あさがくナビのみ掲載
正社員

産業資材販売株式会社【総務職】

業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務
本社
京都府
転勤なし 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/10/23(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

小さな町工場から世界的大手メーカーまで幅広く取引!京都でモノづくりを支える産業用機械工具の専門商社。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 転勤の心配なし!京都に根差し、京都のモノづくりを支えています
  • 同族経営ではないため、誰でも社長を目指すチャンスあります
  • 有給休暇の取得率が高く、働きやすい環境を大切にしています
産業資材販売株式会社は1978年の設立以来、京都でモノづくりを支えてきた会社です。
モノづくりの現場で使う産業用機械や工具などを販売しており、その数は数万点以上!?多種多様な機能・工具メーカーの商品を取扱っており、販売先も多種多様。
従業員数2~3名程度の小さな町工場から、パナソニック、創味食品、コカ・コーラ、日本電産、小松製作所など、大手メーカーともお取引をいただいています。
電機・食品・建設機械など、さまざまな業界とお取引があるため、景況感に左右されにくいのが当社の強み。安定経営を続けながら、専門商社ならではの視点でモノづくりのお手伝いをしています。

当社は従業員数30名程度の小さな会社ですが、同族経営ではなく、4代目となる現社長を含め歴代社長もみんな血縁関係は一切ありません。
つまり「誰でも社長になるチャンスがある!」ということ。
これから入社する方にもチャンスは平等にあり、意欲があればどんどんステップアップを目指せる会社です。
また、大きな会社ではないからこそ社内の風通しが良く、フランクな社風が当社の魅力。
歯車の一つではなく、会社全体に大きな影響を与える大切な一人として活躍できる会社です。
産業資材販売株式会社は1978年の設立以来、京都でモノづくりを支えてきた会社です。
モノづくりの現場で使う産業用機械や工具などを販売しており、その数は数万点以上!?多種多様な機能・工具メーカーの商品を取扱っており、販売先も多種多様。
従業員数2~3名程度の小さな町工場から、パナソニック、創味食品、コカ・コーラ、日本電産、小松製作所など、大手メーカーともお取引をいただいています。
電機・食品・建設機械など、さまざまな業界とお取引があるため、景況感に左右されにくいのが当社の強み。安定経営を続けながら、専門商社ならではの視点でモノづくりのお手伝いをしています。

当社は従業員数30名程度の小さな会社ですが、同族経営ではなく、4代目となる現社長を含め歴代社長もみんな血縁関係は一切ありません。
つまり「誰でも社長になるチャンスがある!」ということ。
これから入社する方にもチャンスは平等にあり、意欲があればどんどんステップアップを目指せる会社です。
また、大きな会社ではないからこそ社内の風通しが良く、フランクな社風が当社の魅力。
歯車の一つではなく、会社全体に大きな影響を与える大切な一人として活躍できる会社です。

当社の事業・魅力!

転勤なし

創業当時から京都でモノづくりを支えており、京都・大阪・滋賀など近隣のお客様とお取引をいただいています。
総務職の勤務地は本社のみなので、転勤はありません!

風通しのいい関係

社員同士の距離感が近く、フランクな雰囲気の会社です。また、オープンな会社経営をしており、情報や数字はすべて社員に開示!決算後の全体会議では方針発表を行い、全社員で情報を共有しています。

幅広い仕事に携われる

担当するのは一般的な経理・総務の仕事が中心ですが、労務管理や社内システムの運用・管理など幅広い仕事に携わることができます。プログラミング言語など専門的な知識も身に付けることができます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は従業員数30名程度の小さな会社です。2年前まで継続的に新卒採用を行っていましたが、徐々に社員の平均年齢があがってきているため、若い人材を育てていきたいと思っています。当社が求めているのは積極的にコミュニケーションが取れる方。また、5年に1回、システムの総入れ替えを行っているので、「こうしたらより便利になるのでは」など、若手ならではの視点で積極的に意見・アイデアを発信して欲しいと思っています。

選考のポイント

社内システムの運用・管理にも携わっていただきますが、入社のタイミングで専門的な知識は求めていません。当社が選考で重視しているのは面接での受け答えです。上手に話す必要はありませんし、詰まりながらでも構いませんので、しっかり自分の言葉で自分の話をして欲しいですね。

先輩社員
先輩の入社理由

もともと事務職希望で就職先を探していました。また、転勤があって、社内に知らない人がたくさんいる大企業より、全員のことがわかる中小企業で働きたいと思っていました。産業資材販売のことは大学の就活センターを通じて知ったのですが、「クルマ通勤OK」という部分に惹かれて説明会に参加したところ、1対1で丁寧に説明してくださり、雰囲気もとってもフランクでそこに惹かれて入社を志望しました。
今は総務として働いているのですが業務範囲が広く、経理・労務・システムなど、色々なことを学べるのが面白いです。使い勝手の良いシステムができたときは達成感がありますし、営業さんなど社内の人から頼りにされることにやりがいを感じています。

企業概要

設立
1978年6月
代表者
代表取締役社長 廣岡保裕
資本金
3,600万円
売上高
21億848万円(2022年6月実績)
従業員数
31名(男性20名、女性11名)
本社所在地
〒 613-0023
京都府久世郡久御山町野村村東109番地1
事業内容
空圧および油圧機器、伝動機器などの産業用機械の卸売
事業所
■本社:京都府久世郡久御山町野村村東109番地1
■西営業所:京都市南区久世中久世町3丁目108番地
■小松出張所:石川県小松市村松町55番地4
平均年齢
44歳
沿革
1966年 3月 機械販売業 オサム機工商会を創業
1967年 11月 機械専門商社 ㈱オサム機工商会を設立
1971年 12月 工具専門商社 フジヤ機工㈱設立
1978年 6月 ㈱オサム機工商会とフジヤ機工㈱が合併
       新会社 産業資材販売㈱を設立
1983年 5月 京都府久世郡久御山工業団地に本社社屋新築
1986年 10月 京都市南区久世工業団地に京都西営業所新築
1987年 7月 ㈱フジヤ商会の機械工具販売業務を継承
連絡先
〒 613-0023
京都府久世郡久御山町野村村東109番地1
TEL:075-631-3381

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

【Step.1】あさがくナビからエントリー
 ▼
【Step.2】会社説明会/筆記試験 
 ▼
【Step.3】面接(1~2回)
 ▼
【Step.4】内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)