正社員

東京ソフトウェア株式会社

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連その他ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/08/28(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

★文理不問★「仕事が楽しくなければ、人も会社も伸びない」 明るく、楽しく、まじめに、がモットーです!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 生活に欠かせないシステムの開発を通して社会に貢献
  • 誰もが働きがいを感じることができる会社づくりを実施
  • バーチャルオフィスで会社説明会を開催中!
日立グループ各社からコアパートナー認定を受けている東京ソフトウェアは、1987年の設立以来、安定した成長を続けてきました。
独立系老舗ソフトウェア会社として、金融や鉄道などの社会インフラを担うプロジェクトに多数参画。
様々な基幹系・業務系システム開発プロジェクトが稼働しているなか、上流工程から参加しているのは8割以上となっています。

■オンオフのメリハリをつけて働ける!■
土日祝日は休みとなり、年間休日125日、残業時間は月平均15時間程度なのでプライベートの時間も充実させている社員が多いことも当社の特徴のひとつ。
会社で業務量をコントロールするのはもちろんですが、チーム内で相談する習慣が定着しているので、有給休暇の取得もしやすく取得率は84.4%と、高い実績になっています。

さらに、
・住宅手当・家族手当
・ランドセル手当
・在宅勤務手当
・テレワーク環境整備費用補助
・奨学金返済支援制度
など、社員が長期的に活躍していけるような制度を整えています。

■社員と繋がりを持てる仕組づくり■
当社では教育研修制度に力を入れています。
入社後の新入社員研修はもちろん、社員の成長・希望に合わせた研修制度を用意し継続的なスキルアップをサポート。

2020年にはバーチャルオフィスを導入し、社員全員が集まれる場を設けることで、経験豊富な先輩社員との交流機会を創造しています。
明るく、楽しい雰囲気をどのような状況下においても実現させようという取り組みです。
(このバーチャルオフィスは会社説明会でもご覧いただけます。)
独立系ソフトウェア会社として成長中のIT企業。知識ゼロから当社でエンジニアとして成長しませんか?
日立グループ各社からコアパートナー認定を受けている東京ソフトウェアは、1987年の設立以来、安定した成長を続けてきました。
独立系老舗ソフトウェア会社として、金融や鉄道などの社会インフラを担うプロジェクトに多数参画。
様々な基幹系・業務系システム開発プロジェクトが稼働しているなか、上流工程から参加しているのは8割以上となっています。

■オンオフのメリハリをつけて働ける!■
土日祝日は休みとなり、年間休日125日、残業時間は月平均15時間程度なのでプライベートの時間も充実させている社員が多いことも当社の特徴のひとつ。
会社で業務量をコントロールするのはもちろんですが、チーム内で相談する習慣が定着しているので、有給休暇の取得もしやすく取得率は84.4%と、高い実績になっています。

さらに、
・住宅手当・家族手当
・ランドセル手当
・在宅勤務手当
・テレワーク環境整備費用補助
・奨学金返済支援制度
など、社員が長期的に活躍していけるような制度を整えています。

■社員と繋がりを持てる仕組づくり■
当社では教育研修制度に力を入れています。
入社後の新入社員研修はもちろん、社員の成長・希望に合わせた研修制度を用意し継続的なスキルアップをサポート。

2020年にはバーチャルオフィスを導入し、社員全員が集まれる場を設けることで、経験豊富な先輩社員との交流機会を創造しています。
明るく、楽しい雰囲気をどのような状況下においても実現させようという取り組みです。
(このバーチャルオフィスは会社説明会でもご覧いただけます。)

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

ご入社から3ヵ月間、初心者や知識がない方もビジネススキルから実務に使える技術までしっかり身に付くことができる、充実した研修をたくさん用意していますので安心してご入社ください!

福利厚生が自慢

在宅勤務手当・住宅手当・資格手当・全社員へタブレット配布・バーチャルオフィス導入など、社員が最大限力を発揮できる働きやすい職場となるよう、サポートは惜しみません。

風通しのいい関係

入社1年目社員には、先輩社員が指導してくれる「エルダー制度」を導入しています。社員の働き方を一人につき先輩社員が一人担当してくれるので、小さなことでも気軽に相談できますよ。
(写真はイクボス制度)

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は創業以来、「人が会社の財産」であると考え、社員一人ひとりの個性や思いを大切にしてきました。
一人ではできないことも、多くの仲間と一緒であれば成し遂げられる。会社が目指す方向に、様々な個性を持った社員が一つになって向かっていく。
そのために、いつの時代も社員のみんなが「働きがい」を感じられるような会社であり続けられるようにしています。

「仕事が楽しくなければ、人も会社も伸びない」。
その想いに共感し、自分の得意なこと、興味があることを伸ばしていきたいと思う方と一緒に働きたいと考えています!

選考のポイント

「仕事を楽しめる方」です。
当社では「仕事が楽しくなければ、人も会社も伸びない」という考えを創業当時から大切にしており、当社の文化の土台になっています。
社員が満足することで、お客様にも満足いただけるサービスが提供できる。
そのために、社員を尊重し「仕事を楽しめる環境づくり」に力を入れています。
学ぶことが楽しい、人とコミュニケーションとることが好き、誰かと一緒に大きなことを成し遂げたい。
仕事の楽しみ方は人それぞれです。
ぜひあなたの理想の社会人像や、やってみたいことを教えてくださいね。

企業概要

設立
1987年(昭和62年)7月23日
代表者
門馬直史
資本金
4,000万円
売上高
14億7,600万円(2023年3月31日実績)

従業員数
154名(2023年4月1日現在)

本社所在地
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル37F
事業内容
<手がける事業分野>
■アプリケーションソリューション事業
 ・オープン系システム、Web系システムの提案、設計、開発、運用全般
 ・クラウドアプリケーション開発
 ・AI搭載ソリューション開発
■インフラ(基盤系)事業
 ・オープン系基盤(UNIX、Linux、Windows、DB2 UDB、Oracle)をサポートするインフラの設計から構築、運用
 ・クラウド基盤構築
 ・ネットワーク設計構築、セキュリティコンサル、セキュリティ診断業務
平均年齢
36.1歳(2023年4月1日現在)

関連会社
(株)ティー・エス・ケイ ネット
主な取引先
(株)アイ・ティー・ワン
SCSK(株)
(株)クレスコ
TIS(株)
東京海上日動システムズ(株)
(株)なうデータ研究所
日本アイ・ビー・エム(株)
日本情報通信(株)
(株)日立産業制御ソリューションズ
(株)日立システムズ
(株)日立社会情報サービス
(株)日立製作所
(株)日立ソリューションズ
(株)日立ソリューションズ・クリエイト
(株)日立ハイシステム21
富士ソフト(株)
みずほ情報総研(株)
(株)ラック
(五十音順 敬称略)
連絡先
◎所在地
 〒163-0437
 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル37F
 東京ソフトウェア(株) 管理本部 採用担当

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー
       ▼
  会社説明会(Webにて実施)
       ▼
    適性検査A(個別)
       ▼
     一次面接(個別)
       ▼
    適性検査B(個別)
       ▼
     最終面接(個別)
       ▼
      内々定

・書類による選考はありません。選考希望者全員に適性検査へ進んで頂きます。
・どちらの適性検査もWebでご自宅から実施して頂きます。
・どちらの面接も個別面接です。
・面接は来社・Webが選択可能です。ご希望に沿う形で実施させて頂きます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)