正社員
掲載終了まであと 7

ダイセー倉庫運輸株式会社

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫専門・その他サービス商社(その他)
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) ドライバー 企画・商品開発 物流・在庫管理
本社
愛知県
資格支援制度あり
最終更新日:2023/05/16(火) 掲載終了日:2023/06/12(月)

プロフィール

日本を代表する総合物流企業へ。地球環境を守り、DXを促進し、日本NO.1の物流モデルへ
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 日本のものづくりや暮らしに「なくてはならない物流業界」
  • 多様な物流ネットワーク。オリジナル物流モデルで総合物流企業へ
  • 各種手当&制度など福利厚生充実!働きやすい環境づくりにも注力
●【業界解説】 産業や暮らしに「なくてはならない物流業界」
ビジネス社会を支える誇りがあります!
物流とは、「物の流れ」を表す言葉。ビジネス社会において、現在も未来においてもなくてはならない存在です。物流というと、単にある地点から別の地点へ物を運ぶことと思うかもしれませんが、物流があるからこそ、安定して物が手に入る社会や安定した価格、安心して購入できる品質が実現されています。みなさんも自由な暮らしが制限されたコロナ禍で物流のありがたさを実感されたかもしれませんね。私たちの物流は、あらゆる産業、ビジネス、そして私たちの暮らしにとってなくてはならない機能で、様々なアイデアや企画が活きています。

●【経営戦略】オリジナルの物流モデルで総合物流企業へ
日本のものづくりと暮らしを支える優良企業!
私たちは、全国から樹脂・ポリマーを自社の倉庫に集め、方面別に分けて共同配送する物流効率化モデル「ジャスト便」を創りあげました。さらに、全国を走っている物流車両の空きスペースと各企業が配送したい荷物をDXによりマッチングさせる、物流プラットフォームを活用したモデル「DXコネクト便」を進めます。これらにより、物流に関するトップレベルのノウハウとシステムで日本のものづくりと暮らし支える総合物流会社へと成長してきました。私たちは、「ジャスト便」や「DXコネクト便」により、Co2を含む温室効果ガス排出量を削減し、地球環境を守り、産業の効率化に貢献するDXを促進し、日本を代表する物流会社を目指します。
“朝起きたらすぐ行きたくなる会社を作りましょう!”をスローガンに毎日楽しく仕事に取り組んでいます。
●【業界解説】 産業や暮らしに「なくてはならない物流業界」
ビジネス社会を支える誇りがあります!
物流とは、「物の流れ」を表す言葉。ビジネス社会において、現在も未来においてもなくてはならない存在です。物流というと、単にある地点から別の地点へ物を運ぶことと思うかもしれませんが、物流があるからこそ、安定して物が手に入る社会や安定した価格、安心して購入できる品質が実現されています。みなさんも自由な暮らしが制限されたコロナ禍で物流のありがたさを実感されたかもしれませんね。私たちの物流は、あらゆる産業、ビジネス、そして私たちの暮らしにとってなくてはならない機能で、様々なアイデアや企画が活きています。

●【経営戦略】オリジナルの物流モデルで総合物流企業へ
日本のものづくりと暮らしを支える優良企業!
私たちは、全国から樹脂・ポリマーを自社の倉庫に集め、方面別に分けて共同配送する物流効率化モデル「ジャスト便」を創りあげました。さらに、全国を走っている物流車両の空きスペースと各企業が配送したい荷物をDXによりマッチングさせる、物流プラットフォームを活用したモデル「DXコネクト便」を進めます。これらにより、物流に関するトップレベルのノウハウとシステムで日本のものづくりと暮らし支える総合物流会社へと成長してきました。私たちは、「ジャスト便」や「DXコネクト便」により、Co2を含む温室効果ガス排出量を削減し、地球環境を守り、産業の効率化に貢献するDXを促進し、日本を代表する物流会社を目指します。

当社の事業・魅力!

