正社員

ヴェオリア・ジャパン グループ (グループ募集)

業種
電力・ガス・水道・エネルギー機械・プラントエンジニアリング
職種
生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
東京都
資格支援制度あり
最終更新日:2023/09/04(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【インフラ】×【社会貢献】×【安定性】生活に必要な「水」を支える業界リーディングカンパニーです。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【7月よりあさがくナビ掲載スタート】秋採用を新たに実施
  • 【社会貢献】 水のある「あたりまえ」の生活を支える仕事です
  • 【安定性・インフラ】景気に左右されず安心して働くこと出来ます

ヴェオリアは、水、廃棄物処理、エネルギーの3つの事業を通じて、持続可能な都市と産業の発展に貢献してきた総合環境サービス企業です。

「蛇口をひねれば、水が出る」「使用した水を流す」等、水を使用している私たちの生活の【あたりまえ】を守り続けるのが当社の使命。
当社のスタートは1853年。ナポレオン3世の勅令に事業をスタート。歴史で耳にする人が存命していた時からずっと世界のインフラを支えています。

日本では、2002年に日本法人であるヴェオリア・ジャパンを設立し、これまでに培った知見を活かして、地域に根ざしたサービスを提供してきました。
主力事業でもある水事業においては、浄水場・下水処理場の運営管理やプラント工事、漏水調査など。
ほかにもプラスチックリサイクル事業やバイオマス発電事業を通して、皆さんの生活を支えています。

そんな、当社は採用拡大のため夏採用をスタート。

・社会貢献できる仕事がしたい
・チームワークを大切に仕事をしたい
・就職先には安定性を求めたい
・景気に左右されない業界がいい
・規模が大きい施設で仕事がしたい

そのような思いがほんの少しでもあれば、是非まずはエントリーいただければ幸いです。
ヴェオリアで自分の視野を広げ、私たちと一緒に持続可能な社会の実現に貢献しませんか?

ヴェオリアは、水、廃棄物処理、エネルギーの3つの事業を通じて、持続可能な都市と産業の発展に貢献してきた総合環境サービス企業です。

「蛇口をひねれば、水が出る」「使用した水を流す」等、水を使用している私たちの生活の【あたりまえ】を守り続けるのが当社の使命。
当社のスタートは1853年。ナポレオン3世の勅令に事業をスタート。歴史で耳にする人が存命していた時からずっと世界のインフラを支えています。

日本では、2002年に日本法人であるヴェオリア・ジャパンを設立し、これまでに培った知見を活かして、地域に根ざしたサービスを提供してきました。
主力事業でもある水事業においては、浄水場・下水処理場の運営管理やプラント工事、漏水調査など。
ほかにもプラスチックリサイクル事業やバイオマス発電事業を通して、皆さんの生活を支えています。

そんな、当社は採用拡大のため夏採用をスタート。

・社会貢献できる仕事がしたい
・チームワークを大切に仕事をしたい
・就職先には安定性を求めたい
・景気に左右されない業界がいい
・規模が大きい施設で仕事がしたい

そのような思いがほんの少しでもあれば、是非まずはエントリーいただければ幸いです。
ヴェオリアで自分の視野を広げ、私たちと一緒に持続可能な社会の実現に貢献しませんか?

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

新入社員研修を約一ヶ月実施。その後は各配属先でOJTによる研修を通して業務を行います。困ったことがあっても先輩社員に相談にしやすい環境です。

風通しのいい関係

施設は広く、機械等もたくさん使用していることから、水処理は一人で行うことは出来ません。チームワークを大切にし、みんなで協力しあい全員で施設の運転維持管理を行っています。

専門性・スキルが身につく

講座数200を超える自己啓発プログラムを用意しています。ビジネススキルや専門的な技術に関する各種資格合格のための講座などを受講し、着実なスキルアップが可能です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

ヴェオリアは、水・廃棄物・エネルギー事業を行う世界最大規模の環境サービス企業です。

そのなかでも「水」は、私たちの暮らしにとってかけがえのないのものです。
私たちヴェオリア・ジャパングループは、暮らしの水(上水道、下水道、その他工業用水道等の水処理施設)を管理する仕事をしています。
大切な「水」を守る維持管理の仕事は、人々の暮らしを守る仕事です。

例えば、各種水処理施設の運転管理・設備のメンテナンス・水質分析など....。様々な技術とノウハウで「あたりまえ」の毎日を支えています。
社会的意義のとても高いこの仕事では、専門的な経験や技術を身に付け、長期的なキャリアを形成することができます。

ヴェオリア・ジャパングループには、文理問わず活躍ができる研修体制も万全です!
「暮らしの水を守る」維持管理の仕事を通し、誰かの役に立つすばらしい仕事を私たちと一緒にしませんか??

