正社員

菱機工業株式会社 UPDATE

業種
建設・住宅関連電気機器・電子機器・半導体関連
職種
営業 生産管理・品質管理・メンテナンス 施工管理
本社
石川県/千葉県
年間休日120日以上 資格支援制度あり
最終更新日:2023/05/26(金) 掲載終了日:2023/08/16(水)

プロフィール

《「本当にサイテキカ?」を考えつづける。》空気・水・エネルギーの3つであらゆる環境を最適化!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • お客様がビジネスを行う上で「最適な環境」づくりに貢献!
  • 1年目には1週間の「渡米研修」も!教育に力を入れています。
  • あなたにサイテキな職種とは?多彩な職種の社員が活躍中!
菱機工業は、あらゆる空間が「本当にサイテキカ?」を考える会社。
「空調・給排水・衛生」をコントロールする技術を通じて、お客様がビジネスを行う上で「最適な環境」を提供しています。

私たちが取り扱うのは、空調、衛生、防災など、建物に欠かせない各種設備。
「もっとお客さまの負担を少なくできないか」
「もっと地球環境にいい設備にできないか」
企業の環境に対する意識が高まる中、環境保全とコスト節約を両立できる設備・システムを提案。
設計・施工・保守に至るまで、設備にまつわる全てをワンストップで提供しています。

■□■ 社員にとってもサイテキカ?菱機工業の働く環境 ■□■

お客様のニーズに応え、最適な設備を提供するためには、どの職種でも“技術”が欠かせません。
なので菱機工業は、社員教育にお金も時間も惜しみません!

1年目の冬には1週間の「渡米研修」を実施。
空調設備の国際展示会に参加したり、ホテルやモールの空調を視察するため機械室に入ったり。
フリータイムはタイムズスクエアやメトロポリタン美術館、セントラルパークやエンパイアステートビルにブルックリン……
あらゆる建築物・建造物を思う存分堪能できます。

この研修が実施されるようになったのは、
「若いうちに、ニューヨークを体感してほしい」という社長の考えから。

この他にも、20代の先輩社員が一人ひとりにつく「メンター制度」や、社員同士の交流を支援する「コミュ一ケーション助成制度」など。
各種制度を充実させ、社員にとっても働きやすい「サイテキ環境」を提供しています。
「環境」と言えば「RYOKI」。そんな社会を目指して。
菱機工業は、あらゆる空間が「本当にサイテキカ?」を考える会社。
「空調・給排水・衛生」をコントロールする技術を通じて、お客様がビジネスを行う上で「最適な環境」を提供しています。

私たちが取り扱うのは、空調、衛生、防災など、建物に欠かせない各種設備。
「もっとお客さまの負担を少なくできないか」
「もっと地球環境にいい設備にできないか」
企業の環境に対する意識が高まる中、環境保全とコスト節約を両立できる設備・システムを提案。
設計・施工・保守に至るまで、設備にまつわる全てをワンストップで提供しています。

■□■ 社員にとってもサイテキカ?菱機工業の働く環境 ■□■

お客様のニーズに応え、最適な設備を提供するためには、どの職種でも“技術”が欠かせません。
なので菱機工業は、社員教育にお金も時間も惜しみません!

1年目の冬には1週間の「渡米研修」を実施。
空調設備の国際展示会に参加したり、ホテルやモールの空調を視察するため機械室に入ったり。
フリータイムはタイムズスクエアやメトロポリタン美術館、セントラルパークやエンパイアステートビルにブルックリン……
あらゆる建築物・建造物を思う存分堪能できます。

この研修が実施されるようになったのは、
「若いうちに、ニューヨークを体感してほしい」という社長の考えから。

この他にも、20代の先輩社員が一人ひとりにつく「メンター制度」や、社員同士の交流を支援する「コミュ一ケーション助成制度」など。
各種制度を充実させ、社員にとっても働きやすい「サイテキ環境」を提供しています。

当社の事業・魅力!

新規事業開拓に積極的

2024年には設立70周年を迎える当社。ですが、その歴史に溺れることなく、常に新たな挑戦を追求しています。近年では、持続可能な社会の実現への貢献をミッションとして掲げ、新たな事業を発足させました。

幅広い仕事に携われる

あなたにサイテキな職種とは?菱機工業では多彩な職種の社員が活躍中!独自のアイデアで最適化を「考える」仕事、対応力と技術力で最適化を「形にする」仕事。どちらに興味がありますか?詳細は採用情報をチェック!

教育制度・研修が充実

年次に合わせた技術研修の他、海外研修も実施。世界各国から集められた最新設備や、建物、それを生み出した技術者に出会うことで、知識・経験の幅を広げられます。受験料補助など、充実した資格取得サポートも!

企業概要

設立
1954(昭和29)年 10月
代表者
代表取締役社長 北川 雅一朗
資本金
1億円
売上高
売上高 217億円(2022年9月実績)
従業員数
385名
本社所在地
■東京本社
東京都豊島区西池袋5丁目1番3号 メトロシティ西池袋

■金沢本社
金沢市御影町10番7号
事業内容
■空気調和設備の設計・施工
■給排水衛生設備の設計・施工
■防災設備の設計・施工
■クリーンルームの設計・施工
■自社開発“RiCS”システムの適用と開発
■その他の冷熱関連・融雪設備
■再生可能エネルギー 太陽光発電所建設
事業所
■金沢支店 金沢市御影町10番7号
■新潟支店 新潟市中央区笹口3丁目7番地15
■富山支店 富山市黒瀬北町2丁目17番地6
■仙台支店 仙台市宮城野区扇町5丁目9番13号
■福井支店 福井市開発4丁目119番地
■長岡支店 新潟県長岡市川崎町2279番地27
■長野支店 長野市大字石渡21番地5
■上越営業所 上越市東城町3丁目7番29号
■加賀営業所 加賀市桑原町へ105番地1
■七尾営業所 七尾市光陽台55番地1
■高岡営業所 高岡市京田472番地
■白山営業所 白山市倉部町2015番地 フレシス事務所2階
■千葉営業所 千葉市稲毛区弥生町2番11号 ハイブリッジビル202号
■盛岡営業所 岩手県盛岡市盛岡駅前北通り7番17 橋市ビル3階
沿革
昭和29年10月  菱機工業株式会社として金沢市西側町に設立
昭和30年4月  建設業法に基づく建設業者登録(建設大臣(二)第4232号)を行う
昭和48年5月  建設業法改正により、建設大臣許可(特、般-48)第1006号を取得
昭和55年3月  三全設備株式会社を管工事会社として金沢市御影町に設立(出資比率:当社100%)
平成13年9月  子会社三全設備株式会社を吸収合併
平成24年4月  菱機ホールディングス株式会社設立
平成25年9月  RYOKI ENERGY株式会社設立、太陽光事業に参入
平成28年1月  RYOKI PLANT FACTORY浦佐合同会社設立、植物工場システムの研究開発

プレエントリー方法・選考の流れ

●まずはあさがくナビよりプレエントリーしてください。

【プレエントリー後の手順】
会社説明会申し込み
  ▼
会社説明会
  ▼
書類選考
  ▼
2次選考(部長面接)
  ▼
3次選考(役員面接)
  ▼
最終選考(社長面接)
  ▼
採用内定!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)