッファローコクヨサプライ、CFD販売(株)、日本マイクロソフト(株)、VAIO(株)、ASUS JAPAN(株)、キャノンマーケティングジャパン(株)
沿革
1994年
(株)ピーシーマーチャンダイズ設立
PC DEPOT新横浜店開店

1999年
(株)ピーシーデポコーポレーションへ社名を変更
株式をジャスダックに上場

2003年
PC DEPOT全店にパソコンクリニック併設

2006年
プレミアムサービス(月額会員制保守サービス)の取扱開始
「PC DEPOTパソコンクリニック」をインショップ直営出店開始

2012年
スマートセキュリティーワイヤレスルーターシステムSSW特許取得

2013年
ピーシーデポスマートライフ1号店を開店

2015年
東京証券取引所市場第一部へ市場変更

2016年
当社オリジナルスマホの新ブランド「JUST PRICE FON」を開始

2017年
新プレミアムサービスシリーズを販売開始

2018年
2030年を目指した職業創出を宣言

2022年
「コト揃え」拠点 横濱Key Station開局
連絡先
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー19階
プランナーサポート業務グループ
TEL :0120-956-844
メール:recruit@pcdepot.co.jp

■URL
http://www.pcdepot.co.jp/

■交通
・JR横浜駅東口より徒歩5分
・みなとみらい線「新高島」駅より徒歩1分
ホームページ
https://www.pcdepot.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

【あさがくナビよりプレエントリー】
数ある企業の中から興味を持っていただきありがとうございます。

説明会はあさがくナビからも予約可能ですが、
選考に関する最新情報や限定情報もゲットできる
『ピーシーデポ採用LINEアカウント』からの予約がおすすめです!
上のギャラリーのところにQRコードを載せています♪

 ▼
【会社説明会】
先輩や取締役と直接話せる、特別な説明会です。
想いに共感されたら、いよいよ選考スタートです。
先輩(リクルーター)と一緒に、挑戦しましょう!
 ▼
【書類選考】
履歴書、レポート課題(3問)による課題選考を行います。
 ▼
【二次課題・面接】
課題提出と部長による面接を行います。
志望動機や将来像など、自分のキャリアイメージを伝えてください。
 ▼
【最終課題・面接】
最終課題提出(コラージュ等)と社長・役員による面接試験を行います。
将来像をイメージし、「個性」を思いっきり伝えてください。
 ▼
【内定】
おめでとうございます!
一緒に成長しましょう。
 ▼
【内定者研修】
懇親会やセミナー・実習を通して少しずつ学びを深めていきましょう。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)