選考のポイント

当社の選考は書類選考や筆記試験がなく2回の面接を通してじっくりとお話を伺うことが特徴!

事前の知識や文理は一切不問。
それ以上に私たちが大切にしていることは次の3つです。

【地域貢献】誇りを持って地域に貢献し人々の生活に必須な水道インフラを守る仕事に真摯に誠実に取り組みたい!という想いを持って行動できるか
【チャレンジ精神】これまでのご経験を生かしながら新しい環境でさらなる挑戦をしたい!という熱意を持ってチャレンジできるか
【コミュニケーション能力】チームワークを重んじ周囲に良い影響を与え組織として高い成果を追求したい!など協調性を大切にできるか

水事業に関心がある方はもちろんですが「まだ自分の将来はよくわからないな...」「人の役に立つ仕事ってなんだろう...」とお考えの方も大歓迎!
面接ではぜひリラックスしてありのままのみなさんからたくさんのお話を伺えることを心待ちにしています!

先輩社員
先輩の入社理由

現在は、水処理施設の保守グループで副総括責任者を任されています。
陰ながら人々の生活を支える仕事に魅力と大切さを感じ、当社に入社を決意しました。

私たちの生活に欠かせない水処理は、たくさんの機械や生物の力を使用する等、多種多様な工程で処理されています。
最初は何もわからないところからのスタートでしたが、先輩社員から学びながら一緒に働くことにより
あまり器用でない私でも仕事を覚えていくことが出来、施設の特色を理解していくと非常に楽しい仕事です。

みなさんと一緒に働けることを楽しみにしております!

企業概要

設立
2002年5月1日

代表者
ギヨーム・ドゥルダン(ヴェオリア・ジャパン 代表取締役社長)
資本金
会社規定のため非公開
売上高
会社規定のため非公開
従業員数
約3,900人(グループ連結、検針員・パートタイム労働者を含む従業員数:約9,300人/2022年12月末現在)
本社所在地
東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー
事業内容
【自治体向け】 
・上水、下水処理施設の運転維持管理(O&M)
・水処理施設のプラントエンジニアリング(EPC)
・水道管路の維持管理、漏水調査
・水道、ガス事業向けのカスタマーサービス(検針、料金徴収など)及びシステム開発
・省エネ及び再生可能エネルギー事業
・プラスチックリサイクル事業

【産業向け】 
・水処理施設の運転維持管理(O&M)
・水処理施設のプラントエンジニアリング(EPC)
・総合環境マネジメント(水、エネルギー、ユーティリティ)
・工場、商業施設の水処理設備向けのテクニカルサービス及び環境分析
・省エネ及び再生可能エネルギー事業
・プラスチックリサイクル事業
グループ企業
ヴェオリア・ジェネッツ(株)
(株)西原環境
(株)ニチジョー
日本環境クリアー(株)
日本浄水管理(株)
フジ地中情報(株)他
連絡先
〒108-0022
東京都港区海岸3-20-20ヨコソーレインボータワー11階
人事本部 新卒採用担当

E-MAIL:JP.HRS.VWJ.RECR.ALL.GROUPS@veolia.com

プレエントリー方法・選考の流れ

===========
書類選考や筆記試験は行いません!
2回の面接を通してミスマッチが起きないように
一人ひとりとじっくり向き合う採用を心掛けています◎
===========
もう内定は持っているけど、就活をやり切りたい!という方や
これから改めて就職活動を始める方必見です!!

あさがくナビよりプレエントリー
 ▼
会社説明会(Webにて実施)
 ▼
エントリーシート提出
※選考の合否には関係ありません!!
 ▼
面接(個別:人事)
 ▼
面接(個別:部門&人事)
 ▼
内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)