新規事業開拓に積極的

オリジナルの物流モデル、「ジャスト便」や「DXコネクト便」は、日本における新たなビジネスモデルとして、物流業界の効率化に大きく貢献していきます。私たちは、常に新しいビジネスへとチャレンジを続けます。

専門性・スキルが身につく

物流の管理業務では、物流全体のクオリティやスピード、コストや人材のマネジメントを行います。様々な人とのコミュニケーションと同時に、新しいアイデアや物流改善も大切です。成功体験も積みながら成長できます。

ワークライフバランスを重視

働きやすい運送会社のみに与えられる「働きやすい職場認証制度」、社員の健康づくりを大切にしている会社が宣言する「健康宣言チャレンジ事業所」も取得。社員を大切にし、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

■「朝、起きたらすぐに行きたくなる会社」
みなさんはどのような会社を想像されますか。私たちは、3つの実感を大切にしたいと考えています。「成長・感謝・将来」です。

●成長の実感
あなた自身が、新しいことに、次々と挑戦できる会社です。
●感謝される実感
あなた自身が、お客様だけでなく、仲間からも感謝される会社です。
●将来への実感
あなた自身が、仕事と成長を通じて、社会へと貢献できる会社です。

「朝、起きたらすぐに行きたくなる会社」そのイメージを一緒に話し合いませんか?

選考のポイント

物流業界のイメージとして、トラックなどの輸送シーンを思い浮かべることはできても、その役割は、なかなか理解しにくいものです。
物流業界や仕事内容を理解していただくために、ぜひ会社説明会にご参加ください。
その後に会社見学会を予定しています。
みなさんがより良い選択をするために、そしてダイセー倉庫運輸を深く知ってもらうために、ぜひ一度会社見学にも来てください。
現場を見ながらの説明で、きっとその面白さがわかっていただけると思います。

企業概要

設立
1974年2月2日
代表者
吉田 憲三
資本金
4,000万円
売上高
100億円(2022年12月実績)
従業員数
501名/2023年2月1日現在
本社所在地
愛知県小牧市大字入鹿出新田字新道900番地
事業内容
■総合物流企業として、多様な物流ネットワークを構築
○樹脂・ポリマー物流 「ジャスト便」(JPL)(Japan Polymer Lines)
自動車の約20%はポリマーが使われており、軽量化を目指して増加を続けています。まさにポリマー物流は成長市場。現在、日本で生産される自動車の多くは、当社の物流を通して製品化されています。

○求車求貨システム(JLC)(Japan Logistics Connect)
全国の配送と荷物のマッチングを行い、日本の物流効率化に貢献しています。配車担当者同士がネットワークをつなぐことで、トラックと荷物をマッチングする事業です。DXによる物流プラットフォームを構築する「DXコネクト便」も始動しています。
事業所
本社物流センター…愛知県小牧市
小牧第1物流センター…愛知県小牧市
小牧第2物流センター…愛知県小牧市
大口第1物流センター…愛知県丹羽郡大口町
大口第2物流センター…愛知県丹羽郡大口町
衣浦物流センター…愛知県半田市
関東第1物流センター…茨城県古河市
関東第2物流センター…茨城県古河市
千葉営業所…千葉県市原市
福岡物流センター…福岡県福岡市東区
岡山営業所…岡山県岡山市
JIP東京…東京都台東区
平均年齢
42.6歳(2022年度)
グループ企業
ダイセーエブリー二十四(株)、ダイセーロジスティクス(株)、ダイセーホールディングス(株)
連絡先
〒485-0084
愛知県小牧市大字入鹿出新田字新道900番地
人事担当/青木・田村
ホームページ
http://www.ddaisei.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

■あさがくナビからプレエントリー
 ↓
■会社説明会
*ラッキーな場合には、直接、経営陣の話が聞けることも!
・物流業界の基礎知識
・未来へのビジョンと現在の事業内容
・拡がる職種とキャリアプラン
 ↓
■会社見学・一次選考
*会社やセンターを見学。実際の仕事内容がイメージできます
・面接(個別面接)と適性検査 *人物重視の選考です
 ↓ 
■二次選考
*将来を一緒に考えましょう
・面接(役員面接)
 ↓
■最終選考
*社長の考えを聞く機会でもあります
・面接(社長面接)
 ↓
■採用内定
*おめでとうございます
 ↓
■内定後
*入社までフォローしていきますから、安心してください
→内定式→入社式→新入社員研修→配属

